Gamerch
獅子の如く攻略情報wiki

弓兵武将一覧

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:tut_ankh_arnen

【コメント】


SSR武将

スキル1・2弓兵系

名前アイコン入手スキル1スキル2宝物
赤井直正赤井直正霊猫結縁
酒食徴逐
帳場
名将雲集
【悪右衛門】
所属軍団の戦闘時
当方弓兵の敵歩兵に対する
相克関係の有利+40%
(集結時の上昇は80%を超えない)
【丹波の赤鬼】
所属軍団の弓兵攻撃力+15%
【貂の皮】武勇+10
スキル【悪右衛門】+8%
スキル【丹波の赤鬼】+3%
秋山信友秋山信友将星降臨
名将雲集
【武田の猛牛】
所属集結の全弓兵の障壁+10%
【岩村城の防戦】
交戦時、敵に対して元ダメージの5%に相当する絶対ダメージを追加で与える。
武将に異常状態を与える当方の弓兵武将1名につき
絶対ダメージが1回追加され、最大3回まで絶対ダメージを与えられる。
(終結時、重ね掛け可能。合計の絶対ダメージは15%まで。同名武将の重ね掛け不可)
対象武将織田信長斎藤利三果心居士竹中半兵衛
【山龍切り】武勇+10%
スキル【武田の猛牛】+2%
スキル【岩村城の防戦】+1%
大祝鶴大祝鶴竹簡交換【奮戦<優>・弓】
所属部隊の弓兵攻撃力+20%
【鉄壁<優>・弓】
所属部隊の弓兵防御力+20%
【鶴胴丸】武勇+10
スキル【奮戦<優>・弓】+4%
スキル【鉄壁<優>・弓】+4%
春日局春日局武将訪問
霊猫結縁
名将雲集
【お福】
所属軍団に弓兵を帯同する主将がいる場合
その主将の率兵数+(基礎率兵数の)25%
【懐柔】
所属集結の全弓兵の抵抗+10%
【運謀】統率+10
スキル【懐柔】+2%
吉川元春吉川元春竹簡交換【吉川】
所属部隊の弓兵攻撃力+15%
所属部隊の弓兵防御力+15%
【奮戦<優>・弓】
所属部隊の弓兵攻撃力+20%
【鬼不敗】武勇+10
スキル【鬼吉川】+3%
スキル【奮戦<優>・弓】+4%
九鬼嘉隆九鬼嘉隆竹簡交換【釣瓶打ち】
当方兵士の弓兵割合×10%分
敵の抵抗が減少
集結時最大-30%
【鉄甲船】
所属部隊の弓兵の連撃+10%
【南蛮銃】武勇+10
スキル【釣瓶打ち】+2%
スキル【鉄甲船】+3%
斎藤道三斎藤道三仕官所【奮戦<優>・弓】
所属部隊の弓兵攻撃力+20%
【鉄壁<優>・弓】
所属部隊の弓兵防御力+20%
【蝮碗】智略+10
スキル【奮戦<優>・弓】+4%
スキル【鉄壁<優>・弓】+4%
島津義弘島津義弘仕官所【奮戦<優>・弓】
所属部隊の弓兵攻撃力+20%
【鉄壁<優>・弓】
所属部隊の弓兵防御力+20%
【鬼島津刀】統率+10
スキル【奮戦<優>・弓】+4%
スキル【鉄壁<優>・弓】+4%
滝川一益滝川一益竹簡交換【寛厚】
主将となり弓兵を帯同する場合
自身の基礎率兵数+40%
【鉄壁<優>・弓】
所属部隊の弓兵防御力+20%
【古備前高綱太刀】統率+10
スキル【寛厚】+8%
スキル【鉄壁<優>・弓】+4%
長尾為景長尾為景竹簡交換【勢威】
所属軍団の弓兵の攻撃力+5%
【操縦】
所属部隊の弓兵攻撃力+20%
【無碍光衆禁止令】統率+10
スキル【勢威】+1%
スキル【操縦】+4%

スキル1弓兵系

名前アイコン入手スキル1スキル2宝物
織田信忠織田信忠将星降臨
将星降臨2
【奇妙丸】
①自身の率兵数+25%
②所属軍団全主将の率兵数+15%
③国友筒隊の場合は更に+10%
【部隊検分】
当方兵士の連撃+5%
6段階覚醒で更に+5%
重掛け最大+20%
【梨地蒔の腰物】統率+10
スキル【奇妙丸】
自身+5%、軍団+3%、国友筒+2%
スキル【部隊検分】+1%、+1%
果心居士果心居士武将訪問
霊猫結縁
酒食徴逐
帳場
【七宝行者】
果心居士が所属部隊の自身を含めた
武将に庇護効果を付与
(庇護:自身の五大能力は変わらない
スキル効果の無効、低下は生じない
終結時は他部隊の同名武将は含まない)
更に所属部隊の弓兵防御+20%
【幻術】
戦闘開始時100の確率で
ランダムに敵軍師1名、先陣1名は
五大能力を交換し
戦闘終了まで持続
(終結時は同一部隊の同一武将
重複して作用しない
最大4名の敵武将を混乱させる)
【地獄絵図】知略+10
スキル【七宝行者】+4%
鈴木重秀鈴木重秀将星降臨【雑賀孫一】
所属部隊の兵士が弓兵の場合
当方の初期参戦兵士数が5%以下にならない
最初の3回交戦のみ有効
集結時、一番効果の高いスキル優先
【鉄砲陣】
30%の確率で「本尊」を発動
覚醒が1段階進む毎に発動率+5%
(発動率UPは一番効果の高いスキル優先)
当方兵士の防御力+6%、重ね掛け可
1回の交戦で最大+15%、上限150点
1回の戦闘で最大+45%、上限500点
【雑賀単筒】武勇+10
スキル【雑賀孫一】+1%
スキル【鉄砲陣】+1.2%

