【ソルトアンドサンクチュアリ】レベルアップとスキルツリー
目次 (スキルツリー)
レベルアップとは?
敵を倒して得たソルトをサンクチュアリで消費する事でキャラクターはレベルアップします。
レベルアップを行うと1レベルにつき1つの黒の真珠を得られ、レベルを上げる毎にライフと耐性(防御力)が増加します。
それ以外の能力値は下記のスキルツリーを利用する必要がある。
レベルアップに必要なソルト・レベル毎のライフと耐性
レベル | ソルト | ライフ | 耐性 | レベル | ソルト | ライフ | 耐性 | レベル | ソルト | ライフ | 耐性 | レベル | ソルト | ライフ | 耐性 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | --- | 100.0 | 0.1 | 26 | 2620 | 150.0 | 3.2 | 51 | 7880 | 190.0 | 6.3 | 76 | 16280 | 215.0 | 9.5 | |||
2 | 500 | 100.0 | 0.2 | 27 | 2760 | 150.0 | 3.3 | 52 | 8160 | 190.0 | 6.5 | 77 | 16700 | 215.0 | 9.6 | |||
3 | 520 | 105.0 | 0.3 | 28 | 2920 | 155.0 | 3.5 | 53 | 8440 | 190.0 | 6.6 | 78 | 17100 | 215.0 | 9.7 | |||
4 | 560 | 105.0 | 0.5 | 29 | 3080 | 155.0 | 3.6 | 54 | 8740 | 190.0 | 6.7 | 79 | 17500 | 215.0 | 9.8 | |||
5 | 600 | 110.0 | 0.6 | 30 | 3240 | 160.0 | 3.7 | 55 | 9020 | 195.0 | 6.8 | 80 | 17920 | 220.0 | 10.0 | |||
6 | 640 | 110.0 | 0.7 | 31 | 3420 | 160.0 | 3.8 | 56 | 9320 | 195.0 | 7.0 | 81 | 18340 | 220.0 | 10.1 | |||
7 | 700 | 110.0 | 0.8 | 32 | 3600 | 160.0 | 4.0 | 57 | 9620 | 195.0 | 7.1 | 82 | 18780 | 220.0 | 10.2 | |||
8 | 760 | 115.0 | 1.0 | 33 | 3780 | 165.0 | 4.1 | 58 | 9920 | 195.0 | 7.2 | 83 | 19200 | 220.0 | 10.3 | |||
9 | 820 | 115.0 | 1.1 | 34 | 3960 | 165.0 | 4.2 | 59 | 10240 | 195.0 | 7.3 | 84 | 19640 | 220.0 | 10.5 | |||
10 | 880 | 120.0 | 1.2 | 35 | 4160 | 170.0 | 4.3 | 60 | 10560 | 200.0 | 7.5 | 85 | 20080 | 225.0 | 10.6 | |||
11 | 940 | 120.0 | 1.3 | 36 | 4340 | 170.0 | 4.5 | 61 | 10880 | 200.0 | 7.6 | 86 | 20520 | 225.0 | 10.7 | |||
12 | 1020 | 120.0 | 1.5 | 37 | 4560 | 170.0 | 4.6 | 62 | 11200 | 200.0 | 7.7 | 87 | 20980 | 225.0 | 10.8 | |||
13 | 1100 | 125.0 | 1.6 | 38 | 4760 | 175.0 | 4.7 | 63 | 11540 | 200.0 | 7.8 | 88 | 21440 | 225.0 | 11.0 | |||
14 | 1200 | 125.0 | 1.7 | 39 | 4960 | 175.0 | 4.8 | 64 | 11860 | 200.0 | 8.0 | 89 | 21900 | 225.0 | 11.1 | |||
