ストーリーモード分岐チャート
ストーリーモード(D-100)における分岐チャートです.
目次 (ストーリーモード分岐チャート)
D-99
D-96 偶然の出会い
マップ選択で公園を選択するとイベントが発生します
→カフェの解禁、黄色いクッキーを獲得
「理科パラメータ+150」
D-95 公園にて
マップ選択で公園を選択すると長谷川ナツミ/リクとのイベントが発生します
→"チョコレート"獲得、特性"土曜日のお客さん"獲得
「土曜日ごとにカフェのバイト効率+5%」
D-94 放課後、学校にて
マップ選択で学校を選択すると清水アオイとのイベントが発生します
→アイテム"いちごミルク"獲得
「数学パラメータ+50」
D-93 聞いてもいい?
長谷川ナツミ/リクとのイベントが発生し、2つの選択肢が出現します。
①"解いてみる"を選択すると、問題が表示されます。
次の方程式を解きなさい。
16x+16=12x+22
正答した場合:アイテム"ギフト券"獲得「"600円以下のアイテム1つを無料で購入可能"」
誤答した場合:
②"「分からない」と答える"を選択すると、イベントが終了します。
D-48 完成した発明品は?
清水アオイとのイベント『完成した発明品は?』において4つの選択肢が出現します
ビール瓶のスーパーロケットを選択
→ビール瓶のスーパーロケットを獲得
「理科/社会科目のうち苦手な科目効率+2」
携帯型火炎放射器を選択
→携帯型の火炎放射器を獲得
「国語の勉強効率+2」
半自動ミニ扇風機を選択
→半自動ミニ扇風機を獲得
「数学の勉強効率+2」
全言語翻訳機を選択
→全言語翻訳機を獲得
「英語の勉強効率+2」
D-44 ど〜こだ?
『ど〜こだ?』において4つの選択肢が出現します
Q.長谷川は今どこにいるんだろう…。
カフェを選択
→
俺/私の後ろを選択
→直感を獲得
「低確率でランダムな勉強効率+2」
→「マルチビタミン」を獲得
「最も高い科目のパラメータを-77
最も低い科目のパラメータを+77」
学校を選択
→「マルチビタミン」を獲得
「最も高い科目のパラメータを-77
最も低い科目のパラメータを+77」
家を選択
→
D-43 学力診断テスト
『学力診断テスト』における問題と選択肢については問題一覧のページを参照してください.
長谷川から「エメラルドクッキー」を渡されます.
学力診断テストでは計9問出題され,正解数に応じて終了後に長谷川からもっといいものを渡されます.
全問正解
→「全科目まとめノート」を獲得
「全科目の読破カウント+2」
D-38 勝負する?
長谷川から「紫のクッキー」を渡されます.
D-37 成績のことで…?
家を飛び出したユウタ/とすれ違い,探しに行きます.
『どこに行ったんだろう?』での選択肢は4つありますが,正解は路地裏です.
どの選択肢でも選ぶたびに全パラメータが-10され,路地裏へ行くまでイベントは次に進みません.
D-33 記憶4
D-31 怪しい
長谷川から「エメラルドクッキー」を渡されます.
マカロンを食べると最も苦手な科目のパラメータが-50されます.
清水から「スーパーエナジードリンク」を渡されます.
D-30 結果発表
発明大会の大賞を獲得します.
「社会/理科の勉強効率+2」
D-26 やっぱり無理!
D-23 謝罪の手紙
「ナツミ/からの手紙」と「バタークッキー」を獲得します.
D-20 清水のノート
清水から国語,数学,英語のノートのうちどれか一つを貰えます.
選んだ科目のパラメータが400上がる効果があります.
D-5 記憶5
記憶が全て戻り,「記憶のパズル」を獲得します.
また,全パラメータが100アップします.