スキル2弓兵系

名前アイコン入手スキル2スキル1宝物
明智光秀明智光秀仕官所【奮戦<優>・弓】
所属部隊の弓兵攻撃力+20%
【指揮】
主将担当時
自身の基礎率兵数+20%
【備州近景】統率+10
スキル【指揮】+4%
スキル【奮戦<優>・弓】+4%
織田信長織田信長旅籠屋
清洲城
【無双・弓】
所属軍団の弓兵の攻撃力+10%
【指揮】 
主将担当時
自身の基礎率兵数+20%
大宝閣勝瑞城
【信長の威】統率+10
スキル【指揮】+4%
スキル【無双・弓】+2%
斎藤利三斎藤利三霊猫結縁
名将雲集
酒食徴逐
帳場
【雨注】
所属軍団の弓兵の攻撃力+15%
【軽蔑】
戦闘時、80%の確率で
敵軍団の智略が斎藤利三より低い
最大二名の軍師武将による
智略補正を無効にします
(該当軍師武将の智略が0となり
所属部隊の智略による
兵士能力補正が0となります)
【家中法度】智略+10
スキル【軽蔑】+16%(スキルMAX時は20%)
スキル【雨注】+3%
酒井忠次酒井忠次その他
三方ヶ原イベ
【無双・弓】
所属軍団の弓兵の攻撃力+10%
【海老すくい】
戦闘終了後味方負傷兵10%を
自動的に治療
【甕通槍】智略+10
スキル【海老すくい】+3%
スキル【無双・弓】+2%
佐竹義重佐竹義重竹簡交換【鬼義重】
所属部隊の弓兵攻撃力+20%
【梅見の宴】
戦闘勝利時、15%の確率で
武将を即時処刑
【黒塗紺糸縅具足】武勇+10
スキル【梅見の宴】+3%
スキル【鬼義重】+4%
島津家久島津家久霊猫結縁
酒食徴逐
帳場
【制覇】
所属軍団の弓兵の攻撃力+15%
【釣り野伏せ】
戦闘時、敵兵士を負傷させ
敵兵士の5%が負傷兵となり
戦闘に参加しません
(敵プレイヤーのみに有効
負傷させた兵士は戦闘後に回復せず
スキルが重ねて負傷させる上限は
当方または敵の集結軍団総兵力の10%の少ない方)
【種子島鉄砲】武勇+10
スキル【制覇】+3%
滝川一益滝川一益竹簡交換【鉄壁<優>・弓】
所属部隊の弓兵防御力+20%
【寛厚】
主将となり弓兵を帯同する場合
自身の基礎率兵数+40%
【古備前高綱太刀】統率+10
スキル【寛厚】+8%
スキル【鉄壁<優>・弓】+4%
竹中半兵衛竹中半兵衛旅籠屋
稲葉山城
【無双・弓】
所属軍団の弓兵の攻撃力+10%
【粉砕】
所属軍団の兵士攻城力+10%
大宝閣備前石山城
【稲葉山采配】智略+10
スキル【粉砕】+2%
スキル【無双・弓】+2%
伊達稙宗伊達稙宗武将訪問
名将雲集
酒食徴逐
帳場
【分国】
所属軍団の通常/強化弓兵の攻撃+10%
特殊弓兵/強化特殊弓兵の場合は
更に攻撃力+10%
【政略】
所属軍団の全主将の率兵数+15%
【『塵芥集』】統率+10
スキル【政略】+3%
スキル【分国】+2%
濃姫濃姫仕官所【鉄壁<優>・弓】
所属部隊の弓兵防御力+20%
【権謀・離】
策略・離間の発動時、効果+50%
【毒針】智略+10
スキル【権謀・離】+10%
スキル【鉄壁<優>・弓】+4%
毛利元就毛利元就旅籠屋
吉田郡山城
【無双・弓】
所属軍団の弓兵の攻撃力+10%
【易占】
使用中の秘策の有効時間
を20%延長します
(スキル昇級前に使用した
秘策は影響されない)
大宝閣備前石山城
【謀神の巻物】智略+10
スキル【易占】+4%
スキル【無双・弓】+2%

