Gamerch
【T3】T3アリーナ攻略Wiki

【T3アリーナ】スーパー鉱洞の攻略ポイントとおススメヒーロー【T3】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:AsupalaGas

T3アリーナのマップ スーパー鉱洞の解説記事です。各回復ポイントや相性のよいヒーローを掲載しています。ご活用ください。

スーパー鉱洞の全体マップ

1階[復活ポイント]

2階

スーパー鉱洞の回復ポイント

▽攻撃と防衛で区別しています。

表記順番

(参考写真)

表記順番

(参考写真)

スーパー鉱洞の攻略ポイント

スーパー鉱洞の利用可能モード

モード名
護送運搬(5v5)

攻撃側は貨物をゴールまで運搬し、防衛側はそれを阻止する。攻撃側は貨物を目標まで輸送することで勝利。防衛側は制限時間まで貨物を目標まで輸送させなければ勝利となる。

順位決定戦ではより多くの距離を輸送するか同距離の場合は短い時間で目標まで輸送したチームの勝利となる。

護送運送(5v5)のルールと立ち回り

2階による立体構造

バレルタウンには2階部分があり、2階には行くには階段やスロープ、ジャンプパッドが設置されている。これを利用することで、上からの射線を作ることができ有利に戦闘を行える。

攻撃側初動は立体射線に注意

攻撃側初動は、正面に2階部分があり警戒しなければならない。そこは復活ポイント右側から攻略できるため、制圧することで今後の戦闘が楽になるだろう。

攻撃側チームの動き

妨害してくる敵を倒し貨物を動かす必要がある。まずは目先の敵を倒し貨物周辺の安全を確保しよう。敵を倒し貨物を進めるが再度敵が接近してきたら進めることより敵を倒すことを優先しよう。しかし、オーバータイム時に敵を倒すことに夢中になり貨物から離れてしまわないように注意しましょう。

防衛側チームの動き

敵が貨物を動かさないよう妨害する必要がある。脅威となる敵を狙い、倒されないよう生き残ることを第一に戦闘しよう。貨物は自身や味方が付近にいることで進行を止めれるため、貨物付近で戦うことをおススメする。戦闘に夢中で貨物の進行を阻止することを忘れないよう注意しよう。

おススメヒーロー

おススメヒーロー
調査予定

T3関連リンク

トップページへ戻る

マップ一覧

拠点占拠(5v5)

エメンタール

霊象宮

E-Coreシティー
護送運搬(5v5)

バレルタウン

スーパー鉱洞
護送突撃(5v5)

オールドバザール

バロンズの港
チーム戦(3v3)

美術館

街角交差点

オクトポリス1番街

勇者の楽園
バトルロイヤル(混戦)

フィットネスパーク

フロンテーラ

宇宙ステーション
クリスタル攻防戦(3v3)

ターミナル

エナジーキャニオン

マヤ神殿
コインラッシュ(3v3)

星空遺跡
ロイヤルアリーナ(混戦)

フロンティアランド
クラッシュ(3v3)

美術館BO3

フロンテーラBO3

勇者の楽園BO3
貨物護送

チャイナタウン
コメント (スーパー鉱洞)
  • 総コメント数0
新着スレッド(【T3】T3アリーナ攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル T3 アリーナ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2022/05/26
    • Android
    • リリース日:2022/10/12
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    カジュアル
ゲーム概要 T3 アリーナは無料,軽快、かつ始めやすい3v3マルチヒーローのシューティング・モバイル人気ゲームです。

「T3 アリーナ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