ライブアライブ
最終更新日時 :
1人が閲覧中
トロフィー内容
詳細情報 | |
---|---|
| LIVE A LIVE 全てのトロフィーを獲得した |
| 虚しき復讐 最終編でオルステッドが復讐を成し遂げた |
| 破滅する世界 最終編でハルマゲドンが発動した |
| 無情の選択 最終編の魔王撃破後、オルステッドにトドメを刺した |
| 残された運命 最終編で主人公が全員揃っていない状態でクリアした |
| それぞれの夜明け 最終編で主人公が全員揃った状態でSinオディオを倒した |
| 陽気なヌシ 「アムルクレチア」を倒した |
| 彷徨う古代神 「ユラウクス」を倒した |
| 闇に住まう怪物 「ジャギィイエッグ」を倒した |
| 死の予兆 「デスプロフェット」を倒した |
| 異空間への誘い 「ヘッドプラッカー」を倒した |
| 集う運命 最終編を開始した |
| 魔王山からの帰還 中世編で魔王(?)を倒した |
| 合成の達人 原始編の合成屋でアイテムを10回合成した |
| 鋭い眼 原始編の原人数当てクイズに正解した |
| キャプテンキューブ SF編のキャプテンスクウェアで遊んだ |
| パスハッカー SF編で初めてパワージャッキを使用した |
| 心に宿した奥技 功夫編で奥技を弟子に伝承した |
| 悔いはなし 西部編でアニーに「アニーの日記」を渡した |
| 万全の態勢 西部編ですべての罠を仕掛けた |
| 負け知らず 現代編で6人の格闘家に勝利した |
| 世紀の大発明 近未来編で藤兵衛の発明で大成功を出した |
| 商売上手 近未来編のたい焼き屋でたい焼きを10000円で売った |
| カラクリの仲間 幕末編で「カラクリ丸」を起動させた |
| 浪士と忍 幕末編で「囚われの男」を仲間にした |
| 本能の真実 本能のダンジョンで「ブリバリ骨オノ」を入手した |
| 知の真実 知のダンジョンで「17ダイオード」を入手した |
| 技の真実 技のダンジョンで「達人のヌンチャク」を入手した |
| 時の真実 時のダンジョンで「44マグナム」を入手した |
| 力の真実 力のダンジョンで「最強バンデージ」を入手した |
| 心の真実 心のダンジョンで「ド根性グラブ」を入手した |
| 鍵の真実 鍵のダンジョンで「村雨」を入手した |
| 本能のままに 原始編のシナリオをクリアした |
| 心を知るAI SF編のシナリオをクリアした |
| 受け継がれし技 功夫編のシナリオをクリアした |
| 鐘の鳴る時 西部編のシナリオをクリアした |
| 最強への力 現代編のシナリオをクリアした |
| 心の叫び 近未来編のシナリオをクリアした |
| 夜明けの鍵 幕末編のシナリオをクリアした |
| 憎しみの魔王オディオ 中世編のシナリオをクリアした |
| 生きる術 原始編で初めてニオイに触れた |
| バリスタ体験 SF編で初めてコーヒーを淹れる |
| 伝承の器 功夫編で弟子達に初めて修業をつけた |
| 迎撃準備 西部編で罠を仕掛けた |
| 好敵手の技 現代編で相手の技を習得した |
| 秘めた思い 近未来編で誰かの心を読んだ |
| 忍びの道 幕末編で隠れ身の術を使った |
| 打倒魔王! 中世編で「ブライオン」を手に入れた |
取得に関わる情報
難易度 | |
---|---|
オンライントロフィー | |
備考 |
コンプ時間目安:
「忍びの道」(取得条件は「幕末編で隠れ身の術を使う」)など、体験版でも条件を満たせるものがあるが、そのセーブデータを製品版に引き継いでも、該当のトロフィーは取得できない
以下、ややわかりにくい物のみ
- 破滅する世界
- 「最終編でオルステッドを主人公にし、操作キャラのHPが4分の1以下になった時、「逃げる」の代わりに出現するコマンド・ハルマゲドンを使う」「最終編でオルステッド以外を主人公にし、ピュアオディオ戦でゲームオーバーになる」のどちらか
- 無情の選択
- 最終編でオルステッド以外を主人公にし、ピュアオディオ戦後の選択肢で「はい」を選んで、オルステッドと戦い倒す
- 彷徨う古代神
- 知のダンジョンで「17ダイオード」を取得後にもう一度知のダンジョンに行くと、方向キー操作が変化する部屋にユラウクスがいるので倒す
- 死の予兆
- 戦闘から100回逃げる(「テレポート」も含む)と出現するデスプロフェットを倒す
- 異空間への誘い
- 魔王山山頂で魔王オディオ出現後に手前に引き返し、異次元空間に出現するヘッドプラッカーを倒す
- カラクリの仲間
- 「小判」を4枚入手、からくり源内戦で「ゼンマイ」を入手したら、からくり源内の部屋の上の部屋右上の穴に「小判」を3枚入れる。この部屋の座布団は落とし穴なので避ける。5階の虚無僧戦を終わらせると小判を入れる穴が消えるので注意
- 源内と戦った部屋に戻ると、部屋の中央にカラクリ人形が置いてある。人形の右側から調べ、「ゼンマイ」を使う。襲ってきたカラクリ丸を倒すと仲間になりトロフィーが取れる。この部屋から戻るには「小判」を穴に1枚入れる
- 悔いはなし
- 西部編で罠仕掛けの最中に、アニーに何らかの罠を依頼し、依頼している最中にクリスタルサルーン2階中央のアニーの部屋のタンスを調べ「アニーの日記」を入手する。アニーが戻ってきたら、話しかけて罠を依頼し、「アニーの日記」を選ぶ。
- 万全の態勢
- 全ての罠(「ダイナマイト」「火炎ビン」「ロープ」「パチンコ」「フライパン」「スコップ」「馬フン」「マスターポスター」「ニンジン」「コールタール」)を仕掛ける。「ニンジン」「火炎ビン」は複数罠として仕掛けられるが、それぞれ1個ずつ仕掛ければ条件を満たすことができる
- 世紀の大発明
- 籐兵衛にアイテム改造を依頼した際の会話は、成功時の演出が2通りあり、藤兵衛の頭が虹色に光った時の会話演出になれば取得。どちらの演出になるかはどのアイテムを依頼したかに関係なくランダム。よって何度もアイテム改造を依頼すればいずれトロフィーが取れる
参考サイト
製品情報
ジャンル | RPG |
---|---|
販売 | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2023年4月27日 |
価格 | ダウンロード版:7480円(税込) |
対象年齢 | CERO:B 12才以上対象 |
公式 | https://www.jp.square-enix.com/lal_pspc/ |
PSstore | DL版購入ページ |
コメント (ライブアライブ)
この記事を作った人
新着スレッド(PS5 トロフィーwiki)