Gamerch
らぬすて攻略Wiki【廻らぬ星のステラリウム】
廻らぬ星のステラリウム(らぬすて)攻略Wikiトップページ
最終更新日時 :
1人が閲覧中
Wiki管理人: カロ

錬金術師と奇跡を創る育成ゲーム廻らぬ星のステラリウム(らぬすて)の非公式攻略Wikiです。最新の攻略情報を取り扱います。

廻らぬ星のステラリウムとはどんなゲームか

『廻らぬ星のステラリウム』はFURYUが手掛ける錬金術師と奇跡を創る育成ゲームです。

錬金術術師たちと奇跡を創る育成ゲーム

18人の錬金術師とともに紡ぐメインストーリー

錬金術学校ミーティアで学友とともに錬金術の奇跡を体験しよう

素材集めと錬金はカンタン操作で楽しめる


あなたの使命は運命を刻まれた彼らの全てを綴ること。

そして祝福されたこの世界の真実を綴ること。

プロモーション映像


最新イベント情報

氷雪の国で、約束のブーケを

開催期間6/1 15:00~6/12 14:59
あらすじ 恋人に先立たれたシュルヴァートの騎士。
レナードの後輩でもある彼の『彼女と結婚式を挙げたい。生花のブーケも用意して』
という願いを叶えるべく、オリヴァーは奔走する。
氷雪の国に、花は咲くのか――
イベントの詳細はこちら

ガチャ


6/13 14:59まで
6/1 14:59まで 6/1 14:59まで

キャラクター・カード情報


公式X(Twitter)

公式のゲーム情報

タイトル廻らぬ星のステラリウム
対応OSiOS, Android
リリース日2024年4月23日
ジャンル錬金術師と奇跡を創る育成ゲーム
運営会社FURYU
公式サイトhttps://ranuste.com/
コメント (トップページ)
  • 総コメント数9
  • 最終投稿日時 2024/06/02 19:27
    • ななしの投稿者
    12
    2024/06/02 19:27 ID:pes78ljo

    続き


    これに480円パスで有償45・無償150の計195個、1200円パスで有償113個・無償86個の計199個が加わる

    月パスの有償石は1日1回10個でガチャが回せるので480円=9回分、1200円=13回分と見ることもできる

    期間が長いBDガチャは出来るだけ有償で毎日回すのが良さげ


    あと調査のエリア理解度でチケ合計108枚もらえるのがデカいのでこまめにログインして調査を進める、ストーリーの読了石もチリツモなのでちゃんと読む

    • ななしの投稿者
    11
    2024/06/02 19:27 ID:pes78ljo

    ざっと調べてみた配布量とその他メモ、どこか間違ってるかも


    デイリーミッション・3個、デイリーショップ・2個

    ウィークリーショップ・5個

    通常ログボ・週20個

    BDログボ・1人20個

    イベ報酬・130個、チケ4枚

    イベスト読了・30個

    イベ報酬カドスト読了・6個


    1ヶ月(30日・4週間、イベとBDは月1回で計算)でもらえる量↓

    436個、チケ4枚が最低もらえる量?実際はもう少し多いはず

    • ななしの投稿者
    10
    2024/06/01 11:22 ID:smc7qdj7

    中華ゲーに慣れちゃった身としては月パスの石が10連分に満たないの致命的だと感じる

    その上すり抜け多いタイプのガチャだし月パスに鍵すらついてこないし、そもそもの石の配布量少ないし今女向けソシャゲ豊作だから頑張ってほしいわ

    • おぢさん
    9
    2024/05/12 12:58 ID:p7si64g6

    >>8

    ただゲームシステムはシンプルに纏まっており、デイリークエストの内容も容易にクリア出来る為、プレイヤーの行動がある程度自由化されている等、良い点も多い。

    特に、探索に行く場所を指定されない事や、理想では30分毎に収穫を行いたいが8時間の猶予を与えてくれている優しい設計のお陰で、日々の隙間時間に安心して各自の計画通りに遊ぶ事が可能となっている。


    又、キャラクターカードの育成要素も日々、こなしていればある程度は素材が集める事が可能であり、量産型集金ソシャゲ等と比較すると優しめの設定にされている。


    ガチャに関して婦人方は渋いと仰っておられるが、【天井が設定されている】・【キャラクターのみが出現する】等、様々な他クソ運営に鍛えられた諸兄等であればぬるま湯の如き優しさである。特に、武器や防具、進化素材やハズレが混ざっていないと云うのは有り難すぎる設計であろう。


    最後に、フルボイスでは無い事を残念に思われる婦人方も多い様であるが、我々男性からすると、お陰でコレクター魂が何とか打ち勝てる乙女水準と化したゲームとなっていると評せる。


    以上の事を踏まえ、総合的に見るとかなりの良ゲーである。

    • おぢさん
    8
    2024/05/12 12:30 ID:k2rrg9b4

    無課金の場合は、SSRとSRのみでパーティーを作れる様になれば石はガチャよりスタミナに使う方が良いと思われ……(ガチャは30回程度で良い)

    デイリーの錬金の回数のカウントが一度に10連錬金しても1回のカウントの為、毎回、1個ずつ錬金するしかなく超絶面倒臭い。何の為の連続錬金システムなのだろうか()

    • ななしの投稿者
    6
    2024/05/01 16:28 ID:tsrtw4bg

    キツいゲーム

    フルボイスじゃないから声優で選んでも意味無い


    皆言ってるけどガチャ石の配布渋い

    天井まで回したら石は6000必要なのに初日からやって初イベの今日まで配布されたのは1500行かない

    課金しても限界があるから、のんびり栽培やってのんびりしてるくらいで丁度いいかな

    今のところカードの強さが必要!みたいな殺伐したのは無いから、今はガチャも引かず溜めるのおすすめ

    • ななしの投稿者
    5
    2024/04/28 07:36 ID:ijh8ng2r

    >>2

    配布はかなり渋いですけど、登録5日目にして30連分貯まったのでその辺は安心して大丈夫そうです👌どっちかというと、個人的には課金の基本額高いなぁと……5月から月間パス試して様子見予定です🥲

    • ななしの投稿者
    3
    2024/04/27 15:45 ID:cph14q7g

    周回に石割らないスタイルのプレイヤーのやること無さすぎじゃない?はすごく思った。

    石配布だいぶ渋いけどガチャチケ×2とかキャラピが報酬に並んでたりもするからチケだけ引くとかしてかないとまじでつまんないと思う……。結局周回スキップしてコツコツ錬金術やるしかないのがちょっとな、早くイベントとか新要素きてくれ

    • ななしの投稿者
    2
    2024/04/27 14:32 ID:osvwv6xu

    配布石がかなり渋いからSSR1体のガチャ回していないアカウントと、SSRが2体出るまでピックアップリセマラしたSSR3体のアカウントの2台持ちで様子見中。

    後者の方がキャラ数いるからペアボーナス入って調査の素材集めが凄い楽。キャラ数少ないの不利すぎる…

    イベントの内容によっては再度リセマラする事になりそうだしとても今から課金する気持ちになれないです。

    早く初イベ来てほしいけどガチャ禁アカでも30連分溜まらなないかも…

新着スレッド(らぬすて攻略Wiki【廻らぬ星のステラリウム】)
ゲーム情報
タイトル 廻らぬ星のステラリウム
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/04/23
    • Android
    • リリース日:2024/04/15
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 錬金術師と奇跡を創る育成ゲーム

「廻らぬ星のステラリウム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