【パワポケR】アルバム一覧【パワポケリメイク】
パワポケR(パワプロクンポケットR/パワポケリメイク)のアルバム一覧を掲載しています。アルバム(サクセス1、サクセス2、プロフィール、おまけ)の解放条件などをまとめているのでアルバムをコンプリートする際の参考にしてください。
※下記掲載内容は、「パワプロクンポケット1・2」の情報を参考にしています。「パワプロクンポケットR」の内容と異なる可能性があるのであくまで参考程度にお願いいたします
※一部ネタバレ要素が記載されています
目次 (アルバム一覧)
アルバム(サクセス1)
| No. | 解放条件 |
|---|---|
| 1 | 1年目でゲームオーバーになる |
| 2 | 2年目でゲームオーバーになる |
| 3 | 爆弾を抱える |
| 4 | 爆弾が爆発する |
| 5 | ゲームをクリアする |
| 6 | 3週間以上の怪我をする |
| 7 | イベントで交通事故にあう |
| 8 | 甲子園に出場する |
| 9 | 甲子園を優勝する |
| 10 | 1年目か2年目でゲームオーバーになる |
| 11 | 爆弾が爆発してゲームオーバーになる |
| 12 | 世間評価が足りず、地区大会1回戦で敗北する |
| 13 | 世間評価が足りず、地区大会決勝戦で敗北する |
| 14 | 世間評価が足りず、甲子園1回戦で敗北する |
| 15 | 世間評価が足りず、甲子園2回戦で敗北する |
| 16 | さとみを彼女にし、OBのイベントで助ける |
| 17 | 沢井 ようこのイベントを完結させる |
| 18 | 猪狩 進のイベントを完結させる |
| 19 | プロペラ団を壊滅させずにクリアする |
| 20 | 智美が彼女の状態で、プロペラ団のイベントで智美を助けずにクリアする |
| 21 | 甲子園決勝前に亀田が事故にあう |
| 22 | 佐藤が入部し、彼女がいない状態で甲子園を優勝する |
| 23 | 甲子園に出場できずにクリアする |
| 24 | 智美のイベントを完結させてクリアする |
| 25 | マリコが彼女の状態でクリアする |
| 26 | 明日香が彼女の状態で甲子園決勝前で病院を選択せず、試合に敗北してクリアする |
| 27 | 明日香が彼女の状態で甲子園決勝前で病院を選択せず、試合に勝利してクリアする |
| 28 | 明日香が彼女の状態で甲子園決勝前で病院を選択せず、試合に勝利してドラフト1位でクリアする? |
| 29 | 明日香が彼女の状態で甲子園決勝前で病院を選択する |
| 30 | みなこが彼女の状態で甲子園決勝前で空港を選択せず、試合に敗北してクリアする |
| 31 | みなこが彼女の状態で甲子園決勝前で空港を選択せず、試合に勝利してクリアする |
| 32 | みなこが彼女の状態で甲子園決勝前で空港を選択する |
| 33 | 由紀が彼女の状態でクリアする |
| 34 | のりかが彼女の状態でクリアする |
| ? | ゲームをクリアする |
アルバム(サクセス2)
| No. | 解放条件 |
|---|---|
| 1 | 1年目でゲームオーバーになる |
| 2 | 2年目でゲームオーバーになる |
| 3 | ゲームをクリアする |
| 4 | 3週間以上の怪我をする |
| 5 | 車を持ってデートでドライブをすると稀に発生する |
| 6 | 一定以上のマニアポイントで発生する |
| 7 | リーグ優勝する |
| 8 | 日本一決定戦で勝利する |
| 9 | 爆弾が爆発する |
| 10 | 1年目か2年目でゲームオーバーになる |
| 11 | 3年目で世間評価が0~40あたりの状態でゲームオーバーになる |
| 12 | 3年目で世間評価が40~45あたりの状態でゲームオーバーになる |
| 13 | 3年目で世間評価が45~50あたりの状態でゲームオーバーになる |
| 14 | ??? |
| 15 | ??? |
| 16 | 凡田のミニゲームで敗北する |
| 17 | プロペラ団と契約してクリアしない |
