Gamerch
メソロギアカードゲーム攻略

【メソロギア】ソロ戦

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:nameless

メソロギアの対戦モードの一つであるソロ戦を掲載しています。ソロ戦で使用されるカード一覧や攻略方法を紹介しています。

ソロ戦とは

全部で9ステージの異なるデッキをCPUと戦う、対戦モードの一つです。

  • 徐々に難易度が上がる仕様なので、ゲームの仕組みを覚えれる
  • 対戦中制限時間がないのでじっくり考えられる
  • 始めたばかりでいきなり対人で対戦するのに抵抗がある人に気軽に楽しめる

といった魅力があります。

D-2 MirageやD-4 Momentは構築済みと同じ条件になりますので、作成したデッキのテストを行う場合にも向いています。

  • 構築戦(対人戦)は、ソロバトルをD-6までクリアしなければプレイすることができません。

各ステージの攻略方法

D-9 Origin 難易度 ★

LIFE 5 SP0

デッキレシピ

画像カード名枚数
-読書をする者6
-監視をする者6
アーミーキャット6
神速剣士・アリア6
クロスボウの使い6

攻略方法

LIFE 5、SP0や読書をする者と監視をする者という効果をもたないSP5と非常に弱く設計したソロ戦CPU専用カードでSPが増えにくい点もあり、一度でも攻撃を通せば勝てます。確実に勝つにはパワー8以上のアタッカーを出せば最大パワー7確実に勝利しますが、低コストのアタッカーで構成されているため連続で攻撃を受ける事もあるので油断は禁物です。


D-8 Challenger 難易度 ★

LIFE 8 SP0

デッキレシピ

攻略方法

LIFE8、SP0のため特に意識しなくても勝てるかと思いますが、LIFE8なので7以下のアタッカーはマリガンで交換するとより勝ちやすくなります。


D-7 Quiet 難易度 ★

LIFE 10 SP4

デッキレシピ

攻略方法

LIFE 10のため特に意識しなくても勝てると思いますが、レインマスター攻撃成功時の凍結と天候変化に気を付けるとより勝ちやすくなります。


D-6 Virtue 難易度 ★

LIFE14 SP4

デッキレシピ

攻略方法

LIFE 14のため特に意識しなくても勝てると思いますが、魔人・ホーリーは竜巻天候時相手のカードをを手札に戻す強力な効果も持ち、条件を満たしているときは高コストのアタッカーの出すタイミングに注意するとより勝ちやすくなります。


D-5 Extreme 難易度 ★

LIFE 18 SP4

デッキレシピ

攻略方法

LIFE 18でアタッカーは剣を極めし者のみのため、普通にアタッカーを出していけばクイックディフェンダーで仮に一度ブロックされても相手の必要SPまで溜まる前に勝てますが、ルーキーアーチャーパワーが下がったアタッカーは極力使用せずに他のアタッカーを出す事でSPの消費を抑えるとより勝ちやすくなります。


D-4 Moment 難易度 ★★★

LIFE 24 SP 4

デッキレシピ

攻略方法

構築戦と同じ条件、初期デッキに比べてカードパワーが強力な事もあり、普通に戦うと苦戦を強いられます。アルティメット・ブレイカーの攻撃が確実に成功する点を活用して、相手の手札の魔法剣士の数を減らしたり、アタッカーは全て手札発動を持ち、特に強力な魔法剣士・智やLIFEが少ない時などは魔法剣士・滅フリーズアーチャーを使い凍結させて手札発動出来なくする事で勝ちやすくなります。


D-3 Strange難易度 ★★★

LIFE 24 SP 4

デッキレシピ

画像カード名枚数
-レディース・パンプキン6
-ジェントル・パンプキン6
魔道士・リサ3
ルーキーアーチャー3
マジシャン・アシュリー3
蒼騎士・レイピア3
歴戦の黒騎士3
マスクドファイター3

