【サマナーズウォー】審判10階攻略とおすすめモンスター
大型アップデートでカイロスダンジョンに追加された審判のダンジョン10階の攻略をまとめています。おすすめモンスターや、安定周回パーティーと、高速周回のパーティーを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ダンジョンの特徴解説
アーティファクトを獲得できる
ダンジョンクリアの報酬として、新アイテム「アーティファクト」を獲得できます。アーティファクトの詳細はこちらで詳しく解説しています。
アーティファクトの解説はこちら闇属性のデコイが有効
審判のダンジョンの的は光属性です。ボスの単体攻撃を受けれるモンスターを入れましょう。
攻撃速度デバフは必須
審判のダンジョンはボスの攻撃速度が速く、回ってきたターン数によってどんどん強化されます。よって、攻撃速度デバフが有効です。ただし、攻撃ゲージが減少するとボスにターンが回ってしまうため、ローレン、2次覚醒ベラデオンといった攻撃ゲージ減少スキル持ちは、パーティーには入れられません。
おすすめモンスター
闇属性モンスター
速度バフ/デバフ
イェン | スキル1で速度デバフを付与できます。火力もでるためおすすめです。 |
パン | スキル1に速度デバフ付与、パッシブでボスの速度バフを解除できる最適モンスターです。 |
ヴィゴル | 貴重な回復要員です。火力で押し切れない場合はパーティーに入れましょう。 |
ヴェルヴェルク | 攻撃バフと速度バフを両方付与できるアタッカーです。 |
クリーピー | パンを所持していない場合はクリーピーを使用しましょう。 |
その他アタッカー
安定周回パーティー
パーティー解説
ダンジョン攻略に必須の要素を、バランスよくいれたパーティーです。手持ちに応じて、ジュルタン→クロー、パン→クリーピーでも構いません。回復が不要と感じたら、ヴィゴル→二体目のラオークとするのがおすすめです。
行動順
ラオーク→パン→ヴィゴル→ジュルタン→ヴェルデハイル
ポイント
全体的に速度が重要なダンジョンです。速度+100前後を目標に組みましょう。
高速周回パーティー
パーティー解説
ヴェルデハイル→3体目のラオークでも周回が可能です。回復なしの構成ですので、火力が求められます。
行動順
ラオーク→イェン→ラオーク→クロー→ヴェルデハイル
権利表記
Copyright ©Com2uS Corp. All Right Reserved.
当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供] 株式会社Com2uS Japan