【戦場のフーガ】第6章「牧神の午後への前奏曲」の攻略まとめ
「戦場のフーガ」第6章「牧神の午後への前奏曲」の攻略です。進行ルートや出現する敵、入手可能なアイテムなどをまとめていますので、参考にしてみてください。
目次 (第6章「牧神の午後への前奏曲」の攻略まとめ)
第6章の攻略ポイント
ワッパが加入
第6章開始時に加入します。最初から全員と協力必殺技を使える上にサポート効果、スキル共にゲージを溜めやすいキャラです。
増援を呼ぶ敵は優先的に倒す
第6話では「アラーム」で増援を呼ぶ敵が出てきます。増援として出てきた敵は倒しても経験値もアイテムも貰えず、戦闘が長引くだけので呼ばれる前に倒してしまいましょう。
第6章「スピノー湖周辺」の進行ルート

| 番号 | 内容 |
|---|---|
| 0 | スタート イベント後にワッパ加入 |
| 1 | インターミッション |
| 2 | アイテムサーチ |
| 3 | アイテムサーチ |
| 4 | バトル(Wave2) |
| 5 | バトル(Wave1) |
| 6 | HP回復 |
| 7 | アイテムサーチ |



| 8 | アイテムサーチ+ |
| 9 | ルートの分岐 |
| A1 (安全) | バトル(Wave1) |
| A2 | SP回復 |
| A3 | バトル(Wave2) |
| A4 | アイテムサーチ |
| A5 | 安全な道 |
| A6 | HP回復+ |
| A7 | アイテムサーチ |
| A8 | 安全な道 |
| A9 | バトル(Wave3) |
| A10 | アイテムサーチ |
| A11 | アイテムサーチ |
| A12 | アイテムサーチ |
| B1 (普通) | バトル(Wave2) |
| B2 | バトル(Wave3) |
| B3 | 遺跡発見! 森の神の神殿Lv.2 |
| B4 | ルートの分岐 |
| B5 (普通) | HP/SP回復 |
| B6 | アイテムサーチ+ |
| B7 | ルートの分岐 |
| B8 (普通) | バトル(Wave1) |
| B9 | バトル(Wave3) |
| B10 | アイテムサーチ |
| B11 | アイテムサーチ+ |
| B12 | アイテムサーチ+ |

| 10 | ルートの合流 |
| 11 | HP/SP回復 |
| 12 | インターミッション |
| 13 | バトル(Wave2) |
| 14 | バトル(Wave3) |
| 15 | ルートの分岐 |



| C1 (普通) | SP回復 |
| C2 | アイテムサーチ |
| C3 | ルートの分岐 |
| C4 (普通) | HP回復 |
| C5 | バトル(Wave3) |
| C6 | アイテムサーチ |
| C7 | ルートの分岐 |
| C8 (普通) | アイテムサーチ |
| C9 | アイテムサーチ |
| C10 | アイテムサーチ |
| D1 (危険) | エリートバトル(Wave3) |
| D2 | アイテムサーチ+ |
| D3 | アイテムサーチ+ |
| D4 | 危険な道 |
| D5 | HP回復+ |
| D6 | エリートバトル(Wave2) |
| D7 | アイテムサーチ+ |
| D8 | 安全な道 |
| D9 | HP/SP回復 |
| D10 | アイテムサーチ |
| 16 | ルートの合流 |

