Gamerch
Wandroidシリーズ 攻略Wiki

6_メモ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: ゲストユーザー

#6

新要素や変更点

※wiki管理人は今作よりリメイク版で遊戯しています。リメイク版による変更点が含まれている可能性もあります。。

  • 新職業
  • 陰陽師
  • 必要条件はINT=11,PIE=12,AGI=10,LUK=10,属性=善or悪
  • 陰陽師用の魔法が追加された。(陰陽師と道士が習得可能)
  • 道士
  • 必要条件はSTR=11,INT=15,PIE=15,VIT=11,DEX=11,AGI=11,LUK=15,属性=中立
  • 賢者の識別&鑑定コマンドが使える。

  • キャンプコマンドに広告サービスが追加された。(広告を見る事で様々な恩恵が受けられる)
  • MAP表示(MAPPERと同効果)
  • HP全回復(1回につき1人)
  • 城に戻る(便利すぎるコマンドだが確認無しに実行される為、注意も必要)
  • 素材を送る(素材を城に送る)

  • 持ち歩ける素材数と城での素材在庫上限の引き上げ。
  • 持ち歩ける素材数の上限は30になり、イベントによりさらに増える。(最大60)
  • 城の在庫上限は99。
  • 素材を捨てるコマンドは廃止された。
  • 広告サービスで迷宮内から素材を城に送る事が可能。

  • 称号リストが無くなった。

  • 召喚魔法の追加。
  • 召喚できる魔物は魔法種が異なっていても1種のみ。
  • 前衛に配置される為、一撃強打の魔物相手におとりとして使える。

  • 戦闘中やモンスターリストからモンスターの詳細が分かるようになった。
  • 戦闘を繰り返す事で徐々に???項目が明らかになっていくが、条件は不明。

  • 賢者と道士の鑑定コマンド
  • 賢者LVによって鑑定できる項目増減のシステム廃止。
  • 全メンバーの装備品含めた所有物がリスト表示されるので鑑定したいアイテムをリストから探すのが過去作より面倒になった。。

  • 宝箱罠にミミック追加
  • 最強魔法をバンバン使ってくる強敵。。
  • ミミックの攻撃を防げるとアイテムを売っている人物がいる。
    (購入してみたが効果は分からない。不具合?)

  • 武器の種別としてセカンダリ装備可能が追加された。
  • 盾の替わりに武器を持つ事で二刀流になる。
  • 攻撃はそれぞれの武器で1回ずつ行われ2体攻撃可能になる。

  • 食事レシピを手に入れるのに戦闘が必要になった。

攻略メモ

  • 固定バトル場所でのレベル上げ。(場所はMAPページ参照)
  • その場でOKボタンを連打するだけでバトルが繰り返し可能。(宝箱が出るようになった為、連打だけでのLV上げは不可となった)
  • B2 マーフィーのいとこ&マーフィーのむすこ
  • 序盤のレベル上げ場所。
  • B6 マーフィーワイフ&マーフィーダディ
  • 転職後のレベル上げ場所。
  • B9 マーフィー
  • 怨念耐性が必要?

  • 各階に存在する魔法陣
  • 魔法陣から現れる固定敵を倒す事で、その階までのエレベーターが利用可能。

  • 敵が使うNIGHTMAREは睡眠耐性で防御可能。

  • モンスターにアイテムを盗まれたら
  • 盗んだモンスターを倒す事で取り返す事が可能。モンスターが逃げる前に集中攻撃。
  • (装備品が盗まれた場合、戦闘後に装備しなおしが必要だった気がします。要注意)

  • アイテム収集と素材収集
  • アイテム収集
  • 左右下ボタンを押しっぱなしで方向転換を繰り返しているだけでモンスターは出現し、宝箱もDROPする。
  • 装備する事で宝箱DROP率やアイテムドロップ数が増える装備品もある。
  • 長く地下に潜っているなら食事効果も付ける。
  • オーグメントのレアアイテム+?はパーティ合計値で多ければ多い程良い。
  • 素材収集
  • 狩人には攻撃系魔法を習得させておき、必ず狩人でトドメを刺せるようにしておく。
  • 扉通過後にモンスターが現れた時、逃げて扉通過、必要素材を持つモンスターが現れるまで繰り返す。
  • 狩人を2人連れ歩く時はフェアリーがオススメ。(装備品が重複しにくい)
  • 狩人を複数連れ歩く時もなるべく長距離武器を装備させる。(後衛モンスターを先に倒せる準備)
  • 最終状態ならアマランスで潜在能力「素材DROP率 +??」のキャラで武道家を作成して素材収集するのも手。(長距離武器&素材DOROP率アップ装備で後衛に置く)
  • レアアイテムやレア素材はキャラロスト以上に価値があるモノも。。(※個人の感想です)