| 18 | プロペラ団と契約してクリアする |
| 19 | 全勝してリーグ優勝する |
| 20 | 全勝してリーグ優勝する |
| 21 | 曽根村がドリルトーイをのっとった状態でクリアする |
| 22 | 大鉄のイベントを完結させてクリアする |
| 23 | 曽根村にジョーが殺されるイベントを見る |
| 24 | マニアの状態でクリアする |
| 25 | 仲間が全員いる状態でクリアする |
| 26 | ドミオがパワーアップしている状態でクリアする |
| 27 | 古沢のミニゲームに失敗する |
| 28 | 倉刈のミニゲームに失敗する |
| 29 | 畑山のミニゲームに失敗する |
| 30 | 水木のミニゲームに失敗する |
| 31 | 水木と愛のイベントを完結させてクリアする |
| 32 | 古沢、倉刈、畑山、水木がおらず、彼女もいない状態でクリアする |
| 33 | 愛が彼女の状態でクリアする |
| 34 | 幸恵が彼女の状態でクリアする |
| 35 | 幸恵が彼女の状態で日本一決定戦で勝利してクリアする? |
| 36 | かすみが彼女の状態でクリアする |
| 37 | 弓子が彼女の状態でクリアする |
| 38 | 弓子が死んでしまってクリアする |
| 39 | のりかが彼女の状態でクリアする |
| 40 | 彼女が5人いる状態でクリアする |
| 41 | 戦争編後の転生した選手でクリアする |
| ? | ゲームをクリアする |
アルバム(プロフィール)
| No. | 名前 | プロフィール |
|---|---|---|
| 1 | ![]() パワポケ1の主人公 (パワプロくん) | 極亜久高校に転校してきた野球が大好きな少年。甲子園を目指し、プロ野球選手になることが夢。父親と二人で暮らしている。 |
| 2 | ![]() 亀田 光夫 (かめだ みつお) | 自分に正直に生きていくことを信条としているマニアな高校生。 |
| 3 | ![]() 外藤 侠二 (がいどう きょうじ) | 1年上の野球部の先輩。卒業後は、タコヤキ屋を始める。 |
| 4 | ![]() 村上 海士 (むらかみ かいじ) | 元空手部で腕には自信あり。筋の通らない話が大嫌いな正義漢。 |
| 5 | ![]() 水原 勇気 (みずはら ゆうき) | 極亜久高に似つかわしくない秀才。音楽の才能も有り、コンクール前には音楽室の個人使用の許可が出るほど。さらに家は裕福で運動神経もバツグン。でも意外にカンシャク持ち。 |
| 6 | ![]() 武田 剛 (たけだ つよし) | 元陸上部で曲がったことが大嫌い。両親は他界しており、叔父さんの世話になっている。アイドルが大好き。 |
| 7 | ![]() 平山 紀之 (ひらやま のりゆき) | 家が酒屋。父が酒乱気味でよく殴られているらしい。ひろみという妹がいる。 |
| 8 | ![]() ボブ サムソン (ぼぶ さむそん) | 元サッカー部員。国籍は日本。家は喫茶店を経営しており、うまいコーヒーを飲ませてくれる。 |
| 9 | ![]() 三鷹 光一 (みたか こういち) | 元テニス部で、家は大金持ち。キザで女の子が大好き。 |
| 10 | ![]() 鈴木 靖彦 (すずき やすひこ) | カードマニアの同級生。甲子園に住む女の子と文通中。 |
| 11 | ![]() 佐藤 勇太 (さとう ゆうた) | 子離れができない親を持つ同級生。しかし、女の子にはしっかり手を出すすみにおけないタイプ。 |
| 12 | ![]() 田中 一夫 (たなか かずお) | 教室で内職をする同級生。6人兄弟の長男で、家は生活が苦しいようだ。 |
| 13 | ![]() 荒井 金男 (あらい かねお) | む~んです。 |
| 14 | ![]() 荒井 銀次 (あらい ぎんじ) | む~ん む~んです。 |
| 15 | ![]() 荒井 晴男 (あらい ぱるお) | む~ん む~ん む~んです。 |
