Gamerch
メソロギアカードゲーム攻略

緑魔導神緑魔道士

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:nameless

デッキの概要


必要生成ポイント22,600
種族神/緑魔道士

1度にSPを多く増やし、場から手札に戻したりSPが多いと強力になる効果を活用し、一方的に相手のLIFEを減らす強力なデッキ。

不服の魔女又は緑魔導神防壁の緑魔道士・ミッチェルを組み合わせたSPを一気にふやします。

増やしたSPに応じてダメージ量が増えるスカイウィッチや相手の場のカードを手札に戻すカードや相手の召喚時効果の対処に強いクリシュナなどで一方的に攻撃を与えましょう。


デッキレシピ

デッキコード:

[ICozMjAgKjc1NiAqMTIgMzggMTI2IDUyMiA1NzcgNjI1IDc1NCA3NTcgNzg1:]


デッキの立ち回り

マリガン

スカイウィッチ以外のチャージャーが2枚になるように残します。アタッカーや[[スカイウィッチ]中盤以降に使う場面が多いため、チャージャー3枚以上引いたとしても2枚残し、残りを入れ替えて、中盤までにアタッカーやスカイウィッチ手札に用意できる状況を意識する事が大事です。

いずれかの組み合わせで2枚になるように残します
ウインド・シャーマン防壁の緑魔道士・ミッチェル森の少女
マッドサイエンティストちゃん荒天の使者不服の魔女緑魔導神

序盤

緑魔導神防壁の緑魔道士・ミッチェル不服の魔女防壁の緑魔道士・ミッチェルのコンボを利用してSPを積極的に貯めましょう。

また、上記のコンボが決まらない場合は荒天の使者を利用して風神で構えます。

中盤

手札の風神魔人・ホーリーを使いLIFEを8以下にすることを狙い、特に優先権の2ターンを意識して場を支配しましょう。

終盤

LIFEが減った状態まで追い込められれば風神魔人・ホーリークリシュナスカイウィッチなどで止めを刺しましょう。有利な順番で使用するように意識しましょう。

その他

LIFEダメージの減少やSPの削減要素に対してはアタッカーまたはスカイウィッチを組み合わせて3回で仕留める動きが中心な点とスカイウィッチSPを多くある状況でないと強さが発揮できなくなります。

対面の手札を除去する手段がないため、相手の手札の強力な手札発動効果を持つカードの対処も苦手としています。

メソロギア関連リンク

コメント (緑魔導神緑魔道士)
  • 総コメント数0
新着スレッド(メソロギアカードゲーム攻略)
ゲーム情報
タイトル メソロギアカードゲーム
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/09/19
    • Android
    • リリース日:2019/09/19
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カード・TCG・ボード
ゲーム概要 新たなシステムのDCG、相手の手札を見て戦略を練ろう

「メソロギアカードゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