Gamerch
シンデュアリティ攻略Wiki|SYNDUALITY Echo of Ada

【シンデュアリティ】メイガスのおすすめタイプ【SYNDUALITY Echo of Ada】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ETC
最終更新者: ETC

メイガスのおすすめタイプ

シンデュアリティ(SYNDUALITY Echo of Ada)のメイガスのおすすめタイプを掲載しています。それぞれのメイガスの性能やおすすめ理由なども掲載しているので攻略の際はぜひご覧下さい。

シンデュアリティのメイガスおすすめタイプ

▼メイガスおすすめ度早見表

タイプ/おすすめ度簡易解説
クレイドル整備型
★★★★★
・回復特化のメイガス
・スキル「ヒールフィールド」が強力
 ┗敵と撃ち合いながら回復できる
・リペアキットの回復速度も上昇
対クレイドル型
★★★★☆
・対クレイドル戦闘特化のメイガス
・敵クレイドルの体力を表示できる
・賞金首プレイならおすすめ
天候適応型
★★★☆☆
・気象観測特化メイガス
・マップに雨雲レーダーを表示
・雨を防ぐフィールドを作れる
防衛型
★★☆☆☆
・防御特化のメイガス
・各種グレネードのダメージを軽減
・スキルで防壁を展開可能
対エンダーズ型
★☆☆☆☆
・対エンダーズ戦闘特化のメイガス
・エンダーズの体力を表示できる
・スキルがオート攻撃で使いやすい

迷ったらクレイドル整備型を選ぼう

迷ったらクレイドル整備型を選ぼう

クレイドル整備型はPVE、PVP共に使いやすい性能をしているため、どの場面にも対応できます。


リペアキットの回復速度も早くなるので緊急事態にも対応しやすいです。

賞金首としてPVPをしたいなら対クレイドル型

積極的にPK(プレイヤーキル)を狙い、敵クレイドルを倒したいなら対クレイドル型を選ぶのがおすすめです。


スキル「モビリティジャマー」で敵クレイドルの機動力を下げることができるため、撃ち合いで優位に立てるだけでなく、逃げる物資持ちのクレイドルを追うのにも使えます。

採掘メインでやりたいなら天候適応型もあり

天候適応型は雨雲レーダーがマップに表示されるようになるため、天候を活かし採掘を効率よく行うことができます。

雨天時はAO結晶のレア度が上がり、金銭効率が良くなるほか、オーラが出るのでレア度の高いAO結晶を見分けやすくなります。

タイプの変更にはチケットが必要

タイプの変更にはチケットが必要

メイガスのタイプ変更にはリメイクチケットが必要です。リメイクチケットはリアルマネーがかかるため、タイプは慎重に選ぶようにしましょう。

コメント (メイガスのおすすめタイプ)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(シンデュアリティ攻略Wiki|SYNDUALITY Echo of Ada)
注目記事
ページトップへ