| 16 | ![]() 先輩 (せんぱい) | 2年上の極亜久高校野球部の先輩。極亜久高校の伝統を忠実に守り、極悪非道の限りをつくしていた人たち。 |
| 17 | ![]() 猪狩 進 (いかり すすむ) | あかつき大付属高校の選手。猪狩守の弟で、交通事故に会いプロペラ団に改造されて、野球マスクとなる。 |
| 18 | ![]() 猪狩 守 (いかり まもる) | あかつき大付属高校野球部のキャプテンで、猪狩進の兄。 |
| 19 | ![]() 松倉 宗光 (まつくら むねみつ) | パワフル高校のエース。大きな変化球で相手打者を手玉にとる。以前の極亜久高校野球部にはヒドイ目に合わされたため、主人公も含めて快く思っていなかったが、後に和解する。 |
| 20 | ![]() 冬野 枯男 (ふゆの かれお) | 白鳥学園のキャプテン。試合では、ベンチ裏での「呪いの儀式」が忙しく、めったに登板しない。ポジティブシンキーング!! |
| 21 | ![]() 鋼 毅 (はがね つよし) | 大東亜学園の速球投手でキャプテン。独特の投球フォームで球を投げる。 |
| 22 | ![]() 政道 正義 (せいどう まさよし) | 正義高校のキャプテン。極亜久高校との試合後に、校名の変更を校長にかけあうも「自分の学校に誇りを持ちなさい」とメチャクチャにしかられる。 |
| 23 | ![]() 正金 天功 (まさかね てんこう) | 身砕流北高校野球部のエースでキャプテンでえらーい人。 |
| 24 | ![]() 校長先生 (こうちょうせんせい) | 存在感が薄く気の弱い極亜久高校の校長先生。定年間近で、学校で問題が起こるのを恐れながら生活を送っている。 |
| 25 | ![]() 教頭先生 (きょうとうせんせい) | ケチで、ミエっ張りで、強引で、ワガママで、思い込みが強く、執念深く節操の無い極亜久高校の教頭先生。 |
| 26 | ![]() 沢井 ようこ (さわい ようこ) | 主人公の担任の国語の先生。野球のことは全然知らなかったが野球部の顧問になる。 |
| 27 | ![]() 四路 智美 (よみち さとみ) | 両親はすでに他界していて、祖父の仕送りとアルバイトで生活しボロアパートに一人で暮らしている。プロペラ団員96号。 |
| 28 | ![]() 石田 由紀 (いしだ ゆき) | 主人公より一つ年下の野球部のマネージャー。 |
| 29 | ![]() 獨田 マリコ (どくた まりこ) | 今や化石と化したコギャルのガングロ女子高生。 |
| 30 | ![]() 佐瀬 みなこ (させ みなこ) | コンビニでバイトしている主人公より年上の女の子。花が大好き。 |
| 31 | ![]() 進藤 明日香 (しんどう あすか) | 主人公の幼なじみで、同じクラスの同級生。病弱で学校を休みがち。ヘビメタが好き。 |
| 32 | ![]() 荒井 紀香 (あらい のりか) | ふふふ~~~ん。 |
| 33 | ![]() 父親 (ちちおや) | 主人公の父親。6年前に妻を亡くして以来、仕事人間となる。会社の役職は課長。 |
| 34 | ![]() 村上 銀一郎 (むらかみ ぎんいちろう) | 財政界の黒幕で裏の実力者。息子 村上海士の同級生の主人公とプロペラ団に興味を持つ。 |
| 35 | ![]() 島野 三次 (しまの さんじ) | 村上銀一郎の秘書。「秘書」より適切な呼び名がありそうなルックスだが、気にしてはいけない。 |
| 36 | ![]() ジョージ サムソン (じょーじ さむそん) | ボブの父親。喫茶店のマスターで料理が上手い。 |
| 37 | ![]() プロペラ団 日本支部長 (ぷろぺらだん にほんしぶちょう) | 世界の娯楽スポーツの支配を企むプロペラ団の日本支部のボス。プロペラ団の創成期より組織の発展に尽力してきた人物。 |
| 38 | ![]() プロペラ団 工作員 (ぷろぺらだん こうさくいん) | スポーツ界の現状に疑問を持ち、将来プロペラ団が娯楽スポーツを支配すると信じて、無償で任務に従事しているプロペラ団員。 |