攻略方法

レディース・パンプキンとジェントル・パンプキンというソロ戦CPU専用の強力なカードがあるため、普通に戦うと苦戦を強いられます。レディース・パンプキンは相手よりLIFEが低い時、ジェントル・パンプキンは相手よりLIFEが高い時にそれぞれSP9下げる召喚時効果を持ちます。LIFEが同じ時は発動しない点に気を付ければアタッカーが9枚と少なく、またディフェンダーもいない事もあり、SPをある程度貯めてからアタッカーを連続で使用する事で勝てるようになります。


D-2 Mirage 難易度 ★★★

LIFE 24 SP 4

デッキレシピ

攻略方法

構築戦と同じ条件、初期デッキに比べてカードパワーが強力事もあり、普通に戦うと苦戦を強いられます。チャージャーの比率が15とアタッカーのコストに対して少なく、相手のSPが足りなくなりアタッカーが出せない状態が発生しやすいためフリーズアーチャー相手アタッカーの出した後の1枚しかないチャージャーを凍結させる事で、次のターン強制的に破棄またはアタッカーの攻撃を強制させる事で勝てるようになります。


D-1 Giant Hummer 難易度 ★★★★★

LIFE 30 SP 60

デッキレシピ

画像カード名枚数
ジャイアントハンマー兵9

攻略方法

初期デッキのままで勝つのは非常に難しいです。基本アタッカーはディフェンダーを突破する事が難しい点を理解して、最初に貰える40000Gを元にパックを引いて、ディフェンダーの枚数を増やして対処するのが一番簡単です。

構築戦で戦える形で勝ちたい場合は初期デッキのおすすめカードを採用する事でも十分勝つ事が可能です。

その他に勝ち方としてプリンセスorブレイブブレイカーを使った後にマジック・パンプキンを組み合わせると相手のSPは0になり、残りは自分が破棄するだけで相手の手札と山札が0枚の状態でターン終了する勝利条件を満たして勝てます。

構築済みだと暗黒天候デッキや光明天候デッキが比較的勝ちやすくなります。


その他

クリア報酬ないんですか

残念ながら報酬はありません。最初に40000G貰えるのでそれを使ってパックを引きましょう。

D-1難しすぎる

デッキ編集でディフェンダーの追加と、その作業に必要なパックを引く(又は生成)という作業の二つを初心者に同時に行わせるハードな仕様です。攻略方法を理解しましょう。

D-1初期デッキで勝てますか

一応勝てます(検証済み)。初期デッキでもムサシレッドバトラーアーミーキャットor不屈のジョンジャイアントハンマー兵決闘のレックスアルティメット・ブレイカーと左の方ほど有効なカードを組み合わせて使い、ムサシをマリガンで確保する事で5回に1回ぐらいは勝てるようになります。神速剣士・アリアフリーズアーチャー魔道士・リサが手札に増えるたびに不利が加速し、ジャイアントハンマー兵のランダムハンデスの影響もあるので条件達成は非常に難しいです。

D-4から一気に難しくなる

構築戦と同じ条件、初期デッキとのカードパワーの差の関係で多少不利なので、勝つのが一気に難しくなります。CPUはほとんど破棄をしない点、アタッカーのみでもSPがあれば攻撃するのでディフェンダーを出せばほぼ確実にブロックできる点など、CPUの癖を理解していると初期デッキでも十分勝つことは可能です。

D-9の読書をする者、監視をする者とはいったい

最初のステージの難度を抑えるために意図的に弱く設計してあるソロ戦CPU専用の最弱のカードで、通常は効果なしはチャージャーはSP10で、SP5は半分に抑えられています。引けるパックはありません。

D-3のレディース・パンプキン、ジェントル・パンプキン引けるパックありますか

残念ながらありません。読書をする者、監視をする者同様にソロ戦CPU専用のカードで、構築戦やランダムドラフト戦では使われないのでD-3をクリアしたら存在は忘れましょう。

メソロギア関連リンク

コメント (ソロ戦)
  • 総コメント数0
新着スレッド(メソロギアカードゲーム攻略)
ゲーム情報
タイトル メソロギアカードゲーム
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/09/19
    • Android
    • リリース日:2019/09/19
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カード・TCG・ボード
ゲーム概要 新たなシステムのDCG、相手の手札を見て戦略を練ろう

「メソロギアカードゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