Gamerch
つぐme攻略交流Wikiまとめ【未来家系図 つぐme(つぐみー)】

質問 掲示板 コメント一覧 (124ページ目)

  • 総コメント数7403
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • ななしの没落一族
    1299
    9年まえ ID:f9i9pyq9

    >>1298

    こんなに早く回答がいただけるなんて、感激です。

    ありがとうございました!!

    羊毛11個か…

    大変だけど、毛皮や蚕や鉱物がたくさん要るよりはいいですよね…

    よし。夏が来るから季節感も合うし、購入しようかな。

    本当に本当に、ありがとうございました(*^^*)

    • ななしの没落一族
    1298
    9年まえ ID:bbcqk94f

    >>1296

    こんばんは♪

    羊毛11個と、ゴム1個ですよ^^

    • りんな
    1297
    9年まえ ID:hkv8kmhc

    結婚しましたが、夫を隠居させてしまいました。夫のみ隠居した場合でも妻に子供はできるのですか?

    • ななしの没落一族
    1296
    9年まえ ID:f9i9pyq9

    画像黒い丸で囲んだ、課金服をお持ちの方。

    縫製に必要な材料を教えていただけないでしょうか。

    購入を検討しているのですが、材料によっては断念せざるを得ないと思いまして。

    よろしくお願いいたします。

    • ななしの没落一族
    1295
    9年まえ ID:rk03aifq

    >>1294

    富豪☆3で出ていないので、名家のどこかでしょうかね。

    • まる
    1294
    9年まえ ID:cqvymmfb

    女の子の服の和服やティアラ付きドレス?はいつ作れるようになりますか?

    • ななしの没落一族
    1293
    9年まえ ID:i8itmzax

    >>1291

    なるほど

    他家の家系図を見て、同じ一族同士で夫婦になっているのはそういうことだったんですね

    ありがとうございました

    • ななしの没落一族
    1292
    9年まえ ID:kdgzn522

    >>1290

    性格が高いほど一回につき多く撫でられるため上がるチャンスが多いのと、上がりやすいだけで一回に上がる数値はどんな子でも1です。

    正直撫でた際に上がるかどうかは運の為性格の数値が低いと上がりづらいだけで無駄ではありませんよ

    • ななしの没落一族
    1291
    9年まえ ID:kdgzn522

    >>1289

    同じ一族内での結婚は出来ません。

    もし、当主の家系図で各キャラの下に記載されいる家名が夫婦で同じにする方法のことでしたら

    当主を連れてきた友人と結婚させれば夫婦共自身の家名が記載されます

    • ななしの没落一族
    1290
    9年まえ ID:mp1zxeny

    愚問ですが性格が高いほど撫でて上がる数値も高くなるですか?

    つまり10~30なら撫でる必要がないってこと?

    • ななしの没落一族
    1289
    9年まえ ID:i8itmzax

    同じ一族同士での結婚はどうすればいいんでしょうか?

    • ななしの没落一族
    1288
    9年まえ ID:i8itmzax

    >>1287

    な…なるほどスキルとはそういう仕組みなのですね…

    とても詳しい解説ありがとうございます

    今、庶民☆3なので、学校通えるようになり次第、挑戦してみたいと思います!

    1287
    9年まえ ID:sflf3ik0

    >>1286

    スキルは継続されません。全て個人所有なので、スキル所持者が引退&隠居&嫁ぐと、そのスキルは無くなります。

    しかし、一族の誰か(嫁いで来た者も含む)が所有しているスキルは、一族の者全てが未所持でも使用できます。これを、「一族スキル」と言います。

    画像のジェラールは、「この子」のオレンジ色のスキル、農作1と、製錬1のスキルを所持してます。でも、一族で緑色のスキル所持しているので、農作2が必要なじゃがいもを育てることもできるし、料理1が必要なトマトジュースを作ることもできます。

    スキルは継続されないので、引退&隠居&嫁いでも大丈夫なように、定期的に学校に通わせて新しく習得させる必要があります。

    • ななしの没落一族
    1286
    9年まえ ID:i8itmzax

    一族スキルと個人スキルの継続方法が分からない…

    嫁、婿で来てくれた子が我が家の一族スキルにない種類のスキル持っててくれても、継続されないとかしょっちゅう…

    その辺はどんな感じなんでしょうか?

    1285
    9年まえ ID:sflf3ik0

    >>1284

    嫁婿を迎え入れるよりも、嫁がせたときの方が、家柄ポイントが多く貰えます。家柄ポイントは、大体…

    王様オーダー>結婚(嫁婿に出す)>難しい称号>結婚(嫁婿貰う)>簡単な称号>領地の整備(雑草や枯れ木の伐採等)

    という感じです。

    マイハウスの上限もあって、全ての子どもに嫁婿迎えるのは不可能なので、ハウスにゆとりがなくなったら、どんどん嫁がせましょう。

    • ななしの没落一族
    1284
    9年まえ ID:od974pb9

    お婿を迎えるのは、一族のステータスに発展しますが、お婿を他の家に行かせても、自分家に利益はあるのですか?

