【ウルバト】グリムド コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
M774星雲人
95年まえ ID:nfgedu4aあれはアリーナ向けのスキル。相手に居ると誰が闇になるか分からないから全員の移動と位置に気を遣う必要が出てくる。射程ギリギリで待機してたら引き寄せられて攻撃されたり、ノックバックで届かなかったりする。想像するだけで鬱陶しい。
-
-
-
-
M774星雲人
85年まえ ID:qdwxbe5oノックバック、引き寄せのうまい使い方が全くわからん
今のところデメリットに近いような気がする
-
-
-
-
M774星雲人
75年まえ ID:fnybo1yu今使ってみたけどデフォルトだと使えんかも知らん。
ファイブキングやテレスドンの方が全体に対して有効だわ。
-
-
-
-
M774星雲人
65年まえ ID:s4okahep防御ダウンはいらないか……。火力伸ばした方がいいかも
-
-
-
-
M774星雲人
55年まえ ID:s4okahep闇属性変化は毎ターン永続で付与されるみたい。
防御ダウン遠なんか付けてタンク兼アタッカーみたいな感じにしたら良さそう?
-
-
-
-
M774星雲人
45年まえ ID:qdwxbe5oレジェンドとしても十分強いですよ
使った感じかなり固いだからなかなか死なない
どっかの頭のいいやつよ
他の怪獣とのシナジーみつけてくれ
-
-
-
-
M774星雲人
35年まえ ID:sfxvkp7vレジェンドとしては割りと大人しめの性能と見るか、良調整と見るか。
ただ、9000ストーンという値段を考えるとどうなんだろう?
必殺技もどうなるのかね。
-
-
-
-
M774星雲人
25年まえ ID:o7b0rkg9固有スキル生かしたいならHP・防御力 大アップを捨てるのもありなのか。
-
-
-
-
M774星雲人
15年まえ ID:rn8auid6従来の基準で行くなら気絶状態で死亡すると従属効果が発動しないことになる。
1体しか入れられないので、どの道倒すのを最後にされると意味は無いのだが。
防御中アップ(属性)のようなサポートも受けられないので、総合的な耐久力は「HP・防御力 大アップ」を加味しても、そこまで突出している訳ではない。
折角命中も高いので、ある程度攻撃方面を伸ばして、場に残ること自体が脅威であるように育成した方が良い結果を生みそう。
-