【うたプリライエモ】初心者向け序盤の進め方【うたの☆プリンスさまっ♪ LIVE EMOTION】
うたプリライエモ(うたの☆プリンスさまっ♪ LIVE EMOTION)の初心者向け序盤の進め方です。育成アイテムの集め方や親密度の上げ方、ミッションの達成のやり方などを掲載。ライエモの攻略にお役立てください。

目次 (初心者向け序盤の進め方)
チュートリアルガチャはSR厳選しよう

ゲームを開始したらチュートリアル引き直しガチャが引けるため、好きなキャラのURを選択し、SRが3枚以上出るまで引き直ししましょう。
初期実装のURカード(エモーショナルピース)はほぼ性能差がありません。そのため好きなキャラで決めてしまって問題ありません。

しかしSRは割とスキルに性能差があるため厳選してみましょう。おすすめスキルはスコアアップです。リズムゲーム初心者の方はライフ回復や判定アップなどのスキルがおすすめです。
ストーリーを読もう

まずはメインストーリーを読み進めましょう。
メインストーリーは途中でライブをクリアしなければ続きが読めなくなります。その際はライブへ移行しチャレンジしてみましょう。

ストーリーはメインストーリー以外にイベントストーリー、プライベートストーリー、ピースストーリーがあります。

プライベートストーリーはキャラの親密度を上げることで解放されます。

ピースストーリーはキャラカードのピースボード強化で解放されます。
ライブをやってみよう
最初に楽曲をダウンロードしてEasyランクでライブにチャレンジしましょう。

各ランクには楽曲目標があり、クリアによってウィッシュストーン(ガチャ石)を獲得できます。ライブMVがある楽曲はクリア後に「ライブ鑑賞」モードが解放されます。

ライブが難しいと感じる場合は「ライブ設定」からやりやすいように設定変更してみましょう。ライブ背景を3Dから2Dに変更してみてもプレイしやすくなるかもしれません。

クリア時にゲストプレイヤーとは「ハイタッチ」することができます。ミッションにもなっているのでハイタッチはなるべくしておきましょう。

楽曲をクリアするごとに「ミュージックカード」にスタンプが押され、全て押されたカード1枚で好きな新しい楽曲を解放することができます。
どんどんライブにチャレンジして楽曲を解放させましょう。
カードを強化しよう
カード(エモーショナルピース)を強化することでライブで良いスコアを出せるようになる上、新しいストーリーを閲覧することも可能です。
ピース強化

EXPスコアを使用して直接レベルを上げることができます。EXPスコアは主にライブでドロップします。
ピースボード

ジュエルやストーンなど育成アイテムを使用してピースボードを解放し、ステータスアップやスキルアップをすることができます。衣装やボイス、ストーリーが解放される場合もあります。
育成アイテムも主にライブでドロップします。

ライブを始める前にドロップアップのアイテムを使用や、消費LP量を増加させることでドロップアイテムのドロップ量を多くすることができます。

ホーム画面右上の「≡」から「アイテム交換」へ行き、EPコインで育成アイテムを交換することも可能です。
ミッションを達成しよう
ホーム画面右上のミッションアイコンから各種ミッションを確認できます。


まずは初心者ミッションの内容を全てクリアしてみましょう。10回分のガチャチケットが獲得できます。(10連はできない模様)
トーク

ホーム画面左上のトークアイコンからキャラとコミュニケーションすることができます。

タップでトークし3回まで親密度を上げることも可能です。

目当てのキャラがホームにいない場合はキャラ配置アイコンからホームに配置するキャラを変更しましょう。
ミニプリ

「ミニプリ」では獲得したインテリアを配置しデコレーションすることができます。

「おすすめ訪問」や「フォロー訪問」から他のプレイヤーの部屋にいき、「挨拶」することもできます。

インテリアは「アイテム交換」の「ミニプリコイン」から購入することができます。








