初心者向け
各ロールの解説
ハンター
ハンターは遠距離による通常攻撃が得意なロール。序盤の戦闘は弱いが、終盤において最もダメージを出せるロールであり、集団戦では強力な遠距離アタッカーとして活躍できる。
メイジ
メイジは遠距離による魔法スキル攻撃が得意なロール。攻撃範囲が広いスキルを豊富に持っており、強力な魔法アタッカーとして様々な場面で活躍できる。
アサシン
アサシンは奇襲を仕掛け、大ダメージを与えるのが得意なロール。操作は難しいが、機動性とダメージが非常に高く、敵の火力枠を優先して倒すことでチーム全体を有利に導くことができる。
ファイター
ファイターは攻撃と防御のバランスが取れたロール。前線を貼ることができるタフさと攻撃力のバランスが良く、タイマン性能が高い為、あらゆる場面において活躍できる。
タンク
タンクは全ロールの中で最も防御力が高く、最前線を貼るのが得意なロール。豊富な妨害スキルを持っており、あらゆる戦闘において活躍できる。
サポート
サポートは後方から味方の支援を行うのが得意なロール。回復やシールド、バフを味方に与えたり妨害スキルで足止めしたりと様々な場面で活躍できる。
各レーンの解説
ゴールド 難易度 ★
ゴールドレーンは装備を揃えるのに必要なお金を稼ぎやすいレーン。主にハンターが担当し、序盤~中盤に掛けてはこのレーンで過ごすことが多い。初心者にとって一番やりやすいレーンなのでオススメ。
ゴールドレーンについて学ぶEXP(経験値) 難易度 ★★
EXPレーンはレベルを上げるのに必要な経験値を稼ぎやすいレーン。主にファイターが担当し、常に拳と拳の殴り合いが繰り広げられる。ただし、1回負けると対策しない限りは不利な状況が続くため、タイマンに自身がある人がオススメ。
EXPレーンについて学ぶミッド 難易度 ★★
ミッドは自身の育成も行いながら味方の手助けを行うレーン。主にメイジが担当し、ミニオン処理をしながら他のレーンへガンクしにいくことが多い。メイジはスキルが簡単なのもあり、初心者にオススメ。
ミッドレーンについて学ぶローム 難易度 ★★★★
ロームは味方の育成をサポートし、時には皆を守る盾としてマップ全体を自由自在を動くレーン。ロームは集団戦において勝敗を決めるほどの力があり、ある程度の知識がないと活躍しにくく難易度がやや高い。
ロームはサポートかタンクによって難易度が変わる。
タンクは基本的に防御が高いので前線を貼ったり、妨害をしていればある程度は活躍できる。ただサポートは防御面において非常に脆く、1人だと無力なため味方と共に動くことが必要になる。特に戦闘時にはいかに敵を妨害するか、味方を生存させるかの駆け引きが重要になるためサポートの難易度は高め。
ジャングル 難易度 ★★★★★
ジャングルはお金、経験値ともに稼ぎやすくチーム全体をキャリーするレーン。ただしその反面、オブジェクト(タートルやロード)の管理、他レーンへのガンク、マップ全体の管理とやることと必要な知識が多い為、難易度が全レーンの中で最も高い。
TIPS
ジャングルを練習する場合はファイターを使用して動きを学ぶのがオススメ。アサシンは操作難易度が高いキャラが多い為、ジャングル初心者にはオススメできない。
ジャングルについて学ぶ