    • ななしの没落一族
    1283
    9年まえ ID:ql0ojp1q

    >>1276

    私も無視してますよ。。。

    間違ってアスリート行動7の子を嫁がせてしまったという話ありますし、私自身もアスリート行動5でしたが間違った事ありますしね

    ホント怖いです(>_<)

    • ななしの没落一族
    1282
    9年まえ ID:tfbjoicf

    90%増量中のクリスタルを買った方でゲーム内で表示されてる金額と、

    実際にアップルから送られてきた請求書の額面が違っていて高くなってる方っていらっしゃいますか??

    私だけなんでしょうか??

    • ななしの没落一族
    1281
    9年まえ ID:f9i9pyq9

    >>1276

    最初は皆様に倣って無視してました。ですが、ついたままのプロポマークが、交換相手様からのプロポーズが来たか否かを判りづらくさせるのと、あの青い指輪マークがお家についてると、それだけでちょっと不快感を覚えるので、自分の為にお断りするようになりました。

    決して、相手の為を思ってではないので、不本意ではありますが…

    • ななしの没落一族
    1280
    9年まえ ID:t01mwjbf

    >>1276

    先日放置したら、制限時間解けた後に同じ人から再度プロポーズが来ました…。

    放置しても全然わかってないってことですよね(-。-;

    だからって放置が唯一のこちらの気持ちを伝える手段なので、簡単にすぐお断りもできずにいます…。

    昨日も教会にアスリート出したら貰ってくれた方がいたんですが、別のマーク出してない子にプロポーズしてきましたよー!

    一回アスリート貰えたからって図々しすぎる!

    最初の婚活マークは見てなかったんだな…とがっかりしました(´Д` )

    そして今その人からつぐ友申請が来てます。

    誰が承認するものか!o(`ω´ )o

    • マメ
    1279
    9年まえ ID:e4k2563z

    >>1274

    わかりました~。

    植えて増やしていくんですね~!

    すいませんでした~!

    • マメ
    1278
    9年まえ ID:e4k2563z

    >>1274

    すいません…

    田んぼに植えて、パンを作ると足りなくなってしまうんです。たまにたりないと、爺やが1つだけくれるのですが…↓

    どうしたら、いいのかと思いまして…

    1277
    9年まえ ID:jmco17tk

    >>1276

    私は、断ってます。よく、「間違えたくないから放置」と聞きますが、私は溜めたときほど間違えそうなので、一つ一つ慎重にお断りしてます。

    相手が決まっているときは、「許嫁が…」、決まってないときは「お気に入りなので…」

    元々放出予定の子でも、マーク付ける前のプロポは無言で断ってから、マーク付けます。

    「募集してないのに、申し込まないで!」という、皮肉な断り文句があればいいのに、と思うときもあります。

    でも、教会でもマーク無しが表示されることからも、ゲームシステムで許されている行為なので、マナー違反とは言えないですね。

    • ななしの没落一族
    1276
    9年まえ ID:a2vg83bo

    婚活マークがわかりやすくなったのにも関わらず婚活マークなしの高ステの子にプロポーズがいまだにきます…(´ω`;)

    いい加減わかってほしくて放置してます

    みなさんは放置してますか?

    それともちゃんと断る?

    • ななしの没落一族
    1275
    9年まえ ID:c15dqjyf

    >>1264

    わかりやすい回答ありがとうございました。

    やりかたが間違ったらという心配があったので

    とても助かりました。

    ご回答してくださったかたありがとうございました。

    • ななしの没落一族
    1274
    9年まえ ID:a2vg83bo

    >>1273

    田んぼに植えるんですよ(*'ω'*)

    • マメ
    1273
    9年まえ ID:e4k2563z

    小麦が全然足りなくなるのですが、小麦はどうやったら手に入るのですか!?

    • ななしの没落一族
    1272
    9年まえ ID:hgr5c1fr

    >>1264

    ①一族で生まれた10歳以上のキャラというのは、マイハウスで生まれたすべての子です、例えば養子を入れてその子が結婚して産まれた子も一族の子になります。

    ②マイハウスの10歳以上の大人枠は養子及び嫁いで来た子は含まれません。

    • ななしの没落一族
    1271
    9年まえ ID:c15dqjyf

    >>1269

    配偶者と同じ名前になっているのは、たまにつれてくるお友達(雲の上の人、幼馴染、憧れの人などなど)

    と結婚した場合に配偶者と同じ家名になります。

    • アッシュ
    1270
    9年まえ ID:idps9twb

    >>1269

    そうなんですね!

    では、他の方の家系図を見ると配偶者が同じ家の名前になってるのはなぜですか?

    初心者のため回答助かります!

    • ななしの没落一族
    1269
    9年まえ ID:c15dqjyf

    >>1267

    マイハウス内での結婚ということでしょうか?

    それなら結婚することはできません。

    お友達を連れてくるか、他のプレイヤーから嫁いでもらうかの

    どちらかになります。

    • ななしの没落一族
    1268
    9年まえ ID:c15dqjyf

    >>1264

    回答ありがとうございます

    再び被るように質問失礼します。

    ①一族で生まれた10歳以上のキャラとは、マイハウスの中にいる子達のことでしょうか?

