【スーパーマリオRPGリメイク】27年越しのリメイク!スーパーマリオRPGの魅力を紹介
2023年11月17日に発売される「スーパーマリオRPG」の魅力について解説していきます。ゲームのあらすじや公式PVの情報もまとめていますので参考にしてみてください。

スーパーマリオRPGはどんなゲーム?
任天堂とスクウェアがタッグを組んだ作品

スーパーマリオRPGはマリオで有名な任天堂とファイナルファンタジーのスクウェア(現スクウェアエニックス)がタッグを組んで作った作品です。
そのため、名作でありながら権利の関係でリメイクが不可能とも言われた作品が任天堂ダイレクトでリメイクが発表されました。本作をプレイした方も、プレイしていない方にも魅力を伝えていきますので是非ご覧ください。
スーパーマリオRPGの魅力
いつもの展開から意表を突いたストーリー

ストーリーはいつものようにピーチ姫がクッパにさらわれてマリオが助けに行くところから始まります。今作ではいきなりクッパ城に乗り込みピーチ姫をあっさり救出してめでたしと思いきや、空から剣が降ってきて皆バラバラになってしまいます。
ピーチ姫の行方や空から降ってきた剣は一体何なのかマリオの冒険が始まるお決まりの始まり方から不意を突いたストーリーとなっています。
進行中に挟まる数十種類のミニゲームも中毒性がある
![]() ヨッシーレース |
![]() ワイン川下り |
| PVで確認できたミニゲーム |
|---|
| ・ワイン川下り ・ブッキータワーカーテンイベント ・ヨッシーレース ・ばくれつカブトムシ |
ストーリーの要所でミニゲームが挟まります。そのミニゲームもマリオパーティのような操作が簡単で中毒性があり何度もプレイしたくなるものが多いです。
新記録を出したりすると特別なアイテムをもらえるミニゲームもあるので是非狙ってみましょう。
コマンドアクションで戦闘に介入できる

本作のシステムはコマンドRPGといった内容になっていて敵を踏みつけてダメージを与えたり、ファイアーボールを使うなどといったマリオではおなじみの攻撃をすることができます。
攻撃にはアクションコマンドが用意されており、タイミングよくボタンを押す、ボタンを連打などといったアクション要素があり、ダメージの増減に影響があります。
後の設定にもつながる個性豊かなキャラクター

今作では、マリオ以外にもピーチやクッパといったキャラクターが仲間になりマリオと一緒に冒険してくれます。さらわれてばかりのピーチ姫が意外におてんばな性格や情に熱いクッパなどこの後の作品にも影響するようなキャラ設定がされています。
本作オリジナルキャラのマロやジーノ、その他敵キャラクターにも個性が非常に強いキャラがたくさん出てくるのも魅力の1つです。
ネタ満載の「なにかんがえてるの」

仲間の一人であるマロの技にある「なにかんがえてるの」は今作トップクラスのネタ要素満載の技です。
当時流行った内容のパロディから、今では難しい過激な内容だったりとリメイクするにあたってどう変わっていくのかも気になるところです。
リメイクでの新要素
綺麗なグラフィック
| SFC版 | switch版 |
|---|---|
![]() | ![]() |
リメイクするにあたってまず気になった点は綺麗なグラフィックです。
全ての場所を3Dモデルで一新しつつ、デフォルメされた中にマリオたちがヌルヌルと動きながら冒険しているのを見れるようになっています。
新ムービーの追加

当時ではできなかった、ムービーも沢山追加されています。やったことある人には分かるシーンやプレイ済みの人にも見たことない新規ムービーも公式PVで追加されていました。
そのため、リメイク版では追加コンテンツや新規マップの追加にも期待したいですね。
戦闘での追加要素

戦闘では、アクションコマンドを成功させることで全体にダメージが与えられるようになっています。
また、左下に%が表示されるようになっていて100%になったら必殺技などが打てるようになるのでしょうか。戦闘面でも大きな変化が見られます。
その他追加が期待される要素
仲間の追加

PVでは、SFC版にはなかった新たな演出や要素が見られ、その中には新たな仲間との関係を深めるイベントなどがある可能性があります。
SFC版のパッケージにはヨッシーが描かれているため、多くの人が仲間になるのではないかと期待しているかもしれません。そのため、ヨッシーと仲間になるイベントがあれば、SFC版をプレイしていた人々にとって嬉しいイベントとなるでしょう。
隠しボスの追加
SFC版では隠しボスがいてラスボスより強力な敵として登場します。雰囲気がファイナルファンタジーシリーズに近い見た目をしており、戦闘BGMもFFの音楽になっています。
FFのナンバリングも増えてきたので、何かしらのコラボ要素があると嬉しいですね。
| タイトル | スーパーマリオRPG |
|---|---|
| 価格 | パッケージ版 :6,578円 ダウンロード版:6,500円 |
| 対応機種 | switch |
| 発売元 | Nintendo/SQUARE ENIX |
| 発売日 | 2023年11月17日 |
| 公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/a8lua/ |
コメント (【スーパーマリオRPGリメイク】27年越しのリメイク!スーパーマリオRPGの魅力を紹介)
最新トピックス







