【クァンタムマキ】Qキューブの効率的な集め方と使い道
【クァンタムマキの注目記事】
クァンタムマキのQキューブの集め方や使い道について解説していきます。効率的なキューブの集め方やおすすめの使い道もまとめていますので、参考にしてみてください。

Qキューブの効率的な集め方
| 番号 | おすすめ度 | 内容 |
|---|---|---|
| ① | ★★★ | メインストーリーの初クリア報酬 |
| ② | ★★★ | 物資・挑戦の初クリア報酬 |
| ③ | ★★★ | イベントクリアで入手 |
| ④ | ★★☆ | ログインボーナス |
| ⑤ | ★★☆ | 実績の達成 |
| ⑥ | ★★☆ | トレードで獲得 |
| ⑦ | ★☆☆ | 課金で入手 |
①クエストの初クリア報酬で入手

メインストーリー初クリア報酬で、30個のQキューブを獲得することができます。
②物資・挑戦の初クリア報酬

物資や挑戦でもQキューブを入手することができます。もらえる量はメインに比べると少ないものの、素材集めと並行して行えます。
③イベントクリアで入手

イベント報酬でQキューブをゲットできるチャンスがあります。イベントによってもらえる数は変わりますが、期間限定になるので優先的にクリアしていきましょう。
④ログインボーナスで獲得

ログインボーナスで1週間ごとにQキューブの配布がありますので毎日欠かさずログインをしておきましょう。
また、土、日、月曜日は追加でQキューブを手に入れることができるので、こちらも欠かさずチェックしておきましょう。
⑤実績解除で獲得

実績達成に応じてQキューブを獲得できます。特に序盤は達成しやすい実績も多いので達成を狙いに行ってもいいですね。
⑥トレードで取得

トレードで多少のQキューブを獲得することができます。時間経過で溜まっていくので、たまに様子を見にいくと良いです。
⑦課金で入手
課金でQコインを買って、Qキューブに変換することも出来ます。5枚で50キューブなため課金されている方は検討してみてもいいでしょう。
Qキューブの使い道
スタミナの回復が一番おすすめ!

Qキューブでは、スタミナの回復をすることができます。1日5回限定ですが、60消費して60スタミナを回復することができます。
このゲームは、素材を集めたりなど様々なタイミングでスタミナが必要になってくるので優先的に使うことをおすすめします。
スタミナの回復方法と入手方法
ガチャチケットに交換

Qキューブをガチャチケットに変換することができます。
リッターガチャが150キューブ、限定・武器が250キューブで交換することができます。

ガチャチケもそこそこ配布してくれるため、どうしても引きたいキャラがいる場合を除いてスタミナ回復をすることをおすすめします。
Qキューブショップで使用

Qキューブショップで、様々なアイテムと交換することができます。
基本的には上記2つをお勧めしますが、どうしても素材が欲しいなどといった場合には交換を検討しましょう。
クァンタムマキの注目記事
クァンタムマキ攻略TOPに戻る




