【メトロイドドレッド】シーケンスブレイク攻略|4時間以内にゲームクリアするやり方
★ ストーリー攻略 ★
★ お役立ち情報 ★
★ 収集要素 ★

メトロイドドレッドのシーケンスブレイク攻略をまとめています。4時間以内にゲームクリアするやり方と省略、時短できる要素を紹介しています。
目次 (シーケンスブレイク攻略)
シーケンスブレイクとは?
「本来の攻略手順とは異なった手順でゲームを進行すること」をシーケンスブレイクと呼ばれています。
4時間以内にクリアする目的
エンディングリワードで閲覧できるイラストをすべて集めるために、ストーリーを4時間以内でクリアする必要があります。
エンディングリワード解放条件一覧シーケンスブレイク攻略
正規の攻略手順
| 手順 | サムス装備 | 入手場所 | 参考TIME |
|---|---|---|---|
| EMMI(破損)戦 | 5分 | ||
| 1 | チャージビーム | アルタリア | 10分 |
| EMMI(白)戦 | 15分 | ||
| 2 | スパイダーマグネット | アルタリア | |
| コルピウス戦 | 20分 | ||
| 3 | ファントムクローク | アルタリア | |
| 4 | ワイドビーム | ダイロン | 35分 |
| EMMI(緑)戦 | 40分 | ||
| 5 | モーフボール | カタリス | |
| 6 | バリアスーツ | アルタリア | 45分 |
| クレイド戦 | 50分 | ||
| 7 | ディフュージョンビーム | カタリス | 55分 |
| 8 | ボム | ダイロン | 1時間 |
| 9 | フラッシュシフト | バルエニア | 1時間5分 |
| EMMI(黄)戦 | 1時間10分 | ||
| 10 | スピードブースター | ダイロン | |
| 11 | グラップリングビーム | アルタリア | 1時間15分 |
| ロボット鳥人兵士戦 | 1時間20分 | ||
| ドロギーガ戦 | 1時間30分 | ||
| ロボット鳥人兵士戦 | 1時間35分 | ||
| 12 | スーパーミサイル | ガヴォラン | |
| 13 | プラズマビーム | エルン | 1時間40分 |
| 鳥人兵士(黒)戦 | 1時間45分 | ||
| 14 | スピンブースト | ガヴォラン | 1時間50分 |
| 鳥人兵士(黒)戦 | 1時間55分 | ||
| EMMI(水)戦 | 2時間 | ||
| 15 | アイスミサイル | ガヴォラン | |
| 16 | パルスレーダー | ガヴォラン | 2時間5分 |
| エスキュー戦 | 2時間10分 | ||
| 17 | ストームミサイル | フェーレニア | |
| ロボット鳥人兵士×2体戦 | 2時間20分 | ||
| 18 | スペースジャンプ | フェーレニア | |
| 19 | グラビティスーツ | バルエニア | 2時間30分 |
| 鳥人兵士(赤)戦 | 2時間35分 | ||
| 実験体Z-57号戦 | 2時間45分 | ||
| 20 | スクリューアタック | カタリス | 2時間50分 |
| ロボット鳥人兵士×2体戦 | 2時間55分 | ||
| ゴッヅーナ戦 | 3時間 | ||
| 21 | クロスボム | ガヴォラン | |
| EMMI(紫)戦 | 3時間10分 | ||
| 22 | ウェイブビーム | フェーレニア | |
| 鳥人兵士(赤)戦 | 3時間15分 | ||
| 23 | パワーボム | ハヌビア | |
| エリート鳥人兵士戦 | 3時間20分 | ||
| レイヴンビーク戦 | 3時間30分 | ||
シーケンスブレイクの攻略手順
「ボム」を先行入手してクレイドを簡単に撃破する
「ボム」があると、クレイド戦の第二形態を一瞬で倒すことができます。
「バリアスーツ」の入手までは正規ルートと同じです。
「バリアスーツ」入手後にダイロン→アルタリアに移動して「グラップリングビーム」を入手します。

- ダイロンの発電機の手前エリアの右下に向かう
- 壁ジャンプを利用して高温環境エリアを突破する


- エレベーターでアルタリアに移動する
- 右下に進んでロケットで扉を解除する
- 「グラップリングビーム」を入手
- 来た道を戻ってダイロンに移動する
- ENパーツがある部屋を左に進む

- 発電機を始動させる
- 「ボム」を入手
メトロイド ドレッドの関連記事
ストーリー
ボス
お役立ち
収集
掲示板
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
122年まえ ID:e2dn8zzb先に紫エミーをたおしてからゴッヅーナ戦に行くとバルエニアのロボ兵士をスキップ出来る。
-
-
-
-
ななしの投稿者
113年まえ ID:pi4v7247ボムのシーケンスブレイク、これ、すごく参考になった!
-
-
-
-
ななしの投稿者
103年まえ ID:bt80lx8bグラビティよりスクリューを先行すれば実験体と戦う必要ないかと
あと、レイヴンのマシンガンはダッシュメレー後フリーエイムで回避する技が発見されているので、スピンブーストなしでも楽勝になったようです
それでもボムジャンプは必須なので簡単ではないですけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
93年まえ ID:gtbhrcd6ボム先行入手とアイスミサイル後グラビティスーツ、スクリューアタックと先行入手するルートでクリアしましたが特に苦労する部分は無く、裏ワザやバグを利用せず操作も並でanyなら凡そ3.5時間。
多分幾つかスピードブースターで短縮出来るところを普通にやったから使えば上手い人なら3時間弱かなぁ。
スクリュー先行ルートだとエスキューはスクリューで頭踏み続けるだけで無傷で倒せます。
このルートだと多分下の方のジャンプアイテム無しが多少楽だと思いますが、ボムジャンプ技能が必須なのと、実験体のタイ○ーショットみたいなのとレイヴンビークのマシンガンが回避不能なのでハードだとタンク回収率上げないと厳しいかなぁ
-
-
-
-
ななしの投稿者
83年まえ ID:bt80lx8bスピンブーストもスペースジャンプもなしで攻略できたわ
実験体Zとレイヴンピークはゴリ押し気味になるし、最後の脱出が激ムズだったw
達成感は半端ないけど、2度とやりたくないw
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
63年まえ ID:bt80lx8bこのルートだけはクリア後に見つけたけど、スライディング中に空中ジャンプできるの知らんくて、ハードでやり直してる時に20回くらい死んだわ笑
Youtubeでスライディングジャンプ探してたら、まだ観てないけど他にも3箇所あるらしい。自力で見つけたいなぁ
-
-
-
-
ななしの投稿者
53年まえ ID:bt80lx8bクリア後に探索してて、変なとこにモーフボールランチャーあるな謎が解けたw
フュージョンで頑張った思い出が蘇ってきたわw
今作もがんばろっと!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-




