Gamerch
【トワキズ】金色のガッシュベル!!永遠(とわ)の絆の仲間たち 攻略wiki

【トワキズ】最強キャラランキング【金色のガッシュベル!!永遠(とわ)の絆の仲間たち】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:攻略班

【トワキズ】金色のガッシュベル!!永遠(とわ)の絆の仲間たちの最強ランキングを掲載しています。

【トワキズ】最強キャラランキング

トワキズのキャラTierについて掲載しています。

今後のキャラ追加やシステム次第でランクは変動する可能性がございます。 

※只今キャラの個別ページ作成中のため、完成までもうしばらくお待ち下さい。

【最終更新】3/13アプデ後よりバリーが実装。キャラの配置と属性、タイプ型を追加。

新キャラの暫定評価

配置画像
キャラ名
特徴
前列バリー
(SSランク:9位)
・HPや防御が高めで自己回復も出来る防御無視アタッカー。(紫属性:突撃型)

【最強ランキング】バリーの暫定評価をSSランクへ追加。癒やしスギナをSS→A、バルトロとヨポポをS→A、エシュロスとザバスをA→S、ウマゴンをB→A、変身ウマゴンをA→B、ゾボロンをB→Aへ変更。

【総合ランキング】バリーの暫定評価を9位へ追加。癒やしスギナの順位を5→14位、ダニーを2→3位、マルスを8→7位、ハイドを13→11位へ変更。


Tier簡易表

☆3の中でタンク役はダニーとウォンレイの2体のみとなっている。

☆1〜2の低レアの中でタンク役はキャンチョメ、ゴフレ、バルトロ、ヒーラーはティオ、ヨポポ、ポッケリオがオススメ。

キャラの少ない序盤では☆3のアタッカーと低レアのタンクやヒーラーを合わせて攻略するのが主流となるだろう。


SSS 環境最上位クラス

配置画像
キャラ名
特徴
中列継承者ガッシュ・防御力の低い敵を狙える感電アタッカー。(黄属性:攻撃型)
後列キッド・遠距離への敵への攻撃を得意とするアタッカー。オートスキルで自身の攻撃力も上がるぞ。(緑属性:攻撃型)
前列ダニー・自己回復や味方を庇うことの出来る最強のタンク役。(黄属性:防御型)
後列コルル・単体回復&全体回復を持つTOPクラスのヒーラー。(紫属性:支援型)
前列キャンチョメ・ディカポルクにより幻影を生み出すことが可能。また味方がやられると敵のクリティカル率ダウン。(緑属性:防御型)

SS 環境TOPクラス

配置画像
キャラ名
特徴
中列ブラゴ・火力の高い範囲アタッカー。また気絶の付与や攻撃力デバフも可能。(青属性:攻撃型)
中列マルス・広範囲への攻撃を得意としたアタッカー。確率で出血を付与。(黄属性:攻撃型)
前列フェイン・後列の敵を攻撃することに長けており、メインスキルはかなりの高火力。(紫属性:攻撃型)
中列ハイド・押し出しスキルを所有しており、形勢を立て直すことに長けている。(緑属性:突撃型)
前列ウォンレイ・自身に挑発や回復を付与する前衛アタッカー。(青属性:防御型)
前列バリー・HPや防御が高めで自己回復も出来る防御無視アタッカー。(紫属性:突撃型)
中列ポッケリオ・攻撃は苦手なものの、味方の回復や防御力増加により耐久力アップ。(緑属性:支援型)

S 環境準TOPクラス

配置画像
キャラ名
特徴
後列ロップス・自身のクリティカル率を上げながら戦う範囲アタッカー。(緑属性:攻撃型)
中列パピプリオ・敵に気絶や毒状態を付与し、ジワジワHPを削ってあげよう。(赤属性:牽制型)
後列パティ・広範囲攻撃を得意とし、敵が多ければ多いほど本領発揮。(青属性:攻撃型)
後列ティオ・セウシルによる盾やサイフォジオによる回復で味方をサポート。(黄属性:支援型)
前列ゴフレ・自身の防御力を上げつつ戦う耐久型アタッカー。(赤属性:防御型)
後列ザバス・赤属性の味方の攻撃速度を30%アップ。(赤属性:攻撃型)
中列エシュロス・攻撃力が高い敵を攻撃し、回復減少と出血を付与。(黄属性:牽制型)