| 17 | バトル(Wave1) |
| 18 | バトル(Wave3) |
| 19 | アイテムサーチ |
| 20 | アイテムサーチ+ |
| 21 | アイテムサーチ+ |
| 22 | インターミッション |
| 23 | HP/SP回復+ |
| 24 | ボス「リベザル」 |
第6章に出現する敵
| 敵 | 能力 |
|---|---|
| ヤグドフンド | HP550攻撃力660装甲ランク0 弱点属性キャノン×1 |
| ヤグドフンドMk-II | HP882攻撃力847装甲ランク0 弱点属性グレネード×1 |
| アイズンフリグ | HP257攻撃力385装甲ランク0 弱点属性マシンガン×1 |
| アイズンフリグMk-II | HP381攻撃力568装甲ランク0 弱点属性マシンガン×1 |
| レウファー | HP473攻撃力480装甲ランク0 弱点属性グレネード×1 |
| R・シュヴァルム | HP306攻撃力0装甲ランク0 弱点属性マシンガン×1 |
| クリグシティア | HP1182攻撃力845装甲ランク3 弱点属性キャノン×1 |
| クリグシティアMk-II | HP4500攻撃力1100装甲ランク3 弱点属性キャノン×2 |
| G・フェンリシュ | HP667攻撃力600装甲ランク0 弱点属性キャノン×1マシンガン×1 |
| ホルニス | HP667 攻撃力710装甲ランク3 弱点属性マシンガン×2 |
| ホルニスMk-II(増援) | HP1800攻撃力700装甲ランク3 弱点属性キャノン×1 |
| ホルニスMk-III | HP2500攻撃力900装甲ランク3 弱点属性マシンガン×1グレネード×1 |
| ヴェヒター | HP360攻撃力0装甲ランク0 弱点属性マシンガン×1 |
| 出現場所 | 敵 |
| 4 | 【Wave1】 クリグシティア×1 【Wave2】 アイズンフリグ×3 レウファー×3 |
| 5 | 【Wave1】 ヴェヒター×3 |
| A1(安全) | アイズンフリグMk-II×1 クリグシティア×1 |
| A3(安全) | 【Wave1】 ヤグドフンドMk-II×1 【Wave2】 ヤグドフンドMk-II×1 G・フェンリシュ×1 ヴェヒター×1 |
| A9(安全) | 【Wave1】 クリグシティア×1 【Wave2】 ヴェヒター×2 【Wave3】 クリグシティア×1 ホルニス×1 ヴェヒター×1 |
| B1(普通) | 【Wave1】 クリグシティア×1 【Wave2】 アイズンフリグMk-II×1 ホルニス×1 |
| B2(普通) | 【Wave1】 ヤグドフンドMk-II×1 R・シュヴァルム×1 【Wave2】 レウファー×1 【Wave3】 ヤグドフンドMk-II×1 R・シュヴァルム×3 G・フェンリシュ×1 |
| B8(普通) | 【Wave1】 アイズンフリグMk-II×1 G・フェンリシュ×1 ヴェヒター×2 |
| B9(普通) | 【Wave1】 クリグシティア×1 【Wave2】 ヴェヒター×2 【Wave3】 クリグシティア×1 ホルニス×1 ヴェヒター×2 |
| 13 | 【Wave1】 アイズンフリグMk-II×1 【Wave2】 アイズンフリグMk-II×1 R・シュヴァルム×2 G・フェンリシュ×2 |
| 14 | 【Wave1】 ヤグドフンド×1 【Wave2】 ヤグドフンドMk-II×1 【Wave3】 ヤグドフンド×2 ヤグドフンドMk-II×1 ホルニス×1 |
| C5(普通) | 【Wave1】 レウファー×1 【Wave2】 R・シュヴァルム×1 クリグシティア×1 ヴェヒター×2 【Wave3】 ヴェヒター×3 |
| D1(危険) | 【Wave1】 クリグシティア×1 ヴェヒター×3 【Wave2】 クリグシティア×2 【Wave3】 ホルニスMk-III×2 |
| D6(危険) | 【Wave1】 アイズンフリグMk-II×2 G・フェンリシュ×3 【Wave2】 クリグシティアMk-II×1 ホルニスMk-III×1 |
| 17 | 【Wave1】 G・フェンリシュ×1 ホルニス×2 |
| 18 | 【Wave1】 アイズンフリグ×2 ヴェヒター×1 【Wave2】 R・シュヴァルム×2 クリグシティア×2 ヴェヒター×1 【Wave3】 アイズンフリグ×1 |
ボス「リベザル」
HP10000攻撃力1300装甲ランク3
弱点属性グレネード×1キャノン×2
| 行動 | 備考 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 攻撃 |