| 39 | ![]() 小林 安夫 (こばやし やすお) | 元プロ野球のスカウト。高とうする契約金と若者の態度にイヤ気がさし、プロペラ団に入団する。プロペラ団員54号。 |
| 40 | ![]() ダイジョーブ博士 (だいじょーぶはかせ) | ドイツ生まれのユダヤ人。当時の政府に人体強化の研究をさせられていたが、戦争末期に研究所を爆破して脱走。裏の世界では、名声を博しているらしい。 |
| 41 | ![]() 加藤 理香 (かとう りか) | 看護婦から医者になり、教員の資格も持っている。ようこ先生の友達でダイジョーブ博士の助手も時々やっている。 |
| 42 | ![]() アルベルト 安生 アズナブル (あるべると あんじょう あずなぶる) | 一応、英語の教師もしている正体不明のヘンな外国人。元大リーガーでオリンピックのアスリート…と、本人の弁。 |
| 43 | ![]() 犬 (いぬ) | 大阪出身の野良犬。 |
| 44 | ![]() 竹村 幸一郎 (たけむら こういちろう) | コンビニの店主。趣味でコンビニ経営をしている。自分の気に入らない物は売らない、自分の気に入らない客にも売らない、をポリシーに営業している。 |
| 45 | ![]() 守田 憲一 (もりた けんいち) | まじめに働く警察官の鑑(かがみ)。 |
| 46 | ![]() おばちゃん (おばちゃん) | 商店街の「お好み焼き屋」で働くおばちゃん。よく福引き大会にかり出される。 |
| 47 | ![]() スカウト (すかうと) | 某プロ球団のスカウト。 |
| 48 | ![]() 大谷 健 (おおたに けん) | パワフルスポーツの新聞記者。のちにフリーのライターとなる。 |
| 49 | ![]() パワポケ2の主人公 (パワプロくん) | 大学卒業後、ドラフト6位でモグラーズに入団。1軍で活躍し、モグラーズを日本一にすることが目標。 |
| 50 | ![]() 凡田 大介 (ぼんだ だいすけ) | 同期のチームメイト。極亜久高校の亀田に大変よく似ているが、別人。しかし、性格は非常によく似ていてマニアである。町工場の社会人チームでは、エースで4番だった。 |
| 51 | ![]() 古沢 小一郎 (ふるさわ しょういちろう) | チームの先輩。家業は、トーテムポール作りで、面倒見が良く、お節介焼きで、親切なオヤジ。持病の「腰痛」を持っており、故障がちだが実力は結構あるようだ。 |
| 52 | ![]() 畑山 憲男 (はたやま のりお) | 北海道出身の28歳。動物好きで、寮でもこっそりいろんな動物を飼っている。実家も「動物王国」状態らしい。 |
| 53 | ![]() ドミオ バンデラス (どみお ばんでらす) | アメリカのマイナーリーグにいたところをスカウトされる。日本文化にヘンにくわしく(?)時代劇がお気に入り。 |
| 54 | ![]() 水木 卓 (みずき すぐる) | 任月カケルとは大学時代からの遊び友達。野球に関してはかなりの素質を持っているが、遊び好きで不真面目で、一軍と二軍を行ったり来たりしている。 |
| 55 | ![]() 倉刈 仁志 (くらがり ひとし) | 娘と息子を抱える二児のお父さん。子供の夢の「日本一の選手」になることを夢見ている。妻とは別居中。 |
| 56 | ![]() 野々村 耕造 (ののむら こうぞう) | モグラーズのピッチャー出身で、元エース。3年前に妻に先立たれ娘の愛と二人で暮らしている。 |
| 57 | ![]() 磯田 修一 (いそだ しゅういち) | モグラーズの二軍コーチ。昔は他球団の優秀な選手だった。じつは、マニアの資質がある。 |
| 58 | ![]() 槌田 コーチ (つちだ こーち) | 一軍のヘッドコーチ。元モグラーズの捕手で野球以外のことをほとんど知らない。 |
| 59 | ![]() 今田 勝蔵 (いまだ かつぞう) | モグラーズ創設以来の親子2代にわたる熱狂的なモグラーズファンで、私設応援団の団長。独身。中華料理屋「珍眠軒」を家族で経営している。 |