15 | 1280 | 130.0 | 1.8 | 40 | 5180 | 180.0 | 5.0 | 65 | 12200 | 205.0 | 8.1 | 90 | 22360 | 230.0 | 11.2 | |||
16 | 1380 | 130.0 | 2.0 | 41 | 5400 | 180.0 | 5.1 | 66 | 12560 | 205.0 | 8.2 | 91 | 22820 | 230.0 | 11.3 | |||
17 | 1480 | 130.0 | 2.1 | 42 | 5640 | 180.0 | 5.2 | 67 | 12900 | 205.0 | 8.3 | 92 | 23300 | 230.0 | 11.5 | |||
18 | 1580 | 135.0 | 2.2 | 43 | 5860 | 180.0 | 5.3 | 68 | 13260 | 205.0 | 8.5 | 93 | 23780 | 230.0 | 11.6 | |||
19 | 1700 | 135.0 | 2.3 | 44 | 6100 | 180.0 | 5.5 | 69 | 13620 | 205.0 | 8.6 | 94 | 24280 | 230.0 | 11.7 | |||
20 | 1820 | 140.0 | 2.5 | 45 | 6340 | 185.0 | 5.6 | 70 | 13980 | 210.0 | 8.7 | 95 | 24760 | 235.0 | 11.8 | |||
21 | 1940 | 140.0 | 2.6 | 46 | 6580 | 185.0 | 5.7 | 71 | 14360 | 210.0 | 8.8 | 96 | 25200 | 235.0 | 12.0 | |||
22 | 2060 | 140.0 | 2.7 | 47 | 6840 | 185.0 | 5.8 | 72 | 14740 | 210.0 | 9.0 | 97 | 25760 | 235.0 | 12.1 | |||
23 | 2200 | 145.0 | 2.8 | 48 | 7100 | 185.0 | 6.0 | 73 | 15120 | 210.0 | 9.1 | 98 | 26260 | 235.0 | 12.2 | |||
24 | 2320 | 145.0 | 3.0 | 49 | 7360 | 185.0 | 6.1 | 74 | 15500 | 210.0 | 9.2 | 99 | 26780 | 235.0 | 12.3 | |||
25 | 2460 | 150.0 | 3.1 | 50 | 7620 | 190.0 | 6.2 | 75 | 15900 | 215.0 | 9.3 | 100 | 27300 | 240.0 | 12.5 |
能力値の意味
能力値名 | 影響 | 効果幅 |
---|---|---|
筋力(STR) | 武器の筋力補正に比例して攻撃力が増加 | 能力補正に比例 |
体力(END) | 装備重量限界が増加 | 限界+1.5 |
技量(DEX) | 武器の技量補正に比例して攻撃力が増加 | 能力補正に比例 |
精神力(WILL) | フォーカス上限とスタミナの上限・アイテムドロップ率が増加 | フォーカス+5、スタミナ+10、ドロップ率+3 |
魔力(MAG) | 魔法の威力増加 | 能力補正に比例 |
信仰心(WIS) | 祈りの威力増加 | 能力補正に比例 |
スキルツリーとは?
レベルアップや探索で得た黒の真珠を消費する事でスキルを獲得し、キャラクターの能力を強化できる。
ただし新しくスキルを取る際には「既に獲得したスキルと線で繋がった先にあるスキル」しか選ぶことはできない。
スキルの種類
クラススキル
クラスに対応する能力値の増加と、装備を解禁する。
1~5の5段階が存在しており、上位のスキルを取るためには下位のスキルを先に取る必要がある。
この枠のみスキル内容に応じて黒の真珠の要求量も1~5の間で変化する。
要求量に比例して能力値も増加するため、能力強化スキルと比べて能力増加の効率は変わらない。
キャラメイク時は対応する職業に応じてこれらのスキルレベル1を初期修得している。
スキル名 | 内容 |
---|---|
クラスn剣士 | 筋力+クラスレベル、クラスレベルに対応する剣、大剣が使用可能になる |
クラスn戦士 | 筋力+クラスレベル、クラスレベルに対応する槌、斧が使用可能になる |
