【トピック】デッキの組み方【ミュゼリリ】
ミュゼリリで重要となる「デッキ」の組み方についての解説です。
※記事製作中
「デッキ」の編成は自由!
ミュゼリリのゲームプレイに必要なカードのうち、デッキについては以下のルールがあります。
デッキ編成のルール
- Graficaカード(デフォルトカード除く)、MUSICカードで構成される
- 合計20枚となる
- 同じ名前のカードを2枚以上入れることはできない
このルールを守っていれば、デッキの編成はプレイヤーが自由に決めることができます。
ただし闇雲に編成するとゲームプレイの立ち回りが上手くいかないことがあります。そこでこのページではデッキの組み方における「コツ」を解説します。
デッキの組み方①:Graficaカードはバランスよく入れる
「解放力」と「描画力」について
![]() | ![]() | ||
解放力 | 0 | 解放力 | 300 |
---|---|---|---|
描画力 | 10/40/70 | 描画力 | 120/130/140 |
▲召喚が簡単! | ▲描画力が高い! |
Graficaカードには「解放力」「描画力」という2つの重要なステータスがあり、この2つは相関します。
解放力が小さいカードは召喚はしやすいがパワー不足、解放力が大きいカードは描画量が高く強力だが召喚が大変であると、それぞれ一長一短となっています。
ここで、デッキ内のカードがどちらかに偏っているとゲームプレイに不利になります。
- 解放力の小さいカードだけで組むとパワー不足で勝利条件を満たすのが難しくなり
- 解放力の大きいカードだけで組むとそもそも召喚が出来ません
そのため
「解放力」を幅広く編成することが大事
デッキ編成において重要なのは「解放力の小さいカードから大きいカードまで、幅広く編成する」ことです。
カードの召喚を繰り返し解放力の小さいカードから大きいカードへ、フレームを段々強くしていき勝利を目指すことがミュゼリリの基本的な流れになります。
以下はデッキに入れるカードの目安になります。参考までにどうぞ
解放力0のカード | 3〜6枚 |
---|---|
解放力100~200のカード | 2〜8枚 |
解放力200~、∞のカード | 0〜6枚 |
MUSICカード | 0〜8枚 |