A 環境上位クラス

配置画像
キャラ名
特徴
後列癒やしスギナ・HPが低い味方の回復や、中範囲の味方を回復するフィールドを生成。(緑属性:支援型)
前列ガッシュ・敵全体へ感電を付与させる攻撃が可能。打撃10回時にHPも回復。(赤属性:突撃型)
後列ウマゴン・味方の全体の回復や攻撃バフを担うサポート役。(緑属性:支援型)
後列ヨポポ・貴重な低レアの回復役。(青属性:支援型)
中列バルトロ・鎧の騎士やフルアーマーを呼び出し応戦。(青属性:牽制型)
後列ゾボロン・自身に回復や攻撃バフを付与し、強烈な一撃を叩き込む。(紫属性:攻撃型)

B 環境中位クラス

配置画像
キャラ名
特徴
前列変身ウマゴン・攻撃速度や移動速度を上げて戦うアタッカー。(青属性:突撃型)
中列レイコム・防御力減少や氷結などの状態異常が得意。全体攻撃である点も◯(青属性:牽制型)
中列スギナ・束縛による敵の拘束や、バフを解除することの出来るスキル持ち。(黄属性:牽制型)
前列変身コルル・メインスキルでHP回復と攻撃&速度アップ。(赤属性:突撃型)

C 環境下位クラス

配置画像
キャラ名
特徴
中列ロブノス・戦闘不能不能時1回のみHPが10%回復。(緑属性:攻撃型)
前列バランシャ・自身のHP回復や、隠れ身効果を付与することが可能。(紫属性:突撃型)

ランキングの指標

ランク特徴
【SSS】環境最上位・環境最上位で活躍可能。
【SS】環境TOP・環境TOPで活躍可能。
【S】環境準TOP・パーティーにいると勝率が上がりやすい。
【A】環境上位・連携次第でS並みの活躍が可能。
【B】環境中位・立ち回り次第で活躍可能。
【C】環境下位・パワーは低いがサポートなどで活躍可能。

ランキングの評価基準

パーティーにおいて勝率や性能においてより優れているキャラを上位の位置付けとしました。

※今後のキャラ追加や修正で順位の変動の可能性あり。また、パーティーやキャラ相性によっても勝率は変わってきます。


総合☆3キャラランキング

順位画像
キャラ名
特徴
1位継承者ガッシュ・通常は1985で防御の低い敵を狙い、オートスキルは3969で防御の低い敵を狙う。メインは敵全体へ3969で15秒間感電付与。個性は感電の敵にダメ50%UPし単体敵と全体敵どちらも対処出来る。
2位キッド・通常は1985でオートは後列の敵に3969ダメージ。メインは後列の狭範囲に4962で個性はメイン使用時火力が12秒間40%アップ。後列の敵に特化した高DPSキャラ。
3位コルル・単体回復&全体回復を持つTOPクラスのヒーラー。
4位ダニー・通常は1064とDPSが低いが、オートスキルで2127回復し10秒間味方を50%庇い被ダメ10%減。メインは5318回復し全てのデバフ除去。個性はHP20%以下なら3秒無敵と現環境最強タンク。
5位ウォンレイ・回復性能やタンクとしての役割はダニーが上だが、その代わりウォンレイは自身で押し出しや火力を出すことが可能。
6位ブラゴ・通常は1985でオートスキルは狭範囲に1985ダメージ。メインは中範囲に3315で1秒間気絶付与。個性は15秒間敵の火力を30%ダウンし、中範囲技と気絶デバフを両立するイメージ。
7位マルス・通常は1850でオートは後列の敵に3699ダメージ。メインは広範囲の敵に2313ダメかつ敵を押し出す。個性は30%で12秒間出血を付与し、押し出しキャラの中では一番DPSが高い。
8位ハイド・通常は1735でオートは狭範囲に1735で敵を押し出す。メインは敵全体へ1044ダメを与え押し出し、個性は5%で3秒間追放を付与。押し出しキャラの中で最もDPSが低く、ややサポート向け。
9位バリー・HPや防御が高めで自己回復も出来る防御無視アタッカー。
10位フェイン・通常は1908でオートは後列の敵に3815ダメかつ10秒間移動速度増加を付与。メインは後列の敵に9538ダメで、個性は追加速度25につき10%ダメアップ。単体超高火力アタッカーだが、前衛のため自身も被ダメが大きい。
11位パピプリオ・通常は1908でオートは中範囲に1245ダメで10秒間防御力減少を付与。メインは5723ダメかつ3秒間気絶を付与し、個性は30%で12秒間中毒を付与。単体アタッカーのフェインと比べ火力が低い代わりに気絶や毒を付与。
12位ロップス・通常は1985でオートは狭範囲に1985ダメージ。メインは中範囲に4625で個性は攻撃時にクリ率が3%ずつアップ。ブラゴとの違いはデバフが無い代わりに少し火力が高め。
13位パティ・通常は1985でオートは広範囲に894ダメかつ敵が多いほどダメアップ。メインは中範囲に2977かつ敵が多いほどダメアップし個性は味方がやられる度に20秒間40%火力アップ。他の範囲アタッカーより火力を出す条件が重い。
14位癒やしスギナ・HPが低い味方の回復や、中範囲の味方を回復するフィールドを生成。
15位変身ウマゴン・通常は1659でオートは狭範囲に1659を与え敵を押し出す。メインは広範囲に2091ダメを与え15秒間速度が増加し、個性は消耗した体力1%につき速度1.5%増加。押し出しのマルスに比べてDPSが低く前衛のため被ダメが大きい。