クラスn豪傑 | 筋力+クラスレベル、クラスレベルに対応する大槌、大斧が使用可能になる |
クラスn軽装備 | 体力+クラスレベル、クラスレベルに対応する軽装備が使用可能になる |
クラスn重装備 | 体力+クラスレベル、クラスレベルに対応する重装備が使用可能になる |
クラスn槍使い | 技量+クラスレベル、クラスレベルに対応する槍、鎌、長柄斧が使用可能になる |
クラスn弓使い | 技量+クラスレベル、クラスレベルに対応する弓が使用可能になる |
クラスn射手 | 技量+クラスレベル、クラスレベルに対応するクロスボウとピストルが使用可能になる |
クラスnアサシン | 精神力+クラスレベル、クラスレベルに対応するダガーが使用可能になる |
クラスn猛獣使い | 精神力+クラスレベル、クラスレベルに対応する鞭が使用可能になる |
クラスn守護者 | 精神力+クラスレベル、クラスレベルに対応する盾が使用可能になる |
クラスn魔法使い | 魔力+クラスレベル、クラスレベルに対応する魔法が使用可能になる |
クラスn魔術師 | 魔力+クラスレベル、クラスレベルに対応するワンドが使用可能になる |
クラスn魔導士 | 魔力+クラスレベル、クラスレベルに対応する杖が使用可能になる |
クラスn聖職者 | 信仰心+クラスレベル、クラスレベルに対応する祈りが使用可能になる |
能力強化スキル
黒の真珠を1消費して能力を1上げる。
このスキルのみ同じ枠で最大5回まで重ねて取ることが可能。
スキル名 | 内容 |
---|---|
筋力強化 | 筋力が1ポイント上昇 |
体力強化 | 体力が1ポイント上昇 |
技量強化 | 技量が1ポイント上昇 |
精神力強化 | 精神力が1ポイント上昇 |
魔力強化 | 魔力が1ポイント上昇 |
信仰心強化 | 信仰心が1ポイント上昇 |
ポーションスキル
聖域に祈った時に補充される回復アイテムの携帯数を増やす。
スキルを獲得しない場合の各種初期携帯数は回復3個、活力0個。
スキル名 | 内容 |
---|---|
回復ポーション | 回復ポーションの携帯可能数が1増加 |
活力ポーション | 活力ポーションの携帯可能数が1増加 |
スキルツリー形状
スキルツリーは複数の輪が繋がった形状をしている。
どのキャラでも中央の輪からスキルを取り始め、そこから各種クラススキルが固まって配置された他の輪に向けて進めていく。
下記はおおよその連結図。
剣士2~5 | 槍使い2~5 | ━ | 守護者2~5 | ||||||
┣ | ┳ | ┳ | ━ | ┛ | |||||
┃ | 槍使い1 | 守護者1 | ┏ | 豪傑2~5 | |||||
射手 | ┳ | 猛獣使い | ╋ | ┫ | ┏ | 豪傑1 | ┫ | ||
┣ | 軽装備 | ━ | 剣士1 | ╋ | 重装備1 | ┣ | 重装備2~5 | ||
弓使い | ━ | アサシン | ┃ | 戦士1 | ╋ | 戦士2 | ┻ | 戦士2~5 | |
┏ | ┛ | ┗ | ╋ | ┛ | ┃ | ||||
魔導士 | 魔術師 | 魔法使い | ━ | S | ━ | ━ | 聖職者1 | ━ | 聖職者2~5 |
スキルリセット
灰色の真珠を使うと1個につきスキル1枠分のスキル振り直しを行うことができます。
アイテムの解説は紛らわしいですが「灰色の真珠を1個消費してスキルの修得を解除し、解除した分の黒の真珠が戻ってくる」わけであり、黒の真珠の総量が増えるわけではありません。
クラス2以上のクラススキルを削除する場合、クラスレベルに応じた数の灰色の真珠が必要です(例:クラス2のスキルを削除する場合は2個必要)
スキルリセットの応用
スキルリセットを行っても、削除したスキルの先にあるスキルはそのまま残ります。
これを利用し、特定のスキルを取った後にその中間のスキルを削除する事で効率的に能力を割り振れます。
筋力特化で育成している時に、途中の技量強化を消しながら軽装備スキルを取りたい、といった時に。
ただし隣接したスキルが1つも無い能力強化スキルは重ねて取ることができなくなります。
育成論
1週目ゲームクリアまでプレイしても全てのスキルを取ることは不可能なので、ある程度方針を決めてスタイルを偏らせることを推奨します。
片手剣型
推奨初期クラス:騎士、盗賊
育成優先度:剣士>弓使い、射手>軽装備、守護者>聖職者
