「入門!たけみかづち一座」のクエスト報酬と周回構成
クエストの基本情報
光属性最高峰の防具・アクセサリーを入手できる。
EVP交換では英雄化素材「タケミカヅチの宝石」やレアランクアップ素材「タケミカヅチの恩寵」が入手でき、「タケミカヅチの兜-雷神」,「タケミカヅチの鎧上-雷-」,「タケミカヅチの鎧下-雷-」タケミカヅチの鎧下-雷-を最大三式までランクアップ可。
初心者はグリーブ(足アクセ)を優先的に集めよう!
レアランクアップ効果
名称 | EXスキル |
---|---|
英雄 タケミカヅチの兜-雷神-三式 | 【このアクセサリーをメイン装備枠に装備することで発動する】 ▼クリティカル+100 ▼命中+100 ▼戦闘開始時、光属性マナ+1 ▼光属性マナの数に応じ、光属性武器スキル中クリティカル+6 ※この効果は一部天候の影響を受けない |
究極 タケミカヅチの鎧上-雷-三式+ | 【この防具をメイン装備枠に装備することで発動する】 ▼最大HP+1150 ▼光属性武器必殺・覚醒スキル使用時、6%の確率で光属性マナ+1 ※この効果はタケミカヅチ-雷-シリーズで重複/加算する ▼光属性マナの数に応じ、光属性武器スキル中威力+1.1% |
究極 タケミカヅチの鎧下-雷-三式+ | 【この防具をメイン装備枠に装備することで発動する】 ▼最大HP+1150 ▼光属性武器必殺・覚醒スキル使用時、6%の確率で光属性マナ+1 ※この効果はタケミカヅチ-雷-シリーズで重複/加算する ▼光属性マナの数に応じ、光属性武器スキル中威力+1.1% |
たけみかづちの稽古
モンスター情報
名前 | HP | 属性 |
---|---|---|
たけみかづち | 200億 | 光 |
らいうん | 100億 | 光 |
ギミック
・神獣装備無効化
・HP100億以下になると消滅の波動、「らいうん」出現。
レアドロップ
アイコン | 名前 |
---|---|
究極 タケミカヅチの鎧上-雷- | |
究極 タケミカヅチの鎧下-雷- | |
究極 タケミカヅチの兜-雷- | |
究極 タケミカヅチの籠手-雷- | |
究極 タケミカヅチの具足-雷- |
おすすめ構成
最速例(18~19秒)
【メモ】
・デスペラードはアイドル全弾持ちの他ジョブも可。したがって鎌枠が全弾をやる場合、2人でも周回できる。
・狛犬枠は他ジョブの学園アイドルでも可能だが若干速度が落ちる。
・狛犬枠はエンブレム「デブスグリード」必須。
真・たけみかづちの稽古
モンスター情報
名前 | HP | 属性 |
---|---|---|
たけみかづち | 1799億 | 光 |
らいうん | 999億 | 光 |
ギミック
・HPストップ 1349億「消滅の波動」
↪「らいうん」出現 たけみかづちへのダメージ減少
・HPストップ 899億「消滅の波動」
・HPストップ 449億「消滅の波動」
↪「らいうん」出現 たけみかづちへのダメージ減少
・HPストップ 1 味方全体に計150万ダメージ
レアドロップ
アイコン | 名前 |
---|---|
究極 タケミカヅチの兜-雷神- |
おすすめ構成例
なし
【メモ】
・らいうんに999億以上を2回出せる古代、鎌が必須となる。
・古代機を守れる旗を3本、あるいは古代機ジャガーノートなどを用いた消滅の波動を受ける前提の構成がある。ガデが神槍斉天大聖と神槍皇龍で神剣メビウスを使い疑似的に旗3の役割を発揮する立ち回りもあるが、神槍狛犬を用いる方が容易に周回できる。
・あまり知られていないが、クルセイダーのクルセイドゲージで神槍皇龍を2回使う立ち回りもあるが回復できないためやや難。
あっぱれ!たけみかづち一座
モンスター情報
名前 | HP | 属性 |
---|---|---|
たけみかづち | 1700億 | 光 |
マジックマルチバリア | 5000 | 無 |
らいうん | 1999億 | 光 |
【メモ】
・極稀に「たけみかづちの秘宝」が金色に変化。レアドロップアイテムのいずれかが確定で入手できる。
ギミック
・戦闘開始30秒後「消滅の波動」
↪以降60秒毎
・HPストップ 1275億「マジックマルチバリア」出現
↪魔法攻撃500段で破壊可
・HPストップ 850億 「らいうん」出現
・HPストップ 425億
・HPストップ 1 味方全体に物理大ダメージ
レアドロップ
アイコン | 名前 |
---|---|
究極 タケミカヅチの鎧上-雷- | |
究極 タケミカヅチの鎧下-雷- | |
究極 タケミカヅチの兜-雷- | |
究極 タケミカヅチの籠手-雷- | |
究極 タケミカヅチの具足-雷- |
おすすめ構成例
編集中