ランキングの評価基準

パーティーにおいて勝率や性能においてより優れているキャラを上位の位置付けとしました。

※今後のキャラ追加や修正で順位の変動の可能性あり。また、パーティーやキャラ相性によっても勝率は変わってきます。


最強パーティー編成例

配置画像
キャラ名
特徴
前列キャンチョメ・ディカポルクにより幻影を生み出すことが可能。また味方がやられると敵のクリティカル率ダウン。(緑属性:防御型)
前列ダニー・自己回復や味方を庇うことの出来る最強のタンク役。(黄属性:防御型)
中列継承者ガッシュ・防御力の低い敵を狙える感電アタッカー。(黄属性:攻撃型)
後列コルル・単体回復&全体回復を持つTOPクラスのヒーラー。(紫属性:支援型)
後列キッド・遠距離への敵への攻撃を得意とするアタッカー。オートスキルで自身の攻撃力も上がるぞ。(緑属性:攻撃型)

被ダメの大きい前列を自己回復の出来るタンク役などで硬め、中列以降から範囲攻撃アタッカーで火力を出し、後列からヒーラーで前列のキャラを回復してあげるのがオススメ。※キャンチョメやダニーはウォンレイ、コルルはティオやポッケリオで代用可。

継承者ガッシュ対策キャラ

配置画像
キャラ名
特徴
中列パピプリオ・敵に気絶や毒状態を付与し、ジワジワHPを削ってあげよう。(赤属性:牽制型)
後列ザバス・赤属性の味方の攻撃速度を30%アップ。(赤属性:攻撃型)

闘技場で猛威を振るっている継承者ガッシュは防御力の低い敵を攻撃するため、前列のタンクを無視してヒーラーやアタッカーが倒されがち。

そこで有利属性かつ防御力の低い魔物を編成して、ガッシュの攻撃を受けるデコイとして活躍させましょう。

メダルやサポートカードでHPを上げるのがオススメ。


最新リセマラランキングはこちら

【トワキズ】最新リセマラランキング

最強サポートカードはこちら

【トワキズ】最強サポートカード

雑談掲示板はこちら

【トワキズ】雑談掲示板

コメント (最強ランキング)
  • 総コメント数6
  • 最終投稿日時 2024/03/23 18:40
    • ななしの投稿者
    6
    2024/03/23 18:40 ID:oebe2zj5

    ギルドメンバー募集です!

    ギルド名 ゴームの異空間

    ギルドレベル3


    3名空きがありますので、ギルド探してる方は是非お願いしませ!

    • ななしの投稿者
    5
    2024/03/14 18:14 ID:fgmma5hw

    >>2

    そんな強くなかったね

    • ななしの投稿者
    4
    2024/03/10 13:15 ID:kiy1rmy3

    ヒーローショーとかで使えるとか闘技場で使えるとかあるからランキング難しいですね。継承者ガッシュは今の所1番だとは思うけど。

    • ななしの投稿者
    3
    2024/01/31 20:50 ID:kgajtnq1

    ウォンレイもダニーもキッドもSSSはエ○プすぎるぞ笑

    ダニーは違うやろって言う人おると思うけどオートスキルのCT重いしキャンチョメみたいに全体攻撃から味方守れんしでわりとお荷物なんよ。

    • ななしの投稿者
    2
    2024/01/25 20:11 ID:e0owdzps

    バリーのアイコンファウード編なんだけど他のキャラと比べてレベチな性能になりそうだな

    • ななしの投稿者
    1
    2024/01/22 15:48 ID:f1gqmxye

    何基準のティア表なんだこれ

新着スレッド(【トワキズ】金色のガッシュベル!!永遠(とわ)の絆の仲間たち 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち(トワキズ)
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/01/17
    • Android
    • リリース日:2024/01/15
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カジュアル
ゲーム概要 紫属性の新キャラ「最強への道 バリー」が登場。ピックアップ中にサポートカードSSR「トップアイドル」と一緒に手に入れよう

「金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち(トワキズ)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