Gamerch
九万畝攻略Wiki

【九万畝】トップページ コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数78
  • 最終投稿日時 2025年04月15日 01:49
    • ななしの投稿者
    68
    2カ月まえ ID:jefxf9b9

    >>67

    はい

    • ななしの投稿者
    67
    2カ月まえ ID:gj65vnpe

    >>63

    地獄2の攻略には陳到が居ないとキツイですか?

    • ななしの投稿者
    66
    2カ月まえ ID:hgv08yjy

    座標ってどうやって共有するの?

    • ななしの投稿者
    65
    2カ月まえ ID:ssfin2t1

    季節の違いってなんですか

    それともっと麦を増やしたいのですが何か方法じゃないのでしょうか

    • ななしの投稿者
    64
    2カ月まえ ID:elwzlgw3

    >>63

    精錬は、ある装備をベースに、別の装備の特殊効果を合成するシステムです。

    (不思議なダンジョンの装備合成に似てるかもしれません)


    例えば、治癒刃と黄金斧を精錬すると、攻撃で体力を回復しながらシールドを得られる装備が完成します。


    精錬装備は1人のプレイヤーにつき1つしか作れないので、最強の組み合わせを見つけてみましょう

    • ななしの投稿者
    63
    2カ月まえ ID:fa63jwce

    精錬ってなんでしょう?

    組み合わせ表みたいなのないですか?

    • ななしの投稿者
    62
    3カ月まえ ID:rs1u8f92

    >>61

    城のシールドは、領地数によってシールドが短縮されます

    50だったか100ごとに短くなり、200になると初日でもシールドがなくなります

    ちなみに黄色の領地シールドは100で消え、秋になると緑のシールド自体付かなくなります

    • ななしの投稿者
    61
    3カ月まえ ID:d4tj6cg9

    根城の防御シールドがある人と無い人がありますが、どのような違いがあるのですか?ある程度発展してる人でも残っている人がいるので

    • ななしの投稿者
    60
    3カ月まえ ID:dhz1mfov

    >>59

    ギフトコードの狩人は、最初の一回のみで、次のゲームからは貰えません。

    報酬の連弩兵はどんな内容だったか忘れましたが、同じ扱いです。

    • ななしの投稿者
    59
    3カ月まえ ID:av8j27wm

    質問です。ギフトコードや報酬でもらえる狩人や連弩兵はどういう位置づけでしょうか?

    毎回初期から選択できるようになるってことでしょうか?それとも1回だけでしょうか?

    • ななしの投稿者
    58
    3カ月まえ ID:rs1u8f92

    >>55

    私が知ってる日本人Discordは3つあります

    公式Discordで探してみるといいです

    • ななしの投稿者
    57
    3カ月まえ ID:elwzlgw3

    >>56

    ですねー、広告は最近よく見る気がします!

    とりあえず、少ない日本人をたばねるdiscordでもあったらいいんですが、あるのかな?

    • ななしの投稿者
    56
    3カ月まえ ID:rs1u8f92

    >>55

    広告が増えるか、みんなで宣伝するしかないのかも

    海外のゲームは日本人は減ることが多いです

    • ななしの投稿者
    55
    3カ月まえ ID:elwzlgw3

    面白すぎる!もっとこのゲーム日本人プレイヤー増えて欲しいですね

    • ななしの投稿者
    54
    3カ月まえ ID:oe6y43vh

    >>47


    英雄の才能で()がないものは重複しません。

    (例:範囲や怒りなど)

    しかし、武器での範囲と怒りなどは才能と重複できます。

    • ななしの投稿者
    53
    3カ月まえ ID:rs1u8f92

    >>50

    変更できないと書かれていて、変更できた話も聞いたことありません

    それだけ慎重に選ばないといけません

    • ななしの投稿者
    52
    3カ月まえ ID:rs1u8f92

    >>49

    投石器は相手の領地を攻める時に役に立ちます

    それ以外の使用はコスパが悪いです

    領地を攻める時に防衛がいたら全滅になるので、盾と一緒をオススメします

    • ななしの投稿者
    51
    3カ月まえ ID:rs1u8f92

    >>48

    試したらわかると思います

    最初に攻めた人です

    • ななしの投稿者
    50
    3カ月まえ ID:p1mm4y16

    英雄殿堂施設で供奉した英雄を変更することはできますか?

    • ななしの投稿者
    49
    3カ月まえ ID:l8bkvh6e

    投石器や巨弩車って必要ないですか?

    • ななしの投稿者
    48
    3カ月まえ ID:d4tj6cg9

    同盟の方と同じ場所を責めた場合その地の支配権はどうなるのですか?

