Gamerch
WAVEAT ReLIGHT V2【ウェビート】攻略wiki

ULTRA RENDA 1

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:r3

楽曲に関する情報をまとめています。

基本情報

楽曲データ

ジャケットデザイン:morph


曲名ULTRA RENDA 1
アーティストルゼ
BPM165
演奏時間2:32
解禁方法"LuzeriA 2nd MIX" Packを購入。

譜面データ

難易度 レベル ノーツ数 譜面制作者
LIGHT10487あおお/A-ZERO
HARD15787
IMPACT181,298

攻略情報

  • 楽曲構成
セクション 小節
In 1 〜 9
A 10 ~ 25
B 26 〜 42
C 43 〜 58
D 59 〜 74
E 75 〜 92
A2 93 〜
  • 全ての難易度で、縦連打が目立つ譜面となっている。

  • IMPