【ナナフラ】大戦略戦の攻略情報やポイント稼ぎのコツ【セブンフラッグス】
セブンフラッグス(ナナフラ)における『大戦略戦』の攻略情報をまとめています。大戦略戦のルールや詳細情報をはじめポイント稼ぎのコツ等を掲載しております。
大戦略戦の詳細
大戦略戦は、リアルタイムで行われる戦闘の他に、シミュレーションゲームのような要素が加わったイベントになります。
今後も同じようなイベントが開かれると予想されるため、しっかりとルールやポイント稼ぎのコツを覚えておきましょう。
大戦略戦のルール
大戦略戦は、戦略パートとバトルパートを繰り返し行うイベントです。
また、戦略パートのマップにある城を強化すると、獲得ポイントがアップします。

部隊編成
大戦略戦では、部隊に編成した大将の兵種により部隊に特性が付きます。
※部隊編成は、大戦略戦で勝敗が決まるまで変更出来ません。

勝敗の条件
大戦略戦で勝利するためには、敵の部隊を20部隊撃破する必要があります。
また、味方の部隊が10部隊撃破されると全滅となり敗北になります。

大戦略戦の流れ
大戦略戦では次のような流れでポイントを獲得していきます。
| 動き | 説明 | |
|---|---|---|
| 1 | 移動 | 行き先をダブルタップで選択します |
| 2 | バトル | 敵と重なるとバトルが開始します |
| 3 | ポイント獲得 | バトルに勝利する事でポイントを獲得できます |

城の強化
戦略パートの城では、部隊が城の上に乗る事ができ、敵の城に乗る事で占領する事ができます。
さらに、乗り続ける事で城を強化する事ができ、城の青旗の数だけボーナス倍率が増加します。
※1ターン城に留まる事で、青旗が1枚加算されます。

部隊の移動
戦略パートの部隊移動はターン制となっています。
部隊移動は自軍と敵軍が交互に任意の部隊を移動させます。
また、待機を選択する事で移動しないという選択もできます。

回復について
回復は、1ターン消費する事で、一度撤退し消耗した部隊を全回復させる事ができます。
撤退し回復させた部隊は、次ターン以降自軍の陰萎の城から再度出陣させる事ができます。

復活について
撃破されてしまった部隊は一定回数まで復活する事が可能です。
しかし、復活時の再出陣は、自軍の拠点からのみとなります。

報酬について
毎日のハイスコアの合計でランキングの報酬を獲得する事ができます。

※現在編集中
| おすすめ記事 | |||
|---|---|---|---|
| リセマラランキング | 鬼神化キャラ各種ステータスランキング | ★1~5おすすめキャラ一覧 | |
| キャラクター一覧 | |||
| ★6 | ★5 | ★4 | |
| ★3 | ★2 | ★1 | |
| 鬼神化 | |||
| ★6 | |||

