Gamerch
NU:カーニバル攻略wiki

【忘却の遺跡】Season9

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:空箱の中身

イベント概要

イベント時間:2024/4/25 更新後
~2024/6/27 12:00
参加条件第2章-02クリア
イベント形式腕試し

【腕試しイベントとは】

10〜15体ほど育成する必要あり。

・最短ターンでクリアする必要はなし。

・ストーリーは無し。ひたすらステージをクリアするイベント。(プレイヤー経験値はもらえません)

・のんびり進めてOK。

・期間が長く敵が強いため、つまづいたら攻略を見つつ戦力増強。

初回クリア報酬が美味しい。


クエスト攻略リンク

忘却目次


攻略一例動画

忘却01〜05


初回クリア報酬合計

忘却05までクリアした場合
(味方の生存やターン数は関係なし)


1100個

5個

3個

9個

行き詰まっている方向け

  • 戦闘力1万2000↑のキャラを10〜15体育成必要あり。
  • 火力に自信がなければ、ヒーラーを2枚育成しましょう。
  • Wモルフィスなどでヒーラーの代用にするのもアリ。
  • ステージによってはヒーラーなしでもクリア可能。

基本はいつも通りの育成やふれあいを進めて、気が向いたらチャレンジしてみるくらいで考えておきましょう。


編成オススメキャラ

常にPTに編成するレベルの重要キャラのみピックアップ。特定クエストで強いキャラはオススメ編成にて。

回復キャラ
必須。R八雲でも可能だが、基本HPが低いのでかなりの育成リソースが必要。基本はこの2カードがオススメ。

SR_聖堂の祭司_オリビンサポーター
サポーターを最初に使用することによって、アタッカーの攻撃力UPはもちろん、ヒーラーの回復量を増やすことができる。
できればSR以上を編成したい。

★SR使い魔モルフィス
HPがトップクラス。敵が全体攻撃しかしない場合以外は常時パーティーに入れてOK。HPの低いアタッカーを守る役として重要。

ふれあいも育成も進めてる「推しキャラ」
しっかり育成できている強いアタッカーが1人いるとだいぶ難易度が変わる。

ふれあいは部屋を全てクリアするとHP・攻撃力がそれぞれ50%上がるので、育成としてもかなり需要。
推しとはたくさん触れ合ってると思うので、積極的に編成しよう。

オススメ編成一例

W淫魔PT
育成がそこまで進んでない人でも安定してクリアできるPT
立ち回り
1モルフィスのスキルが貯まるまでHPが低いキャラはガード
2モルフィスのスキルが貯まったら、片方のモルフィスのスキルのみ使用。
3もう片方のスキル使用。
EX繰り返し。モルフィスのスキルが溜まってない時はHP低いキャラをガード。

敵の回復妨害PT
玖夜で敵の回復を減らすPT
妖精・可愛い方のクマ(回復)が敵で出るクエストでは積極的に編成しよう。SSR恒常は100%回復量を減らせるので理想だが、いなければSR玖夜でも可。
RはHPが低く死にやすいため、編成する場合はかなりの育成が必要。
立ち回り
1常に玖夜が攻撃することを意識。

あくまで一例なので、他にオススメキャラやオススメ編成を思いついたらコメント欄にお願いします。

コメント (忘却の遺跡S9)
  • 総コメント数0
新着スレッド(NU:カーニバル攻略wiki)
Wiki内ランキング
注目記事
ページトップへ