    それとも○代目の兄弟、姉妹の関係のことでしょうか?

    ②マイハウスの10歳以上の大人沸くに入っている子なら誰でもということでしょうか?

    質問が多くてすいません。

    • アッシュ
    1267
    9年まえ ID:idps9twb

    配偶者を他者のところから嫁いでもらうのではなく、同じ家で(自分の家から)結婚はできますか?

    • ななしの没落一族
    1266
    9年まえ ID:a2vg83bo

    >>1258

    ありがとう☆

    試してみます(*'ω'*)

    ちなみにみなさんがほしいものはなんですか?

    ノコギリ以外で教えてください☆

    • ななしの没落一族
    1265
    9年まえ ID:c15dqjyf

    >>1263

    つけくわえです

    もちろん先にお婿さんは引退させる予定です。

    • ななしの没落一族
    1264
    9年まえ ID:rk03aifq

    >>1263

    既に現当主の子供が10歳になってるので一番早い方法は

    10歳の子供が適齢期になったら結婚させる、結婚しないと兄弟に家督相続する事になる。

    20歳になったら強制隠居させて、配偶者に家督相続させる。

    配偶者をすぐに強制隠居させれば次の候補として一族で生まれた10歳以上のキャラが表示されると思います。

    子供を残したいのであれば子供を産んでからでもOK、ただし10歳になる前に上記の方法を行う事。

    • ななしの没落一族
    1263
    9年まえ ID:c15dqjyf

    当主家を変更しようとしてるのですが・・

    当主が32歳、お婿さんが35歳

    子供が10歳と6歳と0歳

    10歳の子に当主を渡した後、すぐに当主変更はできますか?

    上記わかりにくいかもしれませんが

    わかるかた教えて下さい。よろしくお願いします。

    1262
    9年まえ ID:s1fuinq4

    >>1261

    戻りません。代わりに、着ていた服に応じて、隠居&引退したときに、家柄ポイントが少しだけボーナスされています。

    私は、47歳くらいになったら、無くしたくない服は着替えさせてます。でも、うっかり忘れで無くした服もチラホラ…(^_^;)

    • ななしの没落一族
    1261
    9年まえ ID:j64jytyq

    隠居した子の服は戻ってきますか?

    • ななしの没落一族
    1260
    9年まえ ID:r9bhmf3l

    >>798

    いま流行りのLINEスタンプ!じゃがいものじゃが丸!

    ラインスタンプショップで検索お願いします!

    • ななしの没落一族
    1259
    9年まえ ID:b5b80gga

    >>1257

    わかりました。ありがとうございました。m(_ _)m

    • ななしの没落一族
    1258
    9年まえ ID:hrw7eug5

    >>1256

    みんなが欲しがるものを売店に並べて、名前に服屋とか、肉屋とかつけるのはいかがでしょう?

    私はそういう人が教会の前にいた時にお邪魔しに行って、ブクマしてますよ。

    • ななしの没落一族
    1257
    9年まえ ID:nhyuq6mm

    >>1254

    学ランコーデという名前です

    • ななしの没落一族
    1256
    9年まえ ID:a2vg83bo

    モテ値を上げる方法を教えてください(*'ω'*)

    ブックマークは諦めてますがたくさん訪問してほしいです

    他人のところにいきまくるくらいしか思いつきません。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。笑

    • ななしの没落一族
    1255
    9年まえ ID:rk03aifq

    >>1254

    富豪☆3になった人が画像をあげてた中にありました。

    もしかしたら課金服の可能性があります。

    • ななしの没落一族
    1254
    9年まえ ID:b5b80gga

    一番下の真ん中の服(黒と青の服)は何という名前の服でいつ頃手に入る物ですか?

    • ななしの没落一族
    1253
    9年まえ ID:hgr5c1fr

    >>1252

    時間経過で勝手に増えます。

    倉庫サイロの拡張アイテムが出ることがあるので刈っちゃいましょう

    • ななしの没落一族
    1252
    9年まえ ID:l0flsr2q

    雑草っていつの間にか新しく出来てるけど条件ってあるのですか

    • ななしの没落一族
    1251
    9年まえ ID:g4rbk812

    >>1250

    お応えありがとうございます!

    教えていただいた通り検索してみたら無事に保存することが出来ました!

    本当にありがとうございました(*´◒`*)

    • ななしの没落一族
    1250
    9年まえ ID:rk03aifq

    >>1247

    お使いの機種によってスクリーンショットの取り方が違うので

    機種名・ゲーム・SS取り方で検索してみて下さい。

新着スレッド(つぐme攻略交流Wikiまとめ【未来家系図 つぐme(つぐみー)】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 未来家系図 つぐme【一族繁栄育成ゲーム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
ゲーム概要 ほのぼの農園ライフを送りながら、お見合いして結婚しよう!家系を繋いで一族繁栄を目指す人生シミュレーションゲーム!

「未来家系図 つぐme【一族繁栄育成ゲーム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