Gamerch
モバイル・レジェンド:Bang Bang 攻略Wiki

【モバレジェ】top(トップ)レーンでの動き方の基本

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: calib
最終更新者: calib

top(トップ)レーンでの動き方の基本です。

目次 (top(トップ)レーンでの動き方の基本)

topレーンの特徴

topレーンはマップで一番上のレーンです。ゴールドを手に入れることのできる自陣側のヤドカリがあります。

↑ヤドカリはどちらのチームも狩ることのできる位置。どれだけ守れるかが重要になる。

序盤の基本

初め、基本は1人のみがtopレーンへ向かいます。これはmid(ミッド、ミドル)レーンのヒーローの育ちを早くするため、自陣上側のバフモンスター、パープルタンバーを狩るのを手伝いに行くことが多いため、基本は上のレーンから1/2/2と分かれることが多いためです。まずはミニオンを狩ることを優先して、序盤で死なないようにしましょう。

midでの手伝いが終わればtopに戻ってくると思うので、その際自陣上側のモンスター、レッドガード、狩れそうであれば、ヤドカリもとって、自陣のモンスターをとられないよう意識しましょう。

気を付けるべきこと

敵の奇襲に気を付ける

操作の関係上、画面の下側はどうしても手で隠れてしまいます。ブッシュなどを使った敵からの奇襲などに気づけない可能性が高いです。注意深くマップを見るようにしましょう。

ヤドカリをとられない

ヤドカリは150のゴールドを入手できる大切な効果を持ったモンスターです。特に序盤でとられてしまうと、レーン戦が厳しくなりがちです。狩ることができなくても、狩らせない動きをすることが大切になってきます。

基本的にレベルを上げにくい

モンスターを安全に狩ることが出来るのはパープルタンバーのみで、ヤドカリをとれないとレベルアップもしにくくなります。

コメント (top(トップ)レーンでの動き方の基本)
  • 0
  • 1人が閲覧中

コメントを投稿

    この記事を作った人
    やり込み度

    未登録

    編集者紹介

    小さなことからコツコツと!

    新着スレッド(モバイル・レジェンド:Bang Bang 攻略Wiki)
    ゲーム情報
    タイトル モバイル·レジェンド: Bang Bang
    対応OS
    • iOS
    • Android
    カテゴリ
    • カテゴリー
    • ストラテジー
    ゲーム概要 全世界が熱狂する本格スマホMOBA

    「モバイル·レジェンド: Bang Bang」を
    今すぐプレイ!

    注目記事
    ページトップへ
    0