Gamerch
Kingshot攻略JP

序盤の進め方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: マムス
最終更新者: マムス

最序盤の進め方(役所レベル12まで)

チュートリアル

ゲームを開くとまずチュートリアルが開始されます

チュートリアルを指示通りに完了して基本の操作方法やどのようなゲームなのかを理解しましょう

進め方のガイド

★が多く付いている物の強化や建設または攻略を優先的におすすめします

建造物のレベルアップ

最序盤(チュートリアル完了後)は戦力の増強が最優先

役場 ★★★★★

町の中心あるいは城のようなあつかいの建造物

レベルアップをすることで様々な機能や建造物をアンロックすることができる

住居★★★★☆

住居のアップグレードをすると快適度等が向上し住居から好印象を受けることができます またアップグレードをすることで1軒あたり住民(労働者)を最大4人まで増やすことができます(ベッドの数に比例する)

生産

製粉所★★★☆☆

パンを生産できる施設です レベルアップをすることで生産効率生産量を向上させる事ができます

伐採場★★★☆☆

木材を生産できる施設です レベルアップすることで生産効率 生産量を向上させる事ができます

石材工場★★★☆☆

石材を生産できる施設です レベルアップすることで生産効率 生産量を向上させる事ができます

鉄鉱工場★★☆☆☆

鉄鉱を生産できる施設です レベルアップすることで生産効率 生産量を向上させる事ができます

防衛&城内施設

防衛塔 ★★★★☆

防衛塔は反乱軍襲撃イベントの時に敵の撃退を助けてくれる

序盤は強い英雄や英雄そのものがあまり揃わないので防衛塔を強化してカバーしましょう

防衛塔には3種類タイプがあるが一番のおすすめは大砲

砲塔

連写速度は遅いが範囲攻撃をして反乱軍に全体的なダメージを与えることができる

バリスタ

連写速度はそこそこ 単体に矢をはなつ 反乱軍のボスや攻城兵器に有効

弓矢塔

連写速度が早く 複数の敵に矢をはなつ 反乱軍の歩兵等に有効

防衛局 ★★☆☆☆

防衛局は城壁の修繕や火災の鎮火などができるようになり城が強制テレポートされないように防ぐ効果がある

序盤はPvP(敵を襲う 襲われる)ことはあまり無いので強化はしなくても大丈夫

学院 ★★★★★

倉庫 ★★☆☆☆

倉庫を建設するころで定期的な補給を獲得できる また襲われた時に一定の資源を敵から守ることができる

序盤はPvP(敵を襲う 襲われる)ことはあまり無いので強化はしなくても大丈夫

指揮所 ★★★☆☆

指揮所を建設すると集結時や攻撃時に出兵できる兵士の最大数が増加する

序盤はPvP(敵を襲う 襲われる)ことはあまり無いけれどモンスターやボスを倒すのをやりやすくなるので強化しましょう

野戦病院 ★★★☆☆

野戦病院を建設するとモンスター討伐や敵を攻撃した時に出た負傷者を回復できる

序盤はPvP(敵を襲う 襲われる)ことはあまり無いけれどモンスター討伐で多少怪我人がでるので少し強化しておきましょう

歩兵営舎 ★★★★★

歩兵営舎を建設すると歩兵を訓練できるようになる 営舎のレベルがアップするとより質のいい歩兵を訓練できるようになる

弓兵営舎★★★★★

弓兵営舎を建設すると歩兵を訓練できるようになる 営舎のレベルがアップするとより質のいい弓兵を訓練できるようになる

騎兵営舎 ★★★★★

騎兵営舎を建設すると歩兵を訓練できるようになる 営舎のレベルがアップするとより質のいい騎兵を訓練できるようになる

英雄のレベルアップ ★★★★★

英雄募集のどで入手した理由は経験値を使用してレベルをアップさせさらに強化できる

英雄の強化の必要なもの


経験値

討伐 ★★★★☆

討伐の進め方

情報クエスト ★★★★☆

情報クエストの進め方

初回7日間ログインボーナス ★★★★★

コメント (序盤の進め方)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

BlockmanGoやMinecraft様々なゲームをしています。Youtubeもやってるので良ければチャンネル登録お願いします→「マムス【BMG】」

新着スレッド(Kingshot攻略JP)
ゲーム情報
タイトル Kingshot:キングショット
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 お手軽放置SLG!中世期を征服しよう!

「Kingshot:キングショット」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