Gamerch
ノスタルジア攻略wiki【BEMANI】

用語集

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:K_

あ行

赤譜面[あかふめん]

Expert譜面のこと。選曲画面での色が由来になっている。

(類義語:黄譜面、緑譜面)

安定[あんてい]

自分が安定してクリアできる譜面やレベルのこと。

あんみつ

タイミングがズレて降ってくるノーツを同時押しとして処理すること。語源は考案者「あんみつ氏」の名前から。

e-AMUSEMENT PASS[いーあみゅーずめんとぱす]

KONAMIより提供されている、アーケードゲームのデータを記録・保存できるICカード。略称は「イーパス」。ゲームセンターなどで販売されており、300~500円程度で購入可能。

e-AMUSEMENT ベーシックコース[いーあみゅーずめんと-]

eAMUSEMENTに月額324円を支払うと利用できるコース。

これに入ることでノスタルジアではより詳細なスコアがサイト上で閲覧可能になる。


課金した日から即加入できるものの、月の何日目に課金したかに関わらず加入していられるのは「課金日から一ヵ月」ではなく「同月最終日まで」である。

(30日にコースに加入すると、翌月1日には翌月分の料金がかかる、またはコースから外れてしまう。)


e-AMUSEMENTベーシックコース、またはコースに入ることを「コナミ税(を払う)」と言う人もいる。

AC[えーしー]

「アーケード(Arcade Computer)ゲーム」のこと。

ゲームセンターなどで筐体を通して遊ぶことのできるものを指す。

(対義語:CS)

SD[えすでぃー]

音楽ゲームで使われるこの略称は主に「sound director」のことを指す。

ゲームに搭載される音楽や楽曲をアーティストに依頼したり、管理するような役割をする。

ノスタルジアのサウンドディレクターはwac。

か行

解禁[かいきん]

ストーリーやステージで解禁できる楽曲(隠し曲)を出現させること。隠し曲が常にプレーできる状態にすることを常駐[じょうちゅう]という。

階段[かいだん]

ノーツが階段のようになって降ってくること。主にIIDXやpop'nで使われることが多い。

黄ばむ[きばむ]

◆Just以外のノーツがたくさん出ること。IIDXの判定の色が由来。

黄譜面[きふめん]

Hard譜面のこと。選曲画面での色が由来になっている。

(類義語:赤譜面、緑譜面)

逆詐称[ぎゃくさしょう]

譜面に設定されているレベルが実際のレベルとかけ離れていること。

同じレベルの譜面に比べて簡単な場合を指す。

人や機種によっては「逆詐欺」と言うこともある。

(対義語:詐称)

筋肉譜面[きんにくふめん]

譜面の物量が多く筋肉を使う譜面のこと。体力譜面とも。

ちなみにノスタルジアの譜面の話題で「筋肉」というワードがよく出るのは、7thKACノスタルジア部門での筋肉量ランカーたちの発言が元であると思われる。

クレ

クレジットの略。

基本は1クレジット=100円の意味だが最近はPASELIモードの価格がゲームセンターごとに違うこともあり、1クレジット=1回プレーという使い方をすることも多い。

2クレ100円というのは100円で2クレジット(=2回分)遊べることができるという意味である。

ちなみに「1クレ」の読みは「わんくれ」派と「いちくれ」派がいるが、どちらでも問題ない。

Croit[くろ]

ノスタルジアのポスターやメインストーリー「WAY OF NOSTALGIA」などに登場する黒猫。

このゲームはCroitが階段を上ることで楽曲や時計が解禁できる仕組になっている。

楽曲「飽和世界」や「遠い世界の時と空」に描かれており、jubeatのイベントで「Croitからの贈り物」という称号も獲得できた。

公式での紹介コメントは「ノスタルジアを彷徨う黒猫」、ノスタルジアの世界で少女を探しているという発言があったが、それがNoahのことなのかは不明。

混合フレーズ[こんごう-]

左右別々のリズムのノーツが降ってくること。「混フレ」とも言う。

さ行

詐称[さしょう]

