【メトロイドドレッド】マップの表示アイコン|マップの便利な使い方
★ ストーリー攻略 ★
★ お役立ち情報 ★
★ 収集要素 ★
メトロイドドレッドのマップの表示アイコンの意味や便利な機能を紹介しています。
目次 (マップの表示アイコン|マップの便利な使い方)
マップ機能
アイコンの名前表示方法

アイコンにカーソルを合わせることでアイコン名が表示されます。
同じアイコンの場所を探す方法

アイコンにカーソルを合わせた状態で「Yボタン」を押すと、マップ上に同じアイコンがハイライトされ探しやすくなります。
隠しアイテムのヒント

マップ画面で点滅するエリアには、アイテムが隠されています。マップ画面が点滅するエリアでは隠しアイテムを探しましょう。
マップステーションでマップ詳細を入手する

マップステーションでマップをアップデートすると、入手したマップデータのエリア形状、部屋の場所をマップから確認できるようになります。
マップアイコンの意味
| 黄色エリア | セーブポイント |
|---|---|
| 紫アイコン | EN全回復 |
| 赤アイコン | ミサイル全回復 |