ボスメモ

  • B7ボス
  • ホムンクルス
  • 使用:
  • 有効:GEHENNA,COCYTUS,TYPHOON,TERROR
  • ウロボロス
  • 使用:氷のブレス,BLIN
  • 有効:GEHENNA,COCYTUS,TYPHOON,SLEEP
  • ドリームメイカー
  • 使用:氷のブレス,BLIN
  • 有効:GEHENNA,COCYTUS,TYPHOON,SLEEP,TERROR
  • ヘルメス・T
  • 使用:複数回攻撃,ホムンクルスを召喚
  • 有効:GEHENNA,COCYTUS,TYPHOON,SLEEP,TERROR
  • 攻略:睡眠耐性必須。氷耐性もあると楽。あとは全体魔法を中心に普通に攻撃すれば倒せる。
  • メモ:戦闘後、一度城に戻れば再戦可能。(再戦後も貴重品が得られ何度も帰還時の報酬を得られる)

  • B8ボス
  • ナイトメアメイカー
  • 使用:SLEEP,NIGHTMARE
  • 有効:GEHENNA,COCYTUS,TYPHOON,SLEEP,TERROR
  • ピンククラウン
  • 使用:MIND FLAY
  • 有効:GEHENNA,COCYTUS,TYPHOON,SLEEP,TERROR
  • ドリームランナー
  • 使用:吐気ブレス,FIRE STORM
  • 有効:GEHENNA,COCYTUS,TYPHOON,TERROR
  • エバオリジン
  • 使用:お金を盗む,SILENCE
  • 有効:GEHENNA,COCYTUS,TYPHOON
  • 攻略:睡眠耐性必須。あとは全体魔法を中心に普通に攻撃すれば倒せる。

  • B9ボス
  • ナイトメアローグ
  • 使用:仲間を呼ぶ
  • 有効:GEHENNA,COCYTUS,TYPHOON
  • メイジジョーカー
  • 使用:DEATH
  • 有効:COCYTUS,TYPHOON,SLEEP,TERROR,SILENCE
  • ペンタグラム
  • 使用:
  • 有効:COCYTUS,SLEEP,TERROR,SILENCE
  • アダムオリジン
  • 使用:SHIELD,HASTE
  • 有効:COCYTUS,TYPHOON
  • 攻略:睡眠、即死耐性必須。あとは全体魔法を中心に攻撃。

  • B10ボス
  • ゼットン
  • 使用:炎のブレス
  • 有効:GEHENNA,COCYTUS,TYPHOON,SLEEP,TERROR
  • ツインテール
  • 使用:雷のブレス
  • 有効:GEHENNA,COCYTUS,TYPHOON
  • グドン
  • 使用:毒ブレス
  • 有効:GEHENNA,COCYTUS,TYPHOON
  • 不完全な生命体
  • 使用:複数回攻撃,NIGHTMARE,ナイトメアメイカーを召喚
  • 有効:GEHENNA,COCYTUS,TYPHOON
  • 攻略:睡眠、炎、雷耐性必須。あとは全体魔法を中心に攻撃。
    フェアリーは狙った耐性を上げにくいので不利?
    PTで統一して炎か雷どちらかの耐性を最大限に上げ、逆方を集中攻撃してブレス効果を下げて1体ずつ撃破していくと楽。

  • B9踏留
  • マルグダ
  • 使用:複数攻撃,GEHENNA,BLIN
  • 有効:SLEEP,TERROR,SILENCE
  • 攻略:炎耐性があると良い。
    遭遇時、全員睡眠耐性100%以上だったので睡眠耐性必須かは不明。
    1匹だけ編成だったので所持素材の調査も楽勝でした。


シリーズ共通

  • 武器ダメージの「2d8+1」と最低攻撃回数。
  • 最低攻撃回数は当たれば最低何回攻撃になるか。
  • 「2d8+1」は1~8が出るサイコロを2個振って出た値に+1した値という意味。
    (攻撃回数分この計算を繰り返した合計値が攻撃力)
  • 「1d16+1」との違いは最低ダメージ値と算出ダメージ値のバランス。
    サイコロ数が多い武器程、安定したダメージを与える事になります。

