ルイージマンション3の攻略Wikiです。ストーリーの各エリア攻略をはじめ、クリア後に解放される要素、エンディング分岐の条件や取り返しのつかない要素など、プレイに役立つ情報をまとめています。

人気記事
ルイージマンション3のストーリー攻略
| ▶ストーリー攻略 |
|---|
| ▶ プロローグ |
| ▶ 1階~B1階エリア攻略 |
| ▶ 5階エリア攻略 |
| ▶ 3階エリア攻略 |
| ▶ 2階エリア攻略 |
| ▶ 4階エリア攻略 |
| ▶ 6階エリア攻略 |
| ▶ 7階エリア攻略 |
| ▶ 8階エリア攻略 |
| ▶ 9階エリア攻略 |
| ▶ B2階エリア攻略 |
| ▶ 10階エリア攻略 |
| ▶ 11階エリア攻略 |
| ▶ オバキューム強化まで |
| ▶ 12階エリア攻略 |
| ▶ 13階エリア攻略 |
| ▶ 14階エリア攻略 |
| ▶ 15階エリア~ラスボス攻略 |
| クリア後要素 |
| ▶ エンディング分岐条件 |
| ▶ クリア後にやるべきこと |
ルイージマンション3攻略情報

| 収集要素 |
|---|
| ▶ 宝石の入手場所一覧 |
| ▶ 隠れテレサの出現条件 |
| ▶ スペシャルアイテム入手方法 |
| ▶ ユニークオバケ出現場所 |
| 初心者向け攻略 |
| ▶効率の良いお金稼ぎ方法! |
| ▶まずはチェック!初心者役立ちテクニック集!! |
| ▶マルチプレイで遊ぶ方法 |
| ▶取り返しのつかない要素 |
| ▶店舗特典情報 |
| 基本テクニック |
| ▶操作方法 |
| ▶オバキューム |
ルイージマンション3発売前情報
ルイージマンション3プロモーション映像
ルイージマンション3とは
本作の舞台は豪華なリゾートホテル。
ルイージ宛てに届いた招待状を手に、マリオやピーチたちと共にホテルへ向かうが、そこで待っていたのはおばけたちの罠だった。仲間たちは捕らわれの身となり、ルイージは彼らを救うためにホテルの探索を始める。果たして無事に助け出すことができるのか――。
舞台となる奇妙な巨大ホテル
ルイージが探索するホテルは、植物に覆われたフロアやピラミッドがそびえる砂漠フロアなど、とてもホテルとは思えないユニークな構造を持つ。各フロアには多彩な仕掛けやおばけが待ち受け、ルイージの行く手を阻む。
強化された新型オバキューム
シリーズおなじみの相棒「オバキューム」は今作でも健在。
おばけを叩きつけて攻撃する「スラム」、家具や扉を破壊する「キューバンショット」、地面に空気を噴出して仕掛けを動かす「バースト」など、多彩な新アクションが追加されている。
新たな仲間・グーイージ
ゼリー状の姿をした分身「グーイージ」が新登場。金網をすり抜けたり細いパイプを通れたりと、ルイージにできない行動をこなせる。ただし水に弱い点には注意が必要。
1人プレイではルイージと操作を切り替え、2人プレイでは2人同時に操作できる。
協力・対戦プレイに対応
最大4台のSwitchで遊べる協力モード「テラータワー」では、ランダム生成される塔を仲間と攻略し最上階を目指す。
対戦モード「プレイランド」では、ルイージチームとグーイージチームに分かれ、複数のミニゲームで競い合うことができる。
いずれもローカルプレイとインターネットプレイに対応している。
ルイージマンションシリーズの特徴
シリーズの歩み
第1作は2001年、ゲームキューブのローンチタイトルとして登場。長年脇役だったルイージが初めて主役を務めた記念作であり、キャッチコピーは「マリオ兄さん、今どこに?」。その後シリーズ化され、世界累計販売本数は900万本を突破している。
ルイージマンションとは
おばけ屋敷を舞台にしたアクションアドベンチャー。屋敷に仕掛けられた謎を解き、さまざまなおばけと戦いながら、キングテレサに囚われたマリオを救出する物語が展開される。
心強い相棒「オバキューム」
不思議な掃除機「オバキューム」は戦闘や謎解きで大活躍。ライトを当てて怯ませたおばけを吸い込んだり、風を送って仕掛けを作動させたり、物を運んだりと用途は多彩。
キングテレサの存在
テレサたちの王「キングテレサ」はシリーズを代表するボスキャラクター。ラスボスとしてルイージの前に立ちはだかり続けている。マリオカートやマリオパーティなど、他シリーズ作品にも登場する人気キャラだ。
© 2019 Nintendo Inc. All rights reserved.
※当Wikiに掲載しているゲーム画像の著作権・意匠権など知的財産権は、すべて当該コンテンツの提供元に帰属します。
