魂斗羅 オペレーション ガルガ
トロフィー内容
詳細情報 | |
---|---|
| ガルガの英雄 『Contra: Operation Galuga』のトロフィーをすべてアンロックする |
| タンクトップと機関銃 スペシャルウェポンをレベル2にする |
| ウイニングウエポン スペシャルウェポンをオーバーロードする |
| 戦場水滸伝 各タイプのスペシャルウェポンをオーバーロードする |
| 追い込まれた魂斗羅はエイリアンより凶暴だ すべてのスペシャルウェポンをオーバーロードする |
| 魂斗羅ReBirth ポイントを稼いで追加のストックを獲得する |
| 真の英雄 アーケードモードをクリアする |
| ザ・ハードコア ボーナスを装備せずにアーケードモードをクリアする |
| 真魂斗羅 1ヒットキルモードでアーケードモードをクリアする |
| 潜入開始 ストーリーモードのStage 1をクリアする |
| 機密情報 ストーリーモードのStage 2をクリアする |
| 新たな仲間を迎えて ストーリーモードのStage 3をクリアする |
| 決死の作戦 ストーリーモードのStage 4をクリアする |
| 運命に立ち向かう時 ストーリーモードのStage 5をクリアする |
| 絶体絶命 ストーリーモードのStage 6をクリアする |
| 地獄への階段 ストーリーモードのStage 7をクリアする |
| こうして地球は守られた ストーリーモードのStage 8をクリアする |
| サイバーファング2631 ブラッドリーの運命を見届ける |
| そり立たない壁 アーケードモードで、倒されることなくStage 1のボスを撃破する |
| イー・アル・完封 アーケードモードで、倒されることなくStage 2のボスを撃破する |
| 地球へようこそ アーケードモードで、倒されることなくStage 3のボスを撃破する |
| 心停止 アーケードモードで、倒されることなくStage 4のボスを撃破する |
| 害虫駆除 アーケードモードで、倒されることなくStage 5のボスを撃破する |
| ココカコ… ココカコ… アーケードモードで、倒されることなくStage 6のボスを撃破する |
| 出たな!! ツインフェイス アーケードモードで、倒されることなくStage 7のボスを撃破する |
| 絶叫パワフルプロ怪獣 アーケードモードで、倒されることなくStage 8のボスを撃破する |
| 奴ら…ゆるさん アーケードモードで、ダメージを受けることなくボスを撃破する |
| ゲリラ戦術 ボーナスショップでアイテムを購入する |
| 派手に演奏してやろうぜ ボーナスショップでサウンドトラックを購入する |
| ときめきプレイアブル ボーナスショップでプレイアブルキャラクターを購入する |
| contramania ボーナスショップですべてのアイテムを購入する |
| 魂斗羅最大のスコア 1回のプレイで350,000ポイントを獲得する |
| マネーの魂斗羅 合計で40,000魂斗羅コインを獲得する |
| ロケット魂斗羅アドベンチャー 59:59以内にゲームをクリアする |
| チャレンジスピリッツ チャレンジモードでチャレンジをクリアする |
| Hard Corps: Uprising チャレンジモードでチャレンジを10個クリアする |
| がんばれ魂斗羅 チャレンジモードでチャレンジを20個クリアする |
| ライフプラス+ マルチプレイでストックを分けてもらう |
| チームスピリッツ マルチプレイでストックを分ける |
| ランスランスレボリューション 合計で10,000体の敵を倒す |
| バイオレントビル 合計で20,000体の敵を倒す |
| コナミコマンドー 例のコマンドを入力する |
取得に関わる情報
難易度 | |
---|---|
オンライントロフィー | |
備考 |
コンプ時間目安:
参考サイト
製品情報
ジャンル | アクション |
---|---|
販売 | (株)コナミデジタルエンタテインメント |
発売日 | 2024年3月12日 |
価格 | パッケージ版:3850円(税込) ダウンロード版:3850円(税込) |
対象年齢 | CERO:B 12才以上対象 |
公式 | https://www.konami.com/games/contra/og/jp/ja/ |
PSstore | DL版購入ページ |
-
-
-
ななしの投稿者
310カ月まえ ID:jl67hetx情報あり。実際にやってみた結果、コントローラーをもう一つ用意したら取れた。ただし二つのコントローラーを同じアカウントで使えないので臨時ゲストアカウントを作成する必要がある。やり方は、残機がなくなった後にオプションボタンを押してもう一人のプレイヤーから残機を借りるという形。一人でやるなら最初のところで自札を繰り返す必要がある。他に難しいトロフィーはないのでプラチナはまあ楽。全アイテム購入は稼ぎが必要で面倒だけど・・・あとハード難易度をクリアしないと出現しないアイテムもあるので注意。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
111カ月まえ ID:n80nrz1p一人でやり込むタイプのレトロゲームだと思ったが、まさかマルチトロフィーがあるとは思わなかったぜ。しかしこのゲームにオンライン要素はあるのか?それともローカルマルチ?取るために必要なのは・・・もう一つのコントローラー?もう一つのアカウント?オンライン環境?情報頼む。
-