譜面に設定されているレベルが実際のレベルとかけ離れていること。

同じレベルの譜面と比べて設定されている難易度が明らかに難しい場合を指す。

人や機種によっては「詐欺」と言うこともある。

(対義語:逆詐称)

CS[しーえす]

「コンシューマー(Consumer Software)ゲーム」のこと。

家庭用ハードソフトとして発売され家でも遊ぶことのできるものを指す。

(対義語:AC)

ジャンル名[じゃんるめい]

スカる

ノーツを叩いたつもりがMissになってしまうこと。「(ノーツが)抜ける」とも言う

スライド

主に階段配置のノーツが降ってきた時に、鍵盤をスライドさせて処理する方法。ニアをつけていると非常にGOODが出やすい。

接続(せつぞく)

主にその楽曲(譜面)で難所とされている部分をMISSなしで演奏し切ること。「繋ぐ[つなぐ]」とも言う。

(類義語:フルコンボ)

ソフラン

曲の途中で楽曲のBPMと譜面の速度が変化する譜面のこと。

beatmaniaIIDXの「SOFT LANDING ON THE BODY」という楽曲が由来になっている。


主に楽曲のBPMに合わせて譜面の速度が変化する機種で用いられる単語なので、常に一定の速度で譜面が流れてくるノスタルジアではそのような曲はない。

しかしノスタルジアの楽曲は他機種に移植された際に速度変化する曲が多く、その際に使われることが多い。

そんな難しくないと思ったんだけどなー[そんなむずかしくないとおもったんだけどなー]

KAC2012のpop'n部門で、ノスタルジアSDのwac氏が楽曲「音楽」に向けて放った言葉。

譜面のレベルが詐称で発表された際に皮肉として言われることがある。

た行

縦連[たてれん]

同じ位置に連続してノーツが降ってくること。

トリル

音楽用語で、ある音とそれより二度高い音(または低い音)とを交互に早く演奏する装飾音の一種。ノーツの種類の他に、単体ノーツで交互に早く叩く譜面のことも指す。

な行

ニア

ノスタルジアの機能、「Judge "NEAR"」のこと。ニアをつけてプレーすることをニアオン、外してプレーすることをニアオフという。

一般的にはニアがオンの状態だとコンボは繋がりやすくなるもののノーツの巻き込みが多くスコアが伸びにくくなり、

ニアがオフの状態だと巻き込みがなくスコアは伸びるものの叩く箇所の正確さが求められるのでコンボが繋がりにくくなるとされている。

稼働初期はニア機能がなくFORTEにアップグレードされた際強制的にニアオンになっていたが、現在はオンとオフが選べるため自分に合った方法でプレーするとよい。

ノーツ

演奏中に降ってくるマーカーのこと。これを正しいリズムで処理することによって高スコアが得られる。

ノーツの種類についてはこちら。→ゲーム詳細

Noah[ノア]

ノスタルジアのポスターやメインストーリー「WAY OF NOSTALGIA」などに登場するメインキャラクター。白色の長い髪で端が赤いスカートを穿いているのが特徴。イラストレーターはいそにん。

楽曲「Noah's song」や「Claustra」のジャケットにも彼女が描かれており、REFLEC BEATやMUSECAにも彼女のカードがある。公式での紹介コメントは「ノスタルジアでピアノを弾く少女」。


ストーリーを進めていくと、Noahによく似た短髪の少女が登場する。楽曲「I」や「Noah's song of collapse」のジャケットにも彼女が描かれているのだが、現段階でNoahとの関連性は不明。


ちなみにこのWikiのアイコンにも採用されている彼女は、ノスタルジアのロケテストが実施されていたころポスターや宣伝画像などに描かれていた少女で、現Noahの旧デザインだと思われる。

は行

PASELI[ぱせり]

主にKONAMIの音楽ゲームで使える電子マネーのこと。(公式サイト

名称は「Pay Smart Enjoy Life」(ペイ・スマート・エンジョイ・ライフ)を略したもの。

ゲームセンターなどで購入できるe-AMUSEMENT PASSやICカード等にチャージが可能。

ノスタルジアでは1クレジット(100円)の代わりに使えるほか、124円を払うと初めからExpertが選べたり、演奏後常に+1Step多くステージが進める「FORTEモード」を選択することもできる。

