【モンハンライズ】体験版情報まとめ|オンラインプレイ可能?【MHR】
![]() 製品版 ▶2021年3月26日発売 期間限定DEMO体験版 ▶2021年1月8日~2月1日17時まで配信予定 |
モンスターハンターライズ(モンハンライズ/MHRise)の体験版の情報について掲載しています。配信日はいつからいつまでか?オンラインで協力プレイは可能なのか、引き継ぎ特典について詳しく記載しています。
目次 (体験版情報まとめ|オンラインプレイ可能?)
モンハンライズの体験版はいつまでできるの?
2月1日17時までプレイできる!
モンハンライズの体験版「モンスターハンターライズ DEMO」は、1月8日〜2月1日17時までの期間限定配信が決定しました!
発売直前にもう一度配信される可能性があるかも?
前作のアイスボーンやワールドでは発売日1~2週間前に最後の体験版が配信されました。過去の傾向から今作のライズでも発売日直前に配信される可能性があります。
体験版の内容はどうなる?
全14種類の武器をすべて使用できる
モンハンライズに登場する全武器14種類が体験版DEMOで使用可能です。
クエスト出現回数30回という制限が体験版にありますが、全武器種を一通り使用できるので試し斬りしてみましょう!
4つのクエストが出現
■体験版でプレイできるクエスト一覧
- 基礎訓練クエスト(チュートリアル/シングルプレイ専用)
- 操竜訓練クエスト(チュートリアル/シングルプレイ専用)
- オサイズチ討伐(初心者向け)
- タマミツネ討伐(上級者向け)
基礎訓練クエスト
▼公式サイトから引用
モンスターを一定時間操れる「操竜」の操作方法をレクチャー!
操竜訓練クエスト
▼公式サイトから引用
オトモガルクでの移動や翔蟲を使ったアクションなど、基本操作を覚えよう!
オサイズチ討伐
▼公式サイトから引用
初めての狩りに最適。
様々な武器や翔蟲を使ったアクションを試してみよう!
タマミツネ討伐
▼公式サイトから引用
上級者向けの狩り応え抜群のクエスト。
これまでの経験を活かして手強い相手に挑め!
マガイマガトと戦えない
アイスボーンでは「イヴェルカーナ」、ワールドでは「ネルギガンテ」といった看板モンスターと戦うことができましたが、今作の看板モンスターである「マガイマガト」とは戦えないようです。
クエスト制限のリセット方法
体験版では、クエスト回数に30回までの制限が設けられていますが、セーブデータを消去することで、実質的に何度でも遊ぶことができるようになります。
オンラインマルチはできる?
オンラインマルチ可能
オンラインプレイができる理由として、アイスボーンやワールドの体験版で協力ができたこと。そして、体験版告知画像の右下に「協力プレイをするには、Nintendo Switch Onlineへの加入が必要」と書いてあるため、オンラインプレイができることが予想されます。
ローカルマルチも4人までプレイ
Nintendo Switch Onlineに加入しなくてもマルチプレイ可能なローカル通信にも対応しています。
スイッチ×4台、体験版×4本あれば4人ネット通信を使用せずにマルチプレイ可能です。
製品版への引き継ぎはできる?
体験版のデータ自体は引き継げない
過去作の傾向通り、体験版のデータ自体は製品版に引き継げません。
そのかわり、【体験版プレイ特典】アイテムパックを製品版で受け取ることができます。
体験版プレイ特典としてアイテムパックを獲得
アイスボーンでは各難易度ごとにクリア報酬として製品版に持っていけるアイテムパックというものがありましたが、今作では体験版セーブデータさえあれば、アイテムパック報酬が入手できます。
■【体験版プレイ特典】アイテムパック内容
- 回復薬グレート×20
- 落とし穴×5
- 元気ドリンコ×10
- 鬼人薬グレート×5
- 硬化薬グレート×5
モンハンライズの関連記事
コメント (体験版情報まとめ|オンラインプレイ可能?)
- 総コメント数0