ソルジャーズ
トロフィー内容
詳細情報 | |
---|---|
| プラチナ 全てのトロフィをゲット |
| デストロイヤー オブジェクトを3000個破壊する。 |
| デモリッシャー オブジェクトを10,000個破壊する。 |
| 容赦なし 敵を1000体倒す。 |
| 無慈悲 敵を5000体倒す。 |
| 兵器工場 敵50体をセカンダリウェポンで倒す。 |
| 竜殺し アギノクスを兵士または戦士モードで倒す。 |
| 願い事 ベイゴンを兵士または戦士モードで倒す。 |
| 興覚め バークを兵士または戦士モードで倒す。 |
| うつろな敵 ブリガードを倒す。 |
| 邪悪な飛翔 サングリゴルを倒す。 |
| ダークソルジャー ダークウォリアーを全員倒す。 |
| 剥き出しの牙 ガラフを2回倒す。 |
| 蜘蛛殺し イクタラを兵士または戦士モードで倒す。 |
| 森の守護者 ミノタウルスを倒す。 |
| ビッグフィッシュ PROJECT Sを兵士または戦士モードで倒す。 |
| ストーカー ラタトスクを兵士または戦士モードで倒す。 |
| 王家の終焉 ロイヤルスコーピオンを倒す。 |
| 調教師 バビロンを兵士または戦士モードで倒す。 |
| マスターソルジャー 全てのクラスでゲームをクリアする。 |
| ボウマスター アーチャーでゲームをクリアする。 |
| ソードマスター スカウトでゲームをクリアする。 |
| マジックマスター キャスターでゲームをクリアする。 |
| 制覇 戦士モードでゲームをクリアする。 |
| もう1ラウンド GAME+モードをクリアする。 |
| 日々鍛錬 武器を最高レベルまでアップグレードする。 |
| 絶対防御 防具を最高レベルまでアップグレードする。 |
| 過去の呼び声 ダーククリスタルを全て集める。 |
| エレメントの主 オーブを全て集める。 |
| エキスパート セカンダリウェポンを全て集める。 |
| ラザルス ヴァルキリーに復活してもらう。 |
| コロンボ 隠し部屋を50個発見する。 |
| シャーロック 隠し部屋を全て発見する。 |
| ポーション中毒 ポーションを100個使う。 |
| ご近所さんとお友達 サイドクエストを全てコンプリートする。 |
| 冒険家 マップを100%解除する。 |
| モンスター博士 エンサイクロペディアでモンスター図鑑をコンプリートする。 |
| スキルマスター スキルを全て解除する。 |
| エレメントマスター 敵50体に状態異常を起こす。 |
取得に関わる情報
難易度 | |
---|---|
オンライントロフィー | |
備考 |
コンプ時間目安:
参考サイト
製品情報
ジャンル | アクション |
---|---|
販売 | Teyon Japan |
発売日 | 2024年9月26日 |
価格 | ダウンロード版:3080円(税込) |
対象年齢 | CERO:B 12才以上対象 |
公式 | |
PSstore | DL版購入ページ |
-
-
-
ななしの投稿者
14カ月まえ ID:sua9ybhb攻略サイトもなさそうなのでここに書き殴っときます。
MAP100%はsteam版ページのコミュニティハブに100%状態かつバイグルなどが追記された画像有り。
モンスター図鑑ボスグノールはアイテムドロップ及び取得した場合でも図鑑のアイテム欄は???の状態になるバグです。
また、上記図鑑バグはsteam版と同様らしいのでトロフィーデモリッシャーや無慈悲等は周回内でのカウントのみつまりNG+でカウントリセットの可能性が高いかと思われます。
クリア後のセーブデータロードはラスボス戦前の状態でハフィンまで戻ります。
続いてNG+の注意点。
引き継ぎはレベル、スキル、マステリーのみでそれ以外はリセット状態でスタート、難易度はNG+で固定です。
集めたアイテムやモンスター図鑑、武器の強化状態やサブ武器等上記以外のものは一切引き継ぎありません。
NG+で兵種の変更は出来ません。
また、既存のセーブデータでNG+開始後セーブ地点でセーブせずに終了した場合セーブデータは消滅しました。
NG+開始前に必要であればバックアップをしておくといいでしょう。
-