Wildfire
最終更新日時 :
1人が閲覧中
トロフィー内容
詳細情報 | |
---|---|
| 飛翔する魂 すべてのトロフィーを獲得する |
| 2重ドッキリ 森1:イリア平野で2人の兵士をパニック状態にする |
| 盗み聞き 森2:ブレビス峠で会話を盗み聞きする |
| 業火の中へ 森3:クンバ渓谷で植物を最低でも90%燃やす |
| 2人でコソコソ 森4:メンド堤防でエズラが一度も見つからないようにする |
| 水恐怖症 森5:ナヴィアのくぼ地を濡れずにクリアする |
| 案内人 森6:デュブラの堀ですべての村人を安全に送り届ける |
| 爆弾だ! 森7:ウアハムの口で爆発物に点火する |
| 火炎恐怖症 洞窟1:バマの道ですべての火を消す |
| 弓を引けぬなら約束するな 洞窟2:ルブリの穴で会話を盗み聞きする |
| 水の恵み 洞窟3:オブレの洞穴を水だけを利用してクリアする |
| 最初の火渡り師 洞窟4:デイラの滝を一度も燃えずにクリアする |
| 骨の山に分け入って 洞窟5:ネリイ墓地で敵を3人棺に入れる |
| 連鎖反応 洞窟6:オスモ鉱床で硫黄の鉱床をすべて破壊する |
| デーモンにお任せ 洞窟7:硫黄鉱山でデーモンを爆弾タルまでおびきよせる |
| 気候変動 山脈1:アンビア雪渓で雪を最低でも90%溶かす |
| ネコ隠れ 山脈2:ネコの崖でヤマネコを1匹かついで匂いをごまかす |
| ちょっと外に出るだけ… 山脈3:カルノタ高地ですべての遠征日誌を読む |
| ネコを集めるように 山脈4:フェン高原において1つの火の球で3匹のヤマネコを遠ざける |
| 博物館級 山脈5:メドー峰で5つのるつぼをすべて台座に戻す |
| 地の恵み 山脈6:ヴィンディウスの尾根を地だけを利用してクリアする |
| 好奇心による死 山脈7:ヤマネコの穴ぐらでリゲルに敵から守ってもらう |
| 建築評論家 市街地1:商業地区ですべての建造物を燃やす |
| ウェルダン 市街地2:火葬場で敵をひとり火葬する |
| 泥棒達のハイウェイ 市街地3:カイラ邸で他の入り口を使わずに屋上から侵入する |
| 脱獄 市街地4:監獄塔でカギのかかったドアをすべて開ける |
| 美しき輝き ストーリーをクリアする |
| 秘めし可能性 協力プレイでストーリーをクリアする |
| 新たな受容 ニューゲーム+をはじめる |
| 夜闇に弾けるきらめき ニューゲーム+をクリアする |
| 魔法使いの叙事詩 40人の村人を全員救出する |
| 幽霊 すべてのステージをステルスしてクリアする |
| 平和主義者 すべてのステージを不殺でクリアする |
| 鉄の魔法使い すべてのステージをリスタートなしでクリアする |
| 手早く魔法を使うには すべてのステージのスピードラン目標を達成する |
| 水と地と火と… すべてのアビリティを最低でも一段階ずつアンロックする |
| 調和の境地 火と水、地のアビリティをすべて最大までアップグレードする |
| ロック・スター 流星のかけらをすべて集める |
| たくさんの友達 すべてのキックスターターのロケットを盗む |
| 燃え立つ火花 火の支配を習得する |
| 踊る水 水の支配を習得する |
| 緑の隠れ家 地の支配を習得する |
| 収容失敗 捕まった後、監獄から脱走する |
| 濃縮ジュース 村人をオレンジの箱に投げ入れる |
| これでおあいこ カイラ邸で燃やせるものすべてを燃やす |
| 心からの謝罪 蘇生を使ってカイラ大尉の火傷を癒す |
| 同士討ち 射手の矢を別の敵に当てる |
| フットレスト 気絶させられる程度の高さから敵の上に着地する |
| 帰りきたる水の道 蘇生で死んだ敵を生き返らせる |
| 貸しひとつ 蘇生で協力中のプレイヤーを生き返らせる |
| 作戦通り 蘇生の水の球を持つことで落下死をまぬがれる |
| 組み立て式 門で敵をつぶす |
| 足元注意 敵を驚かすことで落下死させる |
| ツル焼き 敵をツルで捕らえた後、そのツルに火をつける |
| 危うい泡 敵をバブルの中に閉じ込める |
| 吊り庭園 バブルに入って上昇している時に地の球を使ってツルを生やす |
| 針差し 死体で矢を防ぐ |
| 信じてくれる? 敵の攻撃を利用して捕まった村人を自由にする |
| ニワトリ作戦 燃え盛るニワトリで敵をパニックにおとしいれる |
| 爆発に乗って 硫黄の結晶を破壊してできた煙柱でスモークライドをする |
| 妙な感じがするかもね 村人を運んでいる間にテレプラントをする |
取得に関わる情報
難易度 | |
---|---|
オンライントロフィー | |
備考 |
コンプ時間目安:
参考サイト
製品情報
ジャンル | アドベンチャー ストラテジー |
---|---|
開発 | |
販売 | HUMBLE BUNDLE |
発売日 | 2020年12月3日 |
価格 | ダウンロード版:1540円(税込) |
対象年齢 | CERO:D 17才以上対象 |
公式 |
コメント (Wildfire)
この記事を作った人
新着スレッド(PS5 トロフィーwiki)