| ギガクロー | 攻撃 |
| ダブルクロー | 2連続攻撃 |
| チャージ | ドリルをチャージ |
| デッドリーファング | とても強い攻撃 確率で乗員全員に「ケガ」付与 (要チャージ1回) |
| アラート | 増援を呼ぶ(ホルニスMk-II) 2連続発動 |
強烈なドリル攻撃に要注意
チャージ後に使ってくる「デッドリーファング」は高い攻撃力だけでなく「ケガ」を付与させる非常に危険な攻撃です。ボロンの「プロテクション」で確率を下げれますが戦闘中に治す手段はないので要注意です。
増援は全体攻撃でまとめて処理する
増援で「ホルニスMk-II」を2体呼ばれる事があります。放置しておくとこちらの行動を遅延してくるので全体攻撃でまとめて処理しましょう。
第6章で入手可能なアイテム
| 2 | にく×1 |
| 3 | 入門用工具×2 プロ用工具×1 |
| 7 | スモーク弾×2 ピアス弾×1 |
| 8 | さびた砲身S×5 さびた砲身L×5 鉄くず×5 |
| A4 | エネルギーセル・小×1 |
| A7 | 砲身S×2 コイル×1 |
| A10 | 古いランプ×2 ガスボトル×3 |
| A11 | 設計図×1 カバ材×2 |
| A12 | 弾倉×1 鉄板×1 |
| B6 | 砲身S×3 コイル×3 鉄板×2 |
| B10 | 古いランプ×3 ガスボトル×4 |
| B11 | 設計図×2 高度な設計図×1 カバ材×3 |
| B12 | 弾倉×2 鉄板×3 鋼×1 |
| C2 | 修理キット・小×1 エネルギーセル・小×1 |
| C6 | フレイム弾×1 スモーク弾×1 |
| C8 | にく×2 |
| C9 | スタン弾×1 リスキー弾×1 |
| C10 | 空のバッテリー×5 補修バッテリー×2 |
| D2 | 修理キット・小×2 エネルギーセル・小×2 エネルギーセル・大×1 |
| D3 | 重砲身L×3 重コイル×2 チタン×1 |
| D7 | 設計図×5 高度な設計図×2 プロ用工具×3 |
| D10 | 空のバッテリー×3 補修バッテリー×1 |
| 19 | 培養土×3 肥沃な培養土×1 |
| 20 | 設計図×2 高度な設計図×1 入門用工具×5 |
| 21 | 修理キット・大×1 エネルギーセル・小×1 エネルギーセル・大×1 |
第6章で立ち寄る村「アキリス村」
市場
【戦闘アイテム】
- 修理キット・小×3⇔修理キット・大
- 修理キット・大⇔修理キット・小×3
- エネルギーセル・小×3⇔エネルギーセル・大
- エネルギーセル・大⇔エネルギーセル・小×3
- ピースキャンディー⇔エネルギーセル・大又は小×3
- フレイム弾⇔各種弾
- スタン弾⇔各種弾
- スモーク弾⇔各種弾
- ホワイト弾⇔各種弾
- リスキー弾⇔各種弾
- ピアス弾⇔各種弾
【素材】
- さびた砲身S×3⇔砲身S
- 砲身S⇔さびた砲身S×3
- 砲身S×3⇔重砲身S
- さびた砲身L×3⇔砲身L
- 砲身L⇔さびた砲身L×3
- 砲身L×3⇔重砲身L
- さびた弾倉×3⇔弾倉
- 弾倉⇔さびた弾倉×3
- 弾倉×3⇔重弾倉
- さびたコイル×3⇔コイル
- コイル⇔さびたコイル×3
- コイル×3⇔重コイル
- さびた砲尾×3⇔砲尾
- 砲尾⇔さびた砲尾×3
- 砲尾×3⇔重砲尾
- 鉄くず×3⇔鉄板
- 鉄板⇔鉄くず×3
- 鉄板×3⇔鋼
- 空のバッテリー×3⇔補修バッテリー
- 補修バッテリー⇔空のバッテリー×3
- 補修バッテリー×3⇔通常バッテリー
- ガスボトル×3⇔ガスボンベ
- ガスボンベ⇔ガスボトル×3
- 古いランプ×3⇔エネルギーランプ
- エネルギーランプ⇔古いランプ×3
- 培養土×3⇔肥沃な培養土
- 肥沃な培養土⇔培養土×3
- おんぼろ工具×3⇔入門用工具
- 入門用工具⇔おんぼろ工具×3
- 入門用工具×3⇔プロ用工具
- プロ用工具⇔入門用工具×3
- プロ用工具×3⇔精密工具
- バイン材×3⇔カバ材
- カバ材⇔バイン材×3
- カバ材×3⇔オーク材
- オーク材⇔カバ材×3
- オーク材×3⇔ブナ材
- ウール⇔羽×2
- 羽⇔ウール×2
入手アイテム
| 場所 | 内容 |
|---|---|
| ミヌール広場 | シューカの冒険 第6話 既に持っている場合は「にく×1」 |
| 壁画街 | 修理キット・大×1 |
| 城壁 | にく×1 |
記載されている会社名・製品名などは、各社の商標、または登録商標です。
©CyberConnect2 Co., Ltd.
