【聖剣伝説3リメイク】取り返しのつかない要素
聖剣伝説3リメイクの取り返しのつかない要素について掲載しています。主人公または仲間の選択や時限イベントで入手できるリンクアビリティなどの取り返しのつかない要素をまとめているので聖剣伝説3リメイク攻略の参考にしてください。
目次 (取り返しのつかない要素)
取り返しのつかない要素
主人公の選択
取り返しのつかない要素として最初に選択した主人公は途中で変更することができません。また、選択した主人公によってストーリーやラスボスなどが変化します。
変化するストーリーやラスボスは主に
の3つが存在します。
仲間の選択
取り返しのつかない要素として最初に選択した仲間は、途中で変更することができません。また、最初に選択した仲間によってストーリー進行時の会話内容なども少し変化します。
特定のNPCから入手できるリンクアビリティ
取り返しのつかない要素としてリンクアビリティが入手できるストーリー進行に関係ないNPCとの会話(イベント)は、まれに時限イベントのものもあるので注意しましょう。
※現在判明しているNPCのみ掲載しています
<ジャドの牢獄にいるジャドの領主>
リンクアビリティ「MPアップ」入手
<(夜限定)ブラックマーケットの奴隷商人>
リンクアビリティ「ダウン耐性」入手
主人公ごとに入手できるリンクアビリティ
取り返しのつかない要素として主人公ごとに特定のイベントで入手できるリンクアビリティが異なります。なので全員のイベントから入手できるリンクアビリティを全て回収しようとすると合計6周する必要があります。
取り返しのつく要素
育成ポイント
育成ポイントは、夜限定でバイゼルのブラックマーケットにいる怪しげな占い師と会話し、1500ルクを支払うことで振り直すことができます。
クラスチェンジ
クラスチェンジは各場所にあるマナストーンから可能ですが、クラス3へクラスチェンジするには各キャラクターごとに特定のアイテムを所持していないとクラスチェンジすることができません。クラス3へクラスチェンジする際に必要なアイテムは、ストーリーを進行させないと入手することができません。
| キャラ | クラス3 | 必要なアイテム |
|---|---|---|
| アンジェラ | グランデヴィナ | 奥義の書 |
| アークメイジ | 秘伝の書 | |
| ルーンマスター | ルーンの書 | |
| メイガス | 禁呪の書 | |
| ケヴィン | ゴッドハンド | 金狼の魂 |
| ウォーリアモンク | 銀狼の魂 | |
| デスハンド | 死狼の魂 | |
| デルヴィッシュ | 魔狼の魂 | |
| シャルロット | ビショップ | 聖水のこびん |
| セージ | 塩のこびん | |
| ネクロマンサー | 灰のこびん | |
| イビルシャーマン | 血のこびん | |
| デュラン | パラディン | 聖騎士の証 |
| ロード | 君主の証 | |
| ソードマスター | 剣匠の証 | |
| デュエリスト | 闘士の証 | |
| ホークアイ | ワンダラー | 幸運のサイコロ |
| ローグ | 悪運のサイコロ | |
| ニンジャマスター | 必中のサイコロ | |
| ナイトブレード | 夜目のサイコロ | |
| リース | ヴァナディース | ブリーシンガメン |
| スターランサー | 明星のクサリ | |
| ドラゴンマスター | 騎竜のクサリ | |
| フェンリルナイト | グレイプニル |
難易度の変更
難易度は「オプション」→「ゲーム設定」から変更することができます。
(バトル中は難易度を変更することができません。)

