Gamerch
Obey Me!Nightbringer 攻略wiki

【おべない】初心者向け序盤の進め方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:冥淵

おべないの初心者に向けた、序盤の進め方をまとめています。


リセマラについて

おべないはリセマラは特に必要ありません。

戦力はちまちまと育成、あとは花ルリちゅーんずという音ゲーをプレイしていけば基本的には難なく進めます。

音ゲーが苦手な人でも音無しでもプレイできるほどの難易度です。

ただ序盤でどうしても欲しいカード(推しキャラ)がいる場合はリセマラしてもいいと思います。


ガチャ(ナイトメア)について

ガチャは常に設置されている3種類

アクマカードが排出される『Aの章』

メモリーカードが排出される『Mの章』

下位カードやカードの欠片、アイテム等が排出される『Gの章』


各イベントに合わせて設置される『イベントガチャ』

キャラクターの誕生日付近ではそのキャラクターの『バースデーガチャ』

稀に過去のイベントガチャが復刻される場合もあります。


バースデーガチャはAの章も含まれるため、目当てのカードを狙いつつ、未所持のカードを入手できる可能性がたかいです。


花ルリちゅーんず

ストーリーを進めるためには音ゲーをプレイする必要がありますが、戦力が足りておりクリア予測がAもしくはSへ到達している場合はskipが可能です。


また、画面が見づらい場合は暗さの設定や、タイミング、タップの仕方も変更できます。

上記画像のオレンジ矢印の部分から音ゲー時の設定を変更できます。

タップは左右か上下が選択でき、左右の人が大半だとは思いますが、人によっては上下設定にして縦に持ち替えてのプレイがやり易いそうです。


明るさ設定では背景を暗く設定することで、手前のノーツが見やすくなりプレイしやすくなります。


クリアできないとき

序盤でクリアできない(D判定)場合は育成してないことが考えられます。

カードのレベル上げ、カードのスキルツリーの育成をしてみることをおすすめします。URのカードばかりでなくても大丈夫です。特にメモリーカードはSSRでも十分な戦力を発揮します。


:D JOBS(アルバイト)

アルバイトはグリム(お金)を稼ぐのに欠かせません。

カードの強化にはグリムが必要で、不足しがちなのでどんどん働かせましょう。

アルバイト先は右側に行くにつれて時間もグリムも効率がよく、議場はVIP会員になることで開放されます。VIP会員はアルバイトの人数枠も1人増えます。


Akuzon

課金アイテムの購入、レイブン、ダイヤ等の交換もこちらでできます。

買い物系はここです。

某ショッピングサイトに似た名前なので覚えやすいですね!


Devilgram(デビグラ)

アクマカード、メモリーカードに付いているお話が読めます。

未所持のカードでも1話だけは見ることができます。

序盤は特に読むための鍵が不足しますが、イベントやデイリーミッション、カードの育成で入手できます。

いわゆるインス●グラム


Todo

デイリーミッションは必ずこなしましょう。

各種アイテムのほかに、毎日18DP入手可能で、これは200円相当になります。

DPはナイトメア(ガチャ)を回したり、グリムやAP、アイテムも買えるので重要です。


Majolish

ホーム画面の彼を選んだり、衣装や壁紙、BGM変えたり、入手したボイスが聞けるのもここです。

ゲーム内でも聞くことがありますが、お店の名前です。


Akuber

彼らにご飯を作ってあげるというテイの、素材調達場所です。

曜日ごとに属性が変わります。初回クリア後はスキップ推奨。

おべないは宝石が不足しがちなので★3でかき集めましょう。


WW

Wanderer's Whereabouts(ワンダラーズホウェアアバウツ)

彼らの日常を覗き見できる場所です。その場に自分がいることもあります。

なんといってもフルボイス!うれしいです。

コメント (初心者向け序盤の進め方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Obey Me!Nightbringer 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル Obey Me! Nightbringer
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2023/04/11
    • Android
    • リリース日:2023/04/11
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 イケメン悪魔7兄弟を育成する乙女ゲーム。おべない で魔界の日常に癒されよう!リズムゲーム風クエストも登場

「Obey Me! Nightbringer」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