  • キャラ情報にある「Rips」「Marks」の意味。
    Rips=蘇生された回数、Marks=モンスターを倒した回数

  • 耐性にある「CH」「ED」の意味。
    CH=クリティカルヒットの略(首をはねられなくなる)
    ED=エナジードレインの略(レベルを下げられなくなる)

  • 賢者の「鑑定する」能力はレベル5毎に詳細が増える。(リメイク版より廃止された様子)
  • LV20で全情報が見えるが見えるがSPや使用時の魔法効果、呪いの有無は分からない。

  • アイテム収集と素材収集
  • アイテム収集
  • 左右ボタンを押しっぱなしで方向転換を繰り返しているだけでモンスターは出現し、宝箱もDROPする。
  • 装備する事で宝箱DROP率やアイテムドロップ数が増える装備品もある。
  • 長く地下に潜っているなら食事効果も付ける。
  • オーグメントのレアアイテム+?はパーティ合計値で多ければ多い程良い。
  • 素材収集
  • 狩人には攻撃系魔法を習得させておき、必ず狩人でトドメを刺せるようにしておく。
  • 扉通過後にモンスターが現れた時、逃げて扉通過、必要素材を持つモンスターが現れるまで繰り返す。
  • 狩人を2人連れ歩く時はフェアリーがオススメ。(装備品が重複しにくい)
  • 狩人を複数連れ歩く時もなるべく長距離武器を装備させる。(後衛モンスターを先に倒せる準備)
  • 最終状態ならアマランス潜在能力で「素材DROP率 +??」となる武道家を作成して素材収集するのも手。
    (長距離武器&素材DOROP率アップ装備で後衛に置く)
  • レアアイテムやレア素材はキャラロスト以上に価値があるモノも。。(※個人の感想です)

  • 宝箱の中身にはHP回復やMP回復、経験値、若返りなどもある。
  • これによりある程度のパーティレベルになると長く迷宮に居続けられる。

  • 手動保存にすると、いつでも前回保存時の状態に戻せる。
    (リメイク版より設定にて自動保存と手動保存が選択できるようになりました)
  • 城に戻らなくてもスマホのタスクキルでゲーム強制終了可能。
  • CH/ED攻撃を受けた、テレポーター罠で石の中に転送された、蘇生に失敗したなど。
  • MAP埋めをしている人はオートマップも保存時の状態に戻るので注意。
  • 宿屋レベルアップ時のリセマラも可能。
  • wiki管理人の個人見解ですが、HPアップ量よりステータスダウン有り無しを重視した方がストレス少なくて良いです。
    HPアップ量はLVとVIT値から基準値が算出されている様子で、基準値までの値でランダムに出る様子。(1アップ多いけど…)
    (例)戦士のHPアップ1が数回続いたら次には50以上も増えたりし、基準値に近づく。
       逆にボーナス的に基準値を超える値で増えた時は次のLVアップ時は高確率で1しか増えない。
       転職後に1アップが続くのも同じ理由。(LVが上がって基準値を超えるまではほぼ1アップが続く)

  • SPや宝箱のパラメーターアップはステータス最大値を超えてアップする。
  • 最大値が上がる訳ではないのでLVアップ時のステータスダウンを受けた後にLVアップで再アップは無い。
  • パラメーターの最大値は25との情報あり。

  • キャラクター転生の方法(リメイク版)
  • ファイル管理系アプリを使う、またはAndroid端末とパソコンをUSB接続して過去データを新作フォルダにコピーしてから訓練場で転生を実行する。
  • (例)#6Rから#7Rへの転生
    /storage/emulated/0/Android/data/com.Hallofwanderers.Wandroid6R/files/wandroid6r_data.dat
    のファイルを下記フォルダにコピーしてから訓練場で#7Rから転生を実行
    /storage/emulated/0/Android/data/com.Hallofwanderers.Wandroid7R/files/
  • 作者さんtwitterより。

1Rの保存データを2Rと同じフォルダにコピーしておく必要があります。
アプリの仕様で他のゲームの保存フォルダにアクセスができないので、手動でコピーする必要があります。



コメント (6_メモ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Wandroidシリーズ 攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル Wandroid#1R
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2022年05月16日
    • Android
    • リリース日:2011年04月16日
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ワイヤーフレーム表示のレトロな3DダンジョンRPGです

「Wandroid#1R」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