【ウルバト】テレスドン コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
M774星雲人
155年まえ ID:aggbk8fs助けて! テレスドオオオオオオオオオオオオオオオオン
-
-
-
-
M774星雲人
145年まえ ID:fo7n2lva個人的にこの最近で一番役に立ってる怪獣
ゼロもベリアルも六兄弟も、EXはテレスドンがいなかったら攻略に相当苦労したハズ
-
-
-
-
M774星雲人
135年まえ ID:e5e3t7y5回避されても封じます
-
-
-
-
M774星雲人
125年まえ ID:bsi0qvezこれって回避されても封印できますか?
-
-
-
-
M774星雲人
115年まえ ID:srpmugnz自分は
攻撃力アップ大
移動力アップ
防御力アップ大
HPアップ大
で必殺封じばらまき型として使ってる。
どこにいても必殺技を封じに行けるしあわよくば追い討ちで敵の頭数も減らせるので生存率アップにはかなり貢献してるはず
-
-
-
-
ガンQ愛好家
105年まえ ID:h3viqtna必殺技を封印するよ
-
-
-
-
M774星雲人
95年まえ ID:d5rh13w2皆さんありがとうございます。
命中が低い点から攻撃型はキツそうですね。
防御系スキルを上げてジャミング的な感じでとりあえず使用しようと思います。
テレスドン好きな怪獣なのでピッタリくるスキル構成をこれからも考えていこうと思います。
-
-
-
-
M774星雲人
-
-
-
-
M774星雲人
75年まえ ID:otc540l0論外なんて言う人もいるみたいだけど育成なんて人それぞれだから自分の好きな型作るのもアリだと思う。(それが強いかは別として)
素で防御高いなら防御さらにあげるもよし、攻撃を上げて攻撃力補うもよし。
好きな怪獣ならなおさら使ってあげないとね!
-
-
-
-
M774星雲人
65年まえ ID:n9z48sbu攻撃型にするなら、他のメンバーのリーダースキルや全体効果系、回避ダウン系スキルで(タンクとしては高い方だがアタッカー型と比べて)低めの命中を補った方が良いかな
-
-
-
-
M774星雲人
-
-
-
-
M774星雲人
45年まえ ID:d5rh13w2防御大アップ、防御中アップ、HP大アップ、HP中アップ
の防御型にするか
防御大アップ、攻撃大アップ、命中大アップ、HP大アップ
のちょい攻撃振りにするか
攻撃大アップ、命中大アップ、命中中アップ、攻必中アップ
の攻撃特化型にするか悩み中です
-
-
-
-
M774星雲人
35年まえ ID:n9z48sbu通常攻撃のモーションが中々凝ってる(通常攻撃にしては少々長めの印象を受ける)
-
-
-
-
M774星雲人
25年まえ ID:qdwxbe5o必殺封じか
なかなかアリーナで使えそうだが
命中が低いな
-
-
-
-
M774星雲人
15年まえ ID:n9z48sbu固有スキル名の「5つの脳」とは、当時の雑誌での
「頭・両腕・背中・尻尾の系5ヶ所に脳がある」という設定が由来と思われる
-