専属守護霊6セット

名前アイコン専属守護霊6セット
赤井直正赤井直正所属集結の全弓兵の連撃+18%
明智光秀明智光秀所属軍団の弓兵の連撃が上昇
上昇率は明智光秀
現在統率 ― 初期統率×3%
出雲阿国出雲阿国戦闘時、当方兵士の連撃が上昇
上昇率は当方弓兵の割合×36%
(集結時、重ね掛けしても元連撃より
最大40%上昇)
大祝鶴大祝鶴所属軍団の弓兵の防御を百分率で上昇
上昇率は所属軍団の弓兵部隊数×12%
春日局春日局戦闘時
当方弓兵の攻撃、連撃、貫通+12%
終結時
兵士1名あたりの攻撃は最大+100
連撃と貫通は最大+20%
吉川元春吉川元春所属軍団の弓兵攻撃力を上昇
上昇率は所属軍団の弓兵部隊×12%
斎藤利三斎藤利三所属軍団の戦闘時
当方弓兵の敵騎兵に対する
相克関係の不利-48%
(集結時、同類効果の共通上限は80%)
斎藤道三斎藤道三当方兵士の楯突が上昇
弓兵の割合×12%
最大値20%
酒井忠次酒井忠次所属軍団の弓兵の抵抗を上昇
上昇値は所属軍団の
弓兵部隊数×6%×既存抵抗
榊原康政榊原康政敵領主に対して、元のダメージを低減
毎回交戦時に敵が障壁へ受けたダメージの12%
重ね掛け不可、同様スキルで効果の高い方優先
最大低減値は敵が受けた元ダメージの15%

所属部隊が弓兵を帯同時
当方の与える元ダメージ+12%
所属部隊が歩兵を帯同時
敵の与える元ダメージ-12%
佐竹義重佐竹義重所属集結の全弓兵の攻撃力+12%
島津義弘島津義弘所属部隊の武将と装備した宝物
弓兵補正効果が上昇
上昇値は元の補正効果×36%
鈴木重秀鈴木重秀所属部隊が弓兵の場合
交戦後の兵士数が70%未満になると
所属集結の初期参戦可能兵士数24%相当の
弓兵として参戦させる
集結時、最大30%、1回の戦闘で発動は1回
滝川一益滝川一益所属軍団の弓兵の障壁+36%
伊達稙宗伊達稙宗所属軍団の武将と装備した宝物
弓兵攻防補正効果が上昇
上昇値は元の補正効果×36%
長尾為景長尾為景所属軍団の弓兵連撃が上昇
所属軍団の弓兵部隊数×6%

覚醒

覚  醒
1段階:四大王衆天部隊弓兵攻撃+2%
部隊弓兵防御+2%
2段階:忉利天部隊弓兵攻撃+3%
部隊弓兵防御+3%
3段階:夜摩天武将能力+1
部隊弓兵貫通+2%
部隊弓兵連撃+2%
4段階:兜率天部隊弓兵貫通+3%
部隊弓兵連撃+3%
5段階:化楽天部隊弓兵抵抗+5%
部隊弓兵障壁+5%
6段階:他化自在天軍団弓兵攻撃+5%
軍団弓兵防御+5%

SR武将

名前アイコン入手スキル1
尼子国久尼子国久仕官所【奮戦<良>・弓】
所属部隊の弓兵攻撃力+15%
お市お市仕官所【鉄壁<優>・弓】
所属部隊の弓兵防御力+20%
小笠原長棟小笠原長棟仕官所【奮戦<良>・弓】
所属部隊の弓兵攻撃力+15%
島津豊久島津豊久その他
評定任務
【奮戦<良>・弓】
所属部隊の弓兵攻撃力+15%
陶晴賢陶晴賢名将招聘
酒食徴逐
【奮戦<優>・弓】
所属部隊の弓兵攻撃力+20%
陶興房陶興房仕官所【奮戦<良>・弓】
所属部隊の弓兵攻撃力+15%
平手政秀平手政秀旅籠屋
清洲城
【鉄壁<優>・弓】
所属部隊の弓兵防御力+20%
妙玖妙玖旅籠屋
吉田郡山城
【鉄壁<優>・弓】
所属部隊の弓兵防御力+20%
村上武吉村上武吉名将招聘
酒食徴逐
【奮戦<優>・弓】
所属部隊の弓兵攻撃力+20%

著作物利用許諾コンテンツガイドライン
利用許諾条件掲載および転載することができる著作物
「©Six Waves. All Rights Reserved」
「※掲載中の著作物は、6wavesが定める著作物利用許諾に基づき利用しており、コンテンツガイドラインに従い、画像を含め一切の転載・配布等は禁止しております。
コメント (弓兵武将)
  • 総コメント数0
新着スレッド(獅子の如く攻略情報wiki)
ゲーム情報
タイトル 獅子の如く~戦国覇王戦記~
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/08/26
    • Android
    • リリース日:2019/08/26
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 戦国を超える戦国ゲーム!【本格戦国ストラテジー】

「獅子の如く~戦国覇王戦記~」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