Relayer(リレイヤー)
トロフィー内容
詳細情報 | |
---|---|
| 星を継ぐ者たち 全てのトロフィーを獲得した |
| 覚醒 第1章『覚醒』をクリアした |
| 因果 第2章『因果』をクリアした |
| 封印 第3章『封印』をクリアした |
| 運命 第4章『運命』をクリアした |
| 共闘 第5章『共闘』をクリアした |
| 遺産 第6章『遺産』をクリアした |
| 復讐 第7章『復讐』をクリアした |
| 黒幕 第8章『黒幕』をクリアした |
| 新たな旅路 エンディングに到達した |
| 集いし星の意志たち 全ての仲間が揃った |
| 戦いの始まり 初めてバトルに勝利した |
| デストロイヤー 一度に4体以上の敵を撃破した |
| 必殺の極 オーバーキルの累計発動回数が10回以上になった |
| 強襲の極 バックスタブの累計発動回数が50回以上になった |
| トレジャーマスター 全ての宝箱を開けた |
| 輝きに焦がれる者 ダークツェッペリンを撃破した |
| 静かな処刑人 ダークフォートレスを撃破した |
| 信徒なき教祖 ダークノアを撃破した |
| 封じられし神 アフロディーテを撃破した |
| レアコレクター レアリティ5以上の装備を40種類以上入手した |
| ウェポンマスター 全ての装備を入手した |
| 航海の始まり アステリズム航海記を1話クリアした |
| 航海の先に アステリズム航海記を20話クリアした |
| 航海の果てに アステリズム航海記を全話クリアした |
| 可能性の欠片 初めてスターキューブを解放した |
| スキルコレクター スターキューブを200個解放した |
| スキルマスター 全てのキャラのスターキューブを全て解放した |
| 金の亡者 累計入手金額が1,000,000SG以上になった |
| 星の観測者 ライブラリを全て埋めた |
| 新たな力 中級職を解放した |
| 更なる高みへ 上級職を解放した |
| 星々の力 ビッグバンを使用した |
取得に関わる情報
難易度 | |
---|---|
オンライントロフィー | なし |
備考 |
コンプ時間目安:100時間~
- 時限要素多数。また運の要素が多分に絡むものや、長時間の稼ぎを要する物もある。
- ゲーム開始時に設定できる難易度設定は不問。
- アップデートで追加された高難易度コンテンツ「ワームホールの試練」はトロフィーには関係ない。ただしこのコンテンツでトロフィー獲得に有用なアイテムが手に入るのと登場する敵のレベルが高く経験値を稼ぎやすいため、アステリズム航海記をクリアしたらこちらにも手をつけるとよい。
- 22/4/28無料アプデにていくつかのシステムアップデートやバグ取りが行われた。トロコンに関わるため道入必須。
- いくつかの不具合も修正(4gamer)
- デストロイヤー
- 初級職の育成を進めると使えるようになるビッグバン(必殺技)で狙う。
- 範囲と威力の関係上、スナイプかタンクで狙うのが無難。ゲーム後半は活用の機会も多く、序盤から狙う必要はあまりない。
- 必殺の極
- スナイパーライフル・ビットでの攻撃時に極低確率で発生。
- ヘイトが溜まっている状態だと発生率が上がるが、それよりも覚醒スキルのオーバーキルハンティング(発生率+30%)を取ってから狙うほうがよい。
- トレジャーマスター
- 時限要素あり。コンプリートには本編・バトルシミュレーター・アステリズム航海記の各マップを回る必要がある。
- 本編マップは一度クリアすると周回しないと再プレイできないため、面倒を嫌うなら初回のうちに取りに行く必要がある。
- ウェポンマスター/星の観測者
- アップデートで追加された項目(機体改造によるFF機、DLCによるNEXT機、ワームホールの試練限定ドロップ装甲)は対象外。
- 防具・チップは「宇宙化学資料室」では確認できないが、ウェポンマスターのためにはこちらも必要。
- 各項目のうち人物交流とキーワードは時限要素、装備は資金+ドロップ運が必要。ただしドロップは敵を撃破する前に中断セーブすることで吟味が可能。
- どのみちワームホールの試練のほうが素のドロップ率が高いため、吟味するにしても航海記よりはこちらを推奨。
- 22/4/28のアプデを適用しないと一部アイテムが入手できなかったり、周回プレイをしないと必要分を揃えられない不具合がある。
- 可能性の欠片/スキルコレクター/スキルマスター
- 最も入手が面倒で時間がかかるトロフィー。JPを稼ぐには経験値を得る必要があり、スキルマスターのためにはレベル260~290程度まで稼ぐ必要がある。他のトロフィーを取りきってもあまり使っていないキャラはレベル100ちょっとということも多い。
- ステージ開始・終了演出でかなり時間がかかることもあり、敵を無視して回復・バフスキルをひたすら連発するのが最も効率的。「プルートの戦闘データ」をつければ自己バフしかないキャラも味方を対象にできるため、レベル差補正で経験値を多く稼ぐことが可能。
- トロフィー獲得前に周回プレイをする場合、「スターキューブ、JP」を引き継ぐ設定にすること。
- 一部攻略サイトで提示されているオートモードを利用した放置稼ぎはアップデートの際に行われたAIロジックの調整により不可能になった。
参考サイト
製品情報
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
開発 | |
販売 | 角川ゲームス |
発売日 | 2022年3月24日 |
価格 | パッケージ版:7980円(税込) ダウンロード版:7979円(税込) デジタルプレミアムエデイション:9980円(税込) |
対象年齢 | CERO:C 15才以上対象 |
公式 | https://www.relayer.jp/ |
PSstore | DL版購入ページ |
-
-
-
ななしの投稿者
71年まえ ID:d3yx9p20宝箱回収と人物交流確認の見逃し注意
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
52年まえ ID:jmuj386q倒す武器というより敵が持ってる武器が出やすい
体感としては所持武器、所持武器の別属性、他の武器の順に出やすい気がする。
ミッションは何でもいいと思う、最初の方と最後の方で出やすさに差は感じなかった
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
32年まえ ID:iizikznjリレイヤーレベル8ドロップ武器は同じ武器で倒した方が出やすいのか? ミッションは何でも大丈夫?
-
-
-
-
ななしの投稿者
22年まえ ID:iizikznjリレイヤー資料室メカで天武の下の機体は?ストーリーと航海士はクリア済機体もオール改造
-
-
-
-
ななしの投稿者
12年まえ ID:dm6wivcy黒幕、新たな旅路、封じられし神の獲得率は同じにならなければいけない筈なのに、封じられし神だけ獲得率が少し低いのはなぜだ?
-
-
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~アウマールの一番南の小さな祠の行き方が分からない
- 8
- 9時間まえ
-
The First Berserker: KhazanTHE FIRST BERSERKERのエンディングを迎えたっていうトロフィー…
- 1
- 16時間まえ
-
THE FINALSふたなり漂白者(ぼく)「茶髪リトルガールぶちゅブチュブチュブ…
- 15
- 17時間まえ
-
BLEACH Rebirth of Souls4章の ルキアvsアーロニーロ ネリエルvsノイトラ 更木vsノイト…
- 1
- 21時間まえ
-
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか バトル・クロニクル1からプレイすると200時間以上かかる。無課金ならただ200時間…
- 4
- 21時間まえ