Gamerch
メソロギアカードゲーム攻略

【メソロギア】格安アグロデッキ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:nameless

格安で作成できるアグロデッキの紹介です。基本的な立ち回りなどを紹介しています。

格安アグロデッキの概要


おすすめ度★★★★★
必要生成ポイント(構築済み取得後)4,620(4,500)
種族蒼騎士/白魔道士

相手のSPが貯まる前に素早く仕留めるアグロデッキ

アグロデッキとは軽量アタッカーを多く採用した、低SPで早いターンに決着をつけるデッキです。

相手のSPを減らし、天候を変え、高パワーのアタッカーに対しては黄金の天恵でLIFE減少を防ぎつつSPを増やし、アタッカーを3回攻撃成功させて、武闘家・エイドリアンで勝負を決めることを目指しましょう。


デッキレシピ


デッキコード:

[ICoqKjggMjIgNDkgNjQgNzggOTIgMTQ0IDE4NCA2MjYgNjU2:]


デッキレシピに必要な構築済み


デッキの立ち回り

マリガン

基本的にキープ
相手に応じてキープ
レインボークラウン白魔道士・ルーク

SPがある限り積極的に攻撃を仕掛けよう

このデッキのようなアグロデッキでは、いかに早く相手のLIFEを削るかが重要となります。相手に隙があれば、最初のターンから積極的にクロスボウの使い蒼騎士女兵神速剣士・アリアのアタッカーを使用しましょう。

蒼騎士速攻部隊長の相殺無効が必要は場合はSP2を残してチャージャーを使用することを優先する場面もあるので、その点を意識しましょう。


相手の動きを妨害しよう

相手のSPを減らし、天候を変え、高パワーのアタッカーに対しては黄金の天恵でLIFE減少を防ぎつつSPを増やしたりとチャージャーで相手の動きを妨害しましょう。


相殺無効の特性を理解しましょう

蒼騎士速攻部隊長の相殺無効とは相手の高パワーのアタッカーに対して低パワーでもお互いにダメージを与える事ができるため、攻撃3回成功率が高まります。アグロやより低パワーで攻撃成功時に強い効果を持つ暗黒魔導・スケルトンサイコなどは逆に利用されてしまうケースがある点に注意が必要です。

優先権順に攻撃が成功するため、相手が一撃で仕留めてくる高パワーなどに対して白魔道士・ルーク黄金の天恵など使って、相手に優先権があるときに使わせないように意識しましょう。


入れ替えカード候補

相手召喚時効果封印を持つため、相手の召喚時効果の破壊や状態異常から主に蒼騎士速攻部隊長を守ったり、相手の動きを阻害するのに役立ちます。


ライフ回復手段を入れることによって、24LIFEでちょうどで勝つ事を想定しているデッキ全般に対して、凌ぐことができます。

同様の効果に光の精霊もいますが回復量が1多く、光明天候に変える事が可能なため、SPを多く必要としないアグロデッキでは効果の強さを優先して採用します。


SP2と軽量で相手の攻撃を防ぐことができ、相殺無効では対処しきれない強力な攻撃成功時効果を持つアタッカーや、天候を変えたい場合にも使えます。

どれを使うかは環境であまり見かけない天候を選択するか、相性の悪い天候を扱うデッキを避けて採用しましょう。

同様の効果を持つボスレインボークラウンで暗黒天候に変える役割が被るため通常は採用しません。


メソロギア関連リンク

コメント (格安アグロデッキ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(メソロギアカードゲーム攻略)
ゲーム情報
タイトル メソロギアカードゲーム
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/09/19
    • Android
    • リリース日:2019/09/19
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カード・TCG・ボード
ゲーム概要 新たなシステムのDCG、相手の手札を見て戦略を練ろう

「メソロギアカードゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