片手剣と盾を主力にする方針。
真上から左上に伸ばして筋力と技量を上げるのが基本。
剣士を上げきった後はアサシンと合流しやすいが、結局技量には貢献しないため軽装備から弓やクロスボウに手を出すほうが火力を伸ばしやすい。
ただ剣士は筋力を上げるが片手剣は技量>筋力ないし技量オンリーの傾向が強く、ある程度仕上がるまでは筋力特化メイクの大剣や槌に大きく遅れを取ることは覚悟するべき。
またそれなりに上等な盾を装備すると重量がかさみやすいため、重装備を使えないケースも多くなる。
盾を使いこなせるのなら防具は裸装備でもよくなるため、体力や重装備の重要度は低くなる。
最高レベルの盾が不要なら守護者を上げきる必要は無いため、魔法や祈りにも手を出す余裕を作りやすい。
というか高ランクの片手剣は筋力補正の代わりに魔力・信仰を要求される魔法剣が多く、物理一本育成では途中で頭打ちになる。
途中で魔法剣士型に鞍替えすることも考えたい。
片手槌型
推奨初期クラス:騎士、パラディン
育成優先度:戦士>守護者>軽装備or重装備>聖職者
剣と同様、片手槌と盾を主力にする方針。
剣と違うのは育成方向が右上向きになるため高ランクの軽装備を取りにくい反面、重装備や守護者がより取りやすくなる点。
両手武器型
推奨初期クラス:騎士、パラディン、聖職者
育成優先度:剣士or豪傑>軽装備or重装備>聖職者
片手剣と違って筋力アップが最も効率よく攻撃力を上げられるため、他のメイクよりも飛躍的に火力の増加が実感しやすい。
途中で右上に寄って重装備スキルと体力を上げれば重い鎧でもそこそこ機敏に動けるようになる。
基本的に両手持ちで戦うことになるため盾には頼れない。ローリング重視で軽装備or裸装備か、初期クラスからスキルを持っている重装備を重視するかは好みで。
慣れるまでは難しいかもしれないが、重装備を向上させていくと自然にスタミナが上がっていくので、パリィを多用するのもよい。
大剣で最後のステージまで行く場合、攻撃速度が後半のネックになるが、残酷なカースジョウから手に入る素材からシャーフリヒターを作ればかなり戦いやすくなる。
聖職者スタート以外でも序盤のうちに聖職者を1だけ取って聖なる光、治癒、聖なる鎧を使えるようにするのも有効。
技量型
推奨初期クラス:盗賊、狩人
左上主体のルートで伸ばしていくと筋力・体力よりも技量・精神力が高くなっていく。
重装甲ビルドと違って鎧や盾には頼りづらいため、いかに回避でダメージを防ぐかが重要になってくる。
そのため最軽ロールか軽ロールで攻略していくのがおすすめ。慣れてくれば中ロールや盾を捨てた回避のみという選択肢もあり。
武器は主に技術系でダガーや槍と相性が良く、鞭や弓もルートが近い。物によっては長柄斧や剣も火力が出てくるものもあるが、そこは個人の趣味。
盾を使わない分ダガー+クロスボウorピストルといった組み合わせも狙いやすい。
クラス柄スタミナが上がりやすいため奇跡を扱う聖職者と相性がよく、成長は逆方向だが聖職者のレベルを一緒に上げても良い。
盗賊の装甲の薄さなどを補う防御系の祈りや、火力を向上させるエンチャントが使えるようになる(三神はエンチャントアイテムが豊富な為不要?)ため盗賊の欠点を補うことができる。
また、宗教を石の根にすることによって、毒攻撃を主体に戦ういかにも盗賊といったスタイルで攻略することもできる。
こちらのスタイルは使いやすく(盗賊としてはこちらがメイン?)、ボス戦でも毒は有なので前者のスタイルと合わせて活用すれば攻略は楽になるだろう。
盾型
育成優先度:守護者>任意
1週目ならランク1~2の武器でも最後まで十分に戦えるため、武器の充実よりも敵の攻撃を捌く盾を優先するスタイル。
特に守護者が4になれば本作最強の盾である鉄の壁を使えるようになるため、片手武器だけでなく両手武器主体でも防御が必要な時だけ武器セットを持ち替える、ような立ち回りでも十分に活用できる。
また守護者を優先して育てれば精神力が上がる分スタミナ・フォーカスにも余裕ができ、アイテムドロップ率の向上から素材を贅沢に使ったり、敵のドロップ品で装備を充実させる事もできる。
ある程度寄り道してもレベル30代で守護者4~5まで到達できるため、そこからは他のスキルを取りに行こう。
魔法型
推奨初期クラス:魔法使い
育成優先度:魔法使い=魔術師=魔道士>軽装備
序盤はろくな魔法が無い為我慢を強いられるが、嵐の城でライトニング・ボールを取得すると途端に火力が増加する。