    • ななしの投稿者
    47
    3カ月まえ ID:osffmqk7

    英雄の才能で、カッコ書きがないものは、重ねがけ可能でしょうか?たとえば攻撃範囲プラス1とか。

    • ななしの投稿者
    46
    4カ月まえ ID:f4tzzio9

    >>44

    解決しました。


    英雄の才能は英雄がいる戦場でしか効果を発揮しないようです。

    • ななしの投稿者
    45
    4カ月まえ ID:rfppb1s3

    >>42

    1マス運用がおすすめかと思われます。

    初期配置に全員固まったまま、盾に金綿鎧を2部隊、治癒剣弓兵を2部隊、殴り特化1部隊(私は金綿鎧関羽部隊)外に予備で盾部隊1と弓兵待機。盾部隊が1つ壊滅したら、攻撃力が不足してた頃は外の盾を追加投入、攻撃力が上がって来た頃には追加投入は盾では無く、外の弓部隊を追加してました。地獄2は美味しい。森は沢山欲しい

    • ななしの投稿者
    44
    4カ月まえ ID:hm6zcxhq

    英雄の才能について質問です。

    例として刀盾兵の英雄で才能がHPや攻撃の上昇効果があった場合、英雄を施設にセットしてから自身の刀盾兵全てに適用されるのか、またはその英雄がいる部隊の刀盾兵のみに適用されるのかどちらなのでしょうか?


    またその他、英雄の才能で怒りや範囲も上記のようにどちらになるのか教えていただきたいです。

    • ななしの投稿者
    43
    4カ月まえ ID:pnxn8in5

    >>41

    全然性能下がる時もありますよ。

    • ななしの投稿者
    42
    4カ月まえ ID:aqs2h2go

    地獄2がクリア出来ない…

    皆さんはどんな編成でクリアしてますか?

    • 千万石
    41
    4カ月まえ ID:blgfol9u

    質問です。

    装備の作り直しは二回目は基本的に性能が良くなる気がしますが、作り直すほど強化するものなのでしょうか。

    • ななしの投稿者
    40
    4カ月まえ ID:iaq4x4mw

    >>39

    親切丁寧な返信ありがとうございました

    とても参考になりました、感謝

    • Good累計1 ななしの投稿者
    39
    4カ月まえ ID:e5vgsgcx

    >>38

    行動速度とは、部隊の移動速度の事で、盾兵なら1時間に最速50マスほど、騎馬なら1時間に最速64マスほど移動できます。


    部隊の一覧画面で操作できますが、

    簡単なのは、実際に部隊を移動する時の画面で、部隊の右上にある「50/時間」などと書かれている箇所をクリックして数字を変更できます。


    ここを弓部隊51、盾部隊50にする事で1マス運用がしやすくなります。

    • ななしの投稿者
    38
    4カ月まえ ID:iaq4x4mw

    質問させていただきます。よろしくお願いします。攻撃速度は兵士の画面右上で調節できますが、行動速度はどのように調節するのですか?調節方法を教えてください。お願いします。

    • Good累計1 ななしの投稿者
    37
    4カ月まえ ID:e5vgsgcx

    >>36

    僕はGoogle翻訳機能を使って英語にしています。

    翻訳機能で日本語→英語、英語→日本語にして、意味が通るか確認しているからです。


    ただ、そこまでやる必要はないでしょう。

    強い同盟に入りたい時は、土地100が目安らしいです。

    • ななしの投稿者
    36
    4カ月まえ ID:d4tj6cg9

    海外の同盟に加入する時の文章は普通に日本語でいいのですか?

    • ななしの投稿者
    35
    4カ月まえ ID:rp0vvaj3

    >>34

    ご丁寧にありがとうございます。

    英雄殿堂を建てていなかったので使えなかったのですね。

    やってみます。

    • Good累計1 ななしの投稿者
    34
    4カ月まえ ID:e5vgsgcx

    攻撃速度は、おそらく戦闘順番になります。

    戦闘順番は、戦闘地域に到着した順>攻撃速度が高い順になるように思います。


    そして最も重要なのは、攻撃速度が高い兵士から狙われるという事です。

    盾兵士が狙われるのは攻撃速度が8ないし7と高いからです。

    狙われたい兵士がいたら攻撃速度を上げましょう。


    英雄は、欠片を3枚手入れると肖像画にできます。

    城で英雄殿堂を建設すると、レベル1,10,20毎に使える英雄が増え、最大三体まで使えます。

    英雄は陳到なら槍兵士の画面右下の顔アイコンで兵士を陳到にできます。徐盛なら刀盾です。

    死んでも5時間で復活できるので、まずは使ってみましょう。

    オススメは陳到を盾パーティーに入れて攻撃速度を上げる運用です。

    • ななしの投稿者
    33
    4カ月まえ ID:rp0vvaj3

    ・各兵士画面左上にある攻撃速度が何に影響しているか分かりません。

    ・英雄肖像画を手に入れたのですがどうやって戦闘で使えばいいか分かりません。

    どなかたわかる方教えていただけませんか?

