【サマナーズウォー】火リッチ(アンタレス)のヒーローダンジョン
2018年6月ヒーローダンジョン対象モンスターである、火リッチ(アンタレスの)評価と、リッチのおすすめ属性についてまとめています。
ヒーローダンジョン詳細
6月8日 12:00(正午) ~ 6月10日 23:59
- 上記イベント期間中、カイロスダンジョンでヒーローダンジョンがオープンします。
- ダンジョンクリア時に獲得できる召喚書の欠片を集めて火属性星4の「リッチ」を召喚できます。
参加方法
ヒーローダンジョンに入場します。
[バトル]→[カイロスダンジョン]→[ヒーローダンジョン]
ヒーローダンジョンをクリアしてください。
ダンジョンは全部で10階で構成されています。入場時に必要はエネルギーは1階~10階全部同じで、各階をクリアすると召喚書の欠片を25個ずつ獲得できます。一度クリアした階には再入場できません。(10階まで全部クリアすると合計250個の召喚書の欠片を獲得できます)
召喚方法
召喚書の欠片を集めたら島の【召喚魔法陣】に移動してください。召喚条件(召喚書の欠片50個以上保有)を満たすと、召喚魔法陣の下の方に【リッチ】メニューが追加されます。
チェック事項
ヒーローダンジョンは上位モンスターの召喚書がドロップされる難しい難易度のダンジョンなので、気を引き締めて挑んでください!
アンタレスの評価とおすすめルーン
アリーナ防衛で活躍していた
「相手のターンが終わるたびに15%の確率でターンを獲得する」というパッシブを生かして、アリーナ防衛で流行った時期がありました。
「ティアナ」からゲージアップでアタッカーにつなぐ攻めに対し一定の対策となります。
ただし、「発動確率が15%しかない」「攻撃スキルの性能がイマイチ」等の理由からか、現在では全くみかけません。
今回ヒーローダンジョンに登場したことで、面白い組み合わせの防衛が見られるかもしれません。
ワールドアリーナワンポイント起用
ワールドアリーナで使用率の高い「ダイアナ」に対し相性が良いです。ダイアナがターン獲得するたびに、パッシブの判定があるため、ターン獲得の機会が多くなります。
おすすめルーン
ルーン構成 | おすすめオプション | |
---|---|---|
絶望+刃 | 2番 | 体力% |
4番 | クリダメ | |
6番 | 攻撃% |
ルーンは、割り込みターン獲得時にスタンの狙える、絶望ルーンがおすすめです。残りのセット効果ですが、対人でしか使用しないモンスターですので、意志ルーンでも良いのですが、割り込みという特性上、今回は刃としました。
kicの総評
対人でワンポイント起用はできますが、スキルマにして実用する価値があるかと言われると微妙です。リッチは優秀な属性がいますので、そちらを優先すべきでしょう。
リッチのおすすめ属性
水リッチ(リゲル)
おすすめ度90%
死のダンジョン適性
「多段攻撃持ち」で、必須と言われる「速度デバフ」と「防御デバフ」を両方付与することができる、優秀なスキル構成です。
現在は「チャクラム&ブーメラン」での周回がトレンドになっており、若干評価が落ちています。
「風リッチ(フーコ)」も同じスキル構成ですが、ボス戦で奪われた時にシールドが邪魔になるので、若干リゲルがおすすめです。
死のダンジョン攻略はこちら行動不能系に免疫あり
死のダンジョンで使用している場合はあまり意識しませんが、スタン、睡眠、氷結に対して免疫を所持しています。
「オリオン」、「アイリス」といった占領戦の星4拠点の防衛モンスターに対し、有効です。
ワールドボス
水属性の星4スキルマモンスターはワールドボスでの価値が高いため、スキルマにしても損になりません。
光リッチ(ハルパス)
おすすめ度80%
スキル修正で大化け
「パッシブ:終わりなき執着」の修正で、ハルパスを倒すには、ワンパン、強化効果阻害、回復阻害、強化効果解除等で対策が必要なモンスターとなりました。
アリーナ防衛のトレンド
アリーナの週末防衛で、赤3ランク帯でもハルパス防衛入りが増えています。無敵状態で体力をどんどん吸っていくため、無敵を剥がせなければ詰みです。
スキルマでなくても
ハルパスのおすすめ度は高いです。
ただし、基本的に鈍足で無敵状態を維持するため、ターンはあまり回ってきません。また火力にも期待できないため、スキルマのメリットはあまりないと言えます。
権利表記
Copyright ©Com2uS Corp. All Right Reserved.
当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供] 株式会社Com2uS Japan