【戦場のフーガ】第8章「野を渡る風」の攻略まとめ
「戦場のフーガ」第8章「野を渡る風」の攻略です。進行ルートや出現する敵、入手可能なアイテムなどをまとめていますので、参考にしてみてください。
目次 (第8章「野を渡る風」の攻略まとめ)
第8章の攻略ポイント
気を付ける点はエリートバトルのみ
第8章は殆どがバトル1回で終わり、全体的に難易度が低いです。エリートバトルだけは高めですが経験値とアイテムの為に闘ってもいいかもしれません。
第8章「サルーキの平地」の進行ルート
| 番号 | 内容 |
|---|---|
| 0 | スタート |
| 1 | インターミッション |
| 2 | バトル(Wave1) |
| 3 | バトル(Wave1) |
| 4 | アイテムサーチ |
| 5 | ルートの分岐 |
| A1 (安全) | HP回復 |
| A2 | バトル(Wave1) |
| A3 | アイテムサーチ |
| A4 | バトル(Wave1) |
| A5 | HP/SP回復 |
| A6 | アイテムサーチ |
| B1 (普通) | バトル(Wave1) |
| B2 | アイテムサーチ |
| B3 | バトル(Wave1) |
| B4 | バトル(Wave1) |
| B5 | HP/SP回復 |
| B6 | アイテムサーチ+ |
| 6 | ルートの合流 |
| 7 | バトル(Wave1) |
| 8 | 遺跡発見! 鍛冶の神の神殿Lv.2 |
| 9 | ルートの分岐 |
| C1 (普通) | バトル(Wave1) |
| C2 | バトル(Wave1) |
| C3 | SP回復 |
| C4 | バトル(Wave1) |
| C5 | バトル(Wave1) |
| C6 | HP回復+ |
| C7 | アイテムサーチ+ |
| D1 (安全) | バトル(Wave1) |
| D2 | HP回復 |
| D3 | アイテムサーチ |
| D4 | バトル(Wave1) |
| D5 | バトル(Wave1) |
| D6 | HP/SP回復 |
| D7 | アイテムサーチ |
| 10 | ルートの合流 |
| 11 | インターミッション |
| 12 | アイテムサーチ |
| 13 | ルートの分岐 |
| E1 (普通) | バトル(Wave1) |
| E2 | バトル(Wave1) |
| E3 | アイテムサーチ+ |
| E4 | ルートの分岐 |
| E5 (危険) | SP回復+ |
| E6 | エリートバトル(Wave3) |
| E7 | アイテムサーチ+ |
| F1 (安全) | バトル(Wave1 |
| F2 | HP回復 |
| F3 | アイテムサーチ |
| F4 | アイテムサーチ |
| F5 | 普通の道 |
| F6 | SP回復 |
| F7 | バトル(Wave1 |
| 14 | ルートの合流 |
| 15 | HP回復 |
| 16 | アイテムサーチ |
| 17 | ルートの分岐 |
| G1 (普通) | バトル(Wave1 |
| G2 | バトル(Wave1 |
| G3 | アイテムサーチ |
| G4 | アイテムサーチ |
| H1 (危険) | エリートバトル(Wave3) |
| H2 | アイテムサーチ |
| H3 | アイテムサーチ+ |
| H4 | アイテムサーチ+ |
| 18 | ルートの合流 |
| 19 | インターミッション |
| 20 | HP/SP回復+ |
| 21 | ボス「エルヴトリチ」 |
第8章に出現する敵
| 敵 | 能力 |
|---|---|
| ヤグドフンドMk-II | HP1176攻撃力847装甲ランク0 弱点属性グレネード×1 |
| ヤグドフンドMk-III | HP3500攻撃力1000装甲ランク0 弱点属性グレネード×2 |
| アイズンフリグMk-II | HP490攻撃力568装甲ランク0 弱点属性マシンガン×1 |
| アイズンフリグMk-III | HP535攻撃力679装甲ランク0 弱点属性マシンガン×1 |
| レウファー | HP578攻撃力480装甲ランク0 弱点属性グレネード×1 |
| R・シュヴァルム | HP382攻撃力0装甲ランク0 弱点属性マシンガン×1 |