    • Good累計1 ななしの投稿者
    32
    4カ月まえ ID:e5vgsgcx

    >>31

    僕はできていますよ、大雑把に編成をいうと、


    ●狩人9人レベル1(1人だけレベル4)(行動速度51)治癒刀、


    ●陳到レベル1(攻撃速度9、鉄盾[藤が欲しいが取得ならないため])

    剣盾レベル4、8人治癒刀


    ●刀盾レベル1、9人治癒刀


    ●剣盾レベル1、9人治癒刀


    ●曹操、剣盾レベル5、9人専用武器、HP16%以下でキル(行動速度48)


    たまに事故仕掛けますが、1マスは安定しているみたいです。

    • ななしの投稿者
    31
    4カ月まえ ID:iaorbs0o

    剣盾が30スタックくらいに育ってくると、1マスで戦えなくなって困っています。火力を下げなきゃですが人を減らすと治癒刀の回復が足りなくて…。バランスをとるアイデアありませんか?

    • Good累計1 ななしの投稿者
    30
    4カ月まえ ID:e5vgsgcx

    >>24

    試してみたところ、

    陳到に鉄盾、剣盾に専用武器(HP16%以下でキル)他の盾弓全てに治癒刀で誰も死なずにクリアできました、ありがとうございました。

    • Good累計1 ななしの投稿者
    29
    4カ月まえ ID:e5vgsgcx

    剣盾育成について、

    剣盾のレベルにより保有上限があるため、

    親分を倒す剣盾のレベル上げが必須です。

    いま剣盾やりながらルート考えています、まとまったら初心者攻略に書きます

    • Good累計1 ななしの投稿者
    28
    4カ月まえ ID:e5vgsgcx

    >>27

    勝利条件は、夏になると左上、右上、左下、右下に現れる遺跡の奪いあいで決まります。


    画面左上にある、季節経過ゲージのところで詳細が出ます。


    決着がつくのは秋以降で、遺跡を3ヶ所保有し全てをレベル12にした連盟、もしくは一つをレベル20にした連盟が勝ちます。

    冬が終わっても決着がつかなかった場合は遺跡の総レベルで決まります。


    符は、僕は全滅して50位前後でも100ほどもらえました。

    • ななしの投稿者
    27
    4カ月まえ ID:ia7c2m4l

    鯖での勝利条件がいまいちよく分からないので教えて欲しいです。

    あと、鯖終了後の兵符報酬がどの順位でどれくらい貰えるのか知っていれば教えて下さい。

    • Good累計1 ななしの投稿者
    26
    4カ月まえ ID:e5vgsgcx

    ギフトコード

    302319 コイン100 兵符10


    240

    • ななしの投稿者
    25
    5カ月まえ ID:pnxn8in5

    >>24

    陳到と弓矢の火力重視も考えたんですが、タイミングで頭目トドメを剣盾兵が刺せない事が多くて困ってますね、、、

    • ななしの投稿者
    24
    5カ月まえ ID:rs1u8f92

    >>22

    剣盾を生かせるのは訓練を上げなきゃいけないので、スタックの状況に応じて上げてもいいです。

    その訓練度のマックススタックだったら上げないともったいないです。

    死ににくい陳到がいたら、火力重視じゃなく剣盾で時間をかけて倒すのがいいと思います。

    その場合、剣盾はダメージを肩代わりするので治癒刃で回復です。

    • ななしの投稿者
    23
    5カ月まえ ID:pnxn8in5

    >>22

    ありがとうございます!☺️

    • ななしの投稿者
    22
    5カ月まえ ID:e5vgsgcx

    >>19

    剣盾育成した事はありませんが、

    自分がやる場合は、全てレベル1で

    弓1部隊、剣盾4部隊用意して、1マス運用をし、部隊が壊滅したら剣盾部隊を投入するやり方になると思います。

    装備は治癒刀か鉄剣か専用装備にすると思います。

    • ななしの投稿者
    21
    5カ月まえ ID:rs1u8f92

    >>8

    人数が多いサーバーで終盤に倒された場合、空き地が少なく復帰できないことがあります。

    途中で諦めた場合、それまでのポイントは無くなるので、英雄を召喚するための兵符の報酬が貰えません。

    サーバー終了まで遊んだほうがいいです。

    • ななしの投稿者
    20
    5カ月まえ ID:rs1u8f92

    >>12

    フリーエリアしか脱退できません。

    ランクエリアは盟主も除名できません。

    • ななしの投稿者
    19
    5カ月まえ ID:pnxn8in5

    >>18

     わかりやすい解説ありがとうございます!!

    もしわかればでいいのですが、剣盾兵のスキルの為に盗賊頭目を剣盾兵でトドメ刺したいのですが被害を最小限にして効率よくできる方法などありませんかね?

    難易度が難しいの場合は運&被害が甚大で、地獄に至ってはクリアも難しいです、、、


    あとその際におすすめの編成などあればお聞きしたいです!

新着スレッド(九万畝攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