(クレジットサービスとしてゲームセンターごとに価格が違っている場合があるので注意。)

発狂[はっきょう]

譜面の中で特にノーツの密度が濃かったり、押しにくかったりする箇所のこと。

パフェ

ランク「Pianistic」の略。全てのノーツを◇JUSTで取り、スコアが1000000点(満点)になること。「P」「理論値」とも言う。

ハイスピード

オプション「Notes Speed」のこと。これを調節することで譜面の流れてくる速さが変わり、譜面によってはノーツの間隔が空き認識しやすくなる。

フルコンボ

Missがない状態でクリアすること。フルコンとも。

(類義語:接続)

ま行

緑譜面[みどりふめん]

Normal譜面のこと。選曲画面での色が由来になっている。

(類義語:黄譜面、赤譜面)

MISSハマり

ノーツを処理している際、捌いているリズムがズレていってMISSを連発してしまうこと。機種によっては「BADハマり」と言うことも。

や行

ら行

リザルト

プレー終了後に出るスコア詳細画面のこと。

理論値

全てのノーツを◆Justでとること。スコアは1000000ぴったりになる。「パフェ」「P」とも言う。

(類語:パフェ)

連コイン

他に人が並んでいる際、ゲームが終了したのにも関わらず連続でコイン(クレジット)を入れてプレーするという、アーケードゲームではマナー違反とされる行為。略して「連コ[れんこ]」とも言う。

わ行

わけのわからないもの

認識が非常に困難な譜面のこと。pop'n16初出の楽曲「シュレーディンガーの猫」がこのように形容され始めたことが由来。

(類語:発狂)

数字

1切り[いちきり/わんきり]

プレーにおいて1つだけMISSを出してしまうこと。


BEMANI機種の主な略称

ノスタルジアの略称

ノス、ノスタ、樽、NOSなどと略すことも。

他機種の略称

beatmania IIDX弐寺、デラ、IIDX※
pop'n musicポップン、ポプ、pm
Dance Dance RevolutionDDR、ダンレボ
GITADORAギタドラ、GFDM
jubeatユビート、指
REFLEC BEATリフレク、Rb
SOUND VOLTEXボルテ、SDVX
BeatStreamビースト
MÚSECAミュゼカ
DANCERUSH STARDOMダンスラ
KEYBOARDMANIAキーマニ、KM

※ビーマニと略すと「beatmania」(5鍵盤及びIII)やKONAMIアーケードゲームの統一ブランド名「BEMANI」と被ることがあるので注意。

曲通称・呼称

プレーヤーの間でよく使われている気がする略称、通称をまとめました。

これらの呼び方が必ずしも一般的ではないのでご了承ください。


※pop'n musicからの移植曲は主に「ジャンル名」と呼ばれるpopn独特の名前で呼ばれていることが多いです。(例:neu→ニエンテ、Votum Stellarum→アントラ)移植曲のジャンル名を全て覚える必要はないですが、そのような文化があったことを知っておくと少しいいと思います。

曲名通称
Be a Hero!ビアヒ
Blind Justice ~Torn souls,Hurt Faiths~ブラジャー
Ensemble Forecast 3/28ポータブルポップ、フォーキャスト
fallen leaves落ち葉
neuニエンテ
Pink Roseピンクロ
Preserved Valkyriaプリキュア
Ride on the Lightライトン
The Least 100sec100秒
Timepiece phase IIタイピ
Übertreffenウーバー、ユーバー、プロバロ
Votum Stellarumヴォータム、アントラ
Windy Fairyウィリー
アルストロメリアアルスト
ピアノ協奏曲第1番“蠍火”蠍、ダージュ
千年の理
僕の飛行機ニューミュージック
コメント (用語集)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ノスタルジア攻略wiki【BEMANI】)
注目記事
ページトップへ