| クリグシティア | HP1477攻撃力845装甲ランク3 弱点属性キャノン×1 |
| G・フェンリシュ(増援) | HP1000攻撃力600装甲ランク0 弱点属性グレネード×1マシンガン×1 |
| R・フェンリシュ | HP857攻撃力600装甲ランク0 弱点属性グレネード×1マシンガン×1 |
| R・フェンリシュ(増援) | HP1000攻撃力600装甲ランク0 弱点属性グレネード×1マシンガン×1 |
| ホルニス | HP857攻撃力710装甲ランク3 弱点属性マシンガン×2 |
| ホルニスMk-III | HP3000攻撃力1000装甲ランク3 弱点属性マシンガン×1グレネード×1 |
| ランジーラー | HP5346攻撃力970装甲ランク0 弱点属性グレネード×2キャノン×1 |
| ランジーラーMk-III | HP10000攻撃力1400装甲ランク0 弱点属性グレネード×2キャノン×1 |
| 出現場所 | 敵 |
| 2 | 【Wave1】 ヤグドフンドMk-II×1 アイズンフリグMk-II×1 |
| 3 | 【Wave1】 アイズンフリグMk-II×2 アイズンフリグMk-III×1 |
| A2(安全) | 【Wave1】 R・フェンリシュ×1 ホルニス×2 |
| A4(安全) | 【Wave1】 ヤグドフンドMk-II×2 アイズンフリグMk-II×1 R・シュヴァルム×1 |
| B1(普通) | 【Wave1】 レウファー×2 ホルニス×2 |
| B3(普通) | 【Wave1】 ヤグドフンドMk-II×1 クリグシティア×1 |
| B4(普通) | 【Wave1】 ヤグドフンドMk-II×2 アイズンフリグMk-II×1 R・シュヴァルム×2 |
| 7 | 【Wave1】 ランジーラー×1 |
| C1(普通) | 【Wave1】 アイズンフリグMk-II×1 アイズンフリグMk-III×1 ホルニス×1 |
| C2(普通) | 【Wave1】 レウファー×3 |
| C4(普通) | 【Wave1】 ヤグドフンドMk-II×1 R・フェンリシュ×2 ホルニス×1 |
| C5(普通) | 【Wave1】 R・シュヴァルム×2 ランジーラー×1 |
| D1(安全) | 【Wave1】 アイズンフリグMk-II×1 レウファー×2 ホルニス×1 |
| D4(安全) | 【Wave1】 ヤグドフンドMk-II×1 R・フェンリシュ×1 ホルニス×1 |
| D5(安全) | 【Wave1】 R・シュヴァルム×1 ランジーラー×1 |
| E1(普通) | 【Wave1】 ヤグドフンドMk-II×2 アイズンフリグMk-III×2 |
| E2(普通) | 【Wave1】 アイズンフリグMk-II×3 レウファー×1 R・フェンリシュ×1 |
| E6(危険) | 【Wave1】 レウファー×3 R・シュヴァルム×2 【Wave2】 R・シュヴァルム×3 R・フェンリシュ×3 【Wave3】 ヤグドフンドMk-III×2 R・シュヴァルム×2 ホルニスMk-III×1 |
| F1(安全) | 【Wave1】 アイズンフリグMk-II×1 アイズンフリグMk-III×1 R・フェンリシュ×2 |
| F7(安全) | 【Wave1】 R・シュヴァルム×2 クリグシティア×2 |
| G1(普通) | 【Wave1】 アイズンフリグMk-III×2 ホルニス×1 |
| G2(普通) | 【Wave1】 ヤグドフンドMk-II×1 R・フェンリシュ×1 ランジーラー×1 |
| H1(危険) | 【Wave1】 ヤグドフンドMk-II×2 ランジーラー×1 【Wave2】 ヤグドフンドMk-II×3 【Wave3】 ランジーラーMk-III×1 |
ボス「エルヴトリチ」
【エルヴトリチRX】HP6500攻撃力1100装甲ランク3
弱点属性:マシンガン×2
| 行動 | 備考 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 3連続攻撃 |
| ビースティング | 攻撃、乗員一人の行動を遅らせる |
| ビーストーム | 3連続攻撃 乗員全員の行動を遅らせる |