ただしライトニング・ボールは射程距離が短い為距離を取って戦いたいボスを相手にする際にはライトニング・アークやフレイム・バラージなど他の魔法を使って戦う事も検討したい。
また、ライトニング・ボールは攻撃判定発生まで時間がかかるためアンバースカルのような体当たりを得意とする敵にはハメ殺される可能性も他の魔法も併用して戦う事が望ましい。
火と空の守り人の魔法使いから購入出来るドラゴンファイアは火力に優れるがフォーカス・スタミナの減少が激しく、活力のポーションの手持ちと相談の上で使用する必要がある。
ソルトバット等魔法の効き目が悪い相手もいるため、魔法だけに特化せずある程度は物理に振っておくと活力のポーションが尽きた後も戦いやすくなる。
魔法剣士型
推奨初期クラス:魔法使い
育成優先度:魔法使い>任意の武器系クラス>軽装備>聖職者
魔力補正を持つ武器を主力として採用し、武器と魔法の2枚刃で戦う方針。
そのタイプの武器はどの系列にもあるため、ある程度自由度が高い反面、真価を発揮できるのは変成ができる中盤~後半になってから。
-
-
ななしの投稿者
102024年03月08日 22:57 ID:kqqpa5nxあ、ごめん。エンハンスモードではって書いたけど、クラシック試してないからクラシックでも変わってるかも
そしたら正しくはver1.0.1.0以降やな
-
-
ななしの投稿者
92024年03月08日 22:54 ID:kqqpa5nxエンハンスモードでは武器補正のソフトキャップが補正が1つだけ(筋補正4.1のみとか)なら50レベ、補正が2つ(筋2.1,技1.1とか)なら30レベ、3つなら24レベ?(これは計算してない)とからしい。
基本的にはキャップのレベルで
(攻撃力)=(基礎攻撃力)+(基礎攻撃力)×(補正の和)
になるっぽい。
ちなみに斬打以外の属性持ち武器は補正が半分になってるっぽかった。まあもしくは基礎攻撃力は物理のみを参照するとも言えるが…
あと両手持ちで筋力1.5倍になるのもなんか補正の数によって変わるらしいんやけどこれはよく分からんかった。(例えば補正が2つの武器なら筋1.25倍に下がる?つまりキャップが30だから筋24技30がキャップになる…とか?)
-
-
ななしの投稿者
82023年02月21日 11:29 ID:iswjgdooスキルツリーに書いてある「伝承録〇〇節〇〇項」みたいなテキストを種類毎とか順番に見やすくまとめてある所ありますか?
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
52023年02月14日 18:05 ID:iswjgdoo頑張って忘れられた王マラソンしてレベルカンストの549にしたんだけどさ
別にマックスになっても全然スキルツリーカンストできないんだね
まとめて真珠1000個くらいくれるのかとちょっと期待してたんだけど
あとは周回するしかないんだろうけど一周で5個しか拾えないんだよね
スキルツリーカンストしてる画像の人はやっぱりチートしたのかな?
-
-
ななしの投稿者
42023年02月07日 01:07 ID:h2jipo47基本的に51以降は伸び率が落ちるけど、体力は変わらず、精神力は半分になるだけ。他は結構落ちる。(1/8くらい?)
全てのスキルを取るのに黒真珠が512個必要で、
筋102、体81、技97、精117、魔71、信46、回+15、活+12になる。
つまり強化はそれぞれ
筋52、体46、技47、精67、魔21、信26(個)あるってことだから、カンストは
筋310、体265、技285、精385、魔155、信150のはず。
これには黒真珠が1548個いる
-
-
名無しのサラリーマン
32022年03月27日 00:47 ID:kgicyl25能力強化スキルは上述の通り1つの枠で5回重ねて取得できるが、
隣接したスキルを全て削除して孤立状態になったものは重ねて取得できなくなる。
筋力や技量特化を目指す場合に起こりやすいので注意。
-
-
名無しのサラリーマン
-
-
名無しのサラリーマン
12021年02月22日 21:48 ID:j8z7qvkfここ何もないけど何書いてわからんね。
気付きにくいこととしては、ステータス強化のマスには1か所5ポイントまで注ぎ込むことができる。
まず2ポイント以上使えることに気付かないし、気付いたとしても右下の〇が3つだから3までだと思うよね。