| 60 | ![]() 任月 高志 (にんげつ たかし) | ドリルコーポレーション会長。元ピンボールの修理工だったが、おもちゃ会社を興し、「時空戦士ガンダーロボ」のヒットで、一躍大企業の仲間入りを果たす。 |
| 61 | ![]() 任月 駆 (にんげつ かける) | 任月会長の息子で、ドリルランドの経営者。秘書の弓子に好意を持っている。 |
| 62 | ![]() 曽根村 (そねむら) | ドリルトーイ副社長で、会社の実質的な経営者。 |
| 63 | ![]() 竹中 昇 (たけなか のぼる) | カケル社長のボディガード。曽根村ともつながっている。 |
| 64 | ![]() 小角 弓子 (おづの ゆみこ) | 中学、高校時代に、主人公のいた野球部のマネージャーだった。現在は、カケル社長の秘書をしている。 |
| 65 | ![]() 山口 幸恵 (やまぐち ゆきえ) | 死んだ父の残した小料理屋の後を継いで一人でお店をきりもりしている女将。父親は、元モグラーズの選手でキャッチャーだった。 |
| 66 | ![]() 野々村 愛 (ののむら あい) | 野々村監督の一人娘で、モグラーズの球団食堂で働いている。 |
| 67 | ![]() 園華 霞 (そのはな かすみ) | 所属しているアイドル事務所一押しの売り出し中の若手タレント。本当はバラエティやグルメ番組のタレントを目指して芸能界入りしたらしい。けっこうマニア。 |
| 68 | ![]() ハル (はる) | 主人公のおばあちゃん。イヤミな人ではないが、つい小言を言ってしまう。 |
| 69 | ![]() 大鉄 (だいてつ) | 主人公と生き別れの兄で、ジョーと呼ばれている。幸恵さんの店に入り浸っている。 |
| 70 | ![]() 小角 雄二 (おづの ゆうじ) | 弓子の弟。高校を卒業して、プロ野球の選手になった。 |
| 71 | ![]() 倉刈 日出子 (くらがり ひでこ) | 倉刈さんの娘。家のことを切り盛りしている、賢い子。 |
| 72 | ![]() 倉刈 明 (くらがり あきら) | 倉刈さんの息子。すごく人見知りする。玩具は遊んでこそ本望だと思ってる為、凡田とはライバル関係。 |
| 73 | ![]() 寮のおばちゃん (りょうのおばちゃん) | モグラーズ球団のパート職員で、寮の世話や球団食堂の手伝いなど、なんでもやらされている。安月給で文句を言いながらも、一生懸命働く3児の母。 |
| 74 | ![]() 神奈川 光 (かながわ ひかる) | 野球好きで、野球マンガが大好きで野球クイズを出すのが趣味。 |
| 75 | ![]() 加藤 京子 (かとう きょうこ) | 加藤理香の妹で看護婦をしている。ゲドー君になるなど、ダイジョーブ博士の助手をすることもある。 |
| 76 | ![]() ベルグマン 馬場 バジーナ (べるぐまん ばば ばじーな) | 自称、アルベルトの兄でマサチューセッツ大学の筆頭教授等いろいろな経歴を持っている…らしい。 |
| 77 | ![]() 犬 (いぬ) | 野良犬です。 |
| 78 | ![]() 野球仙人 (やきゅうせんにん) | 野球のこと以外にもいろいろおせっかいな仙人。まあ、悪者ではなさそうだ。 |
アルバム(おまけ)
| No. | 解放条件 |
|---|---|
| 1 | ゲームオーバーになる |
| 2 | クリアするか、脱出コマンドを選択する |
| 3 | 200週生き残ってクリアする |
| 4 | ペナントでリーグ優勝しない |
| 5 | ペナントでリーグ優勝する |
| 6 | ペナントで日本一になる |
| ? | 全てのアルバムとプロフィールをコンプリートする |
パワポケRの関連記事
サクセス
彼女
データベース
| データベース | |
|---|---|
| アルバム一覧 | |
基本情報
掲示板
パワポケR攻略Wikiトップページへ戻る


















































