【エルヴトリチBX】HP8000攻撃力700装甲ランク3
弱点属性:グレネード×2
| 行動 | 備考 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 3連続攻撃 |
| ビースティング | 攻撃、乗員一人の行動を遅らせる |
| ビーストーム | 3連続攻撃 乗員全員の行動を遅らせる |
| アラート | 増援を呼ぶ(R・フェンリシュかG・フェンリシュ)、2連続発動 |
HPの低いRXを先に倒す
RXとBXはどちらも遅延攻撃を仕掛けてきますが、RXは攻撃力は高い代わりにHPが低いです。先に倒して被害を抑えておくのをオススメします。
増援は早めに処理すること
BXが増援として呼んでくる敵は全体に攻撃力を上げる「怒り」や行動が早くなる「スピード」を付与してきます。遅延攻撃もしてくるので放置せずに全体攻撃で一掃しましょう。
第8章で入手可能なアイテム
| 4 | 修理キット・小×1 エネルギーセル・小×1 |
| A3 | エネルギーランプ×2 ガスボンベ×2 |
| A6 | 砲身L×2 鉄板×2 |
| B2 | エネルギーランプ×2 ガスボンベ×3 |
| B6 | 砲身S×2 砲身L×3 鉄板×3 |
| C7 | パイン材×6 カバ材×3 オーク材×3 |
| D3 | スモーク弾×1 |
| D7 | カバ材×2 オーク材×1 |
| 12 | 修理キット・小×1 修理キット・大×1 |
| E3 | コイル×2 砲尾×3 補修バッテリー×2 |
| E7 | オーク材×4 ブナ材×2 プロ用工具×2 |
| F3 | にく×1 |
| F4 | 砲尾×2 補修バッテリー×1 |
| 16 | エネルギーセル・小×1 エネルギーセル・大×1 |
| G3 | スモーク弾×2 リスキー弾×2 |
| G4 | 入門用工具×2 プロ用工具×2 |
| H2 | 鋼×2 チタン×1 |
| H3 | 砲身S×8 重弾倉×3 重コイル×3 |
| H4 | 高度な設計図×2 入門用工具×4 プロ用工具×3 |
第8章で立ち寄る村「アルヴェルニ村」
【戦闘アイテム】
- 修理キット・小×3⇔修理キット・大
- 修理キット・大⇔修理キット・小×3
- エネルギーセル・小×3⇔エネルギーセル・大
- エネルギーセル・大⇔エネルギーセル・小×3
- ピースキャンディー⇔エネルギーセル・大又は小×3
- フレイム弾⇔各種弾
- スタン弾⇔各種弾
- スモーク弾⇔各種弾
- ホワイト弾⇔各種弾
- リスキー弾⇔各種弾
- ピアス弾⇔各種弾
【素材】
- さびた砲身S×3⇔砲身S
- 砲身S⇔さびた砲身S×3
- 砲身S×3⇔重砲身S
- さびた砲身L×3⇔砲身L
- 砲身L⇔さびた砲身L×3
- 砲身L×3⇔重砲身L
- さびた弾倉×3⇔弾倉
- 弾倉⇔さびた弾倉×3
- 弾倉×3⇔重弾倉
- さびたコイル×3⇔コイル
- コイル⇔さびたコイル×3
- コイル×3⇔重コイル
- さびた砲尾×3⇔砲尾
- 砲尾⇔さびた砲尾×3
- 砲尾×3⇔重砲尾
- 鉄くず×3⇔鉄板
- 鉄板⇔鉄くず×3
- 鉄板×3⇔鋼
- 空のバッテリー×3⇔補修バッテリー
- 補修バッテリー⇔空のバッテリー×3
- 補修バッテリー×3⇔通常バッテリー
- ガスボトル×3⇔ガスボンベ
- ガスボンベ⇔ガスボトル×3
- 古いランプ×3⇔エネルギーランプ
- エネルギーランプ⇔古いランプ×3
- 培養土×3⇔肥沃な培養土
- 肥沃な培養土⇔培養土×3
- おんぼろ工具×3⇔入門用工具
- 入門用工具⇔おんぼろ工具×3
- 入門用工具×3⇔プロ用工具
- プロ用工具⇔入門用工具×3
- プロ用工具×3⇔精密工具
- バイン材×3⇔カバ材
- カバ材⇔バイン材×3
- カバ材×3⇔オーク材
- オーク材⇔カバ材×3
- オーク材×3⇔ブナ材
- ウール⇔羽×2
- 羽⇔ウール×2
入手アイテム
| 場所 | 内容 |
|---|---|
| ジャード広場 | シューカの冒険 第8話 既に持っている場合は「にく×1」 |
| カバリエの像 | エネルギーセル・小×2 |
| サヴァランホテル | 修理キット・小×1 |
記載されている会社名・製品名などは、各社の商標、または登録商標です。
©CyberConnect2 Co., Ltd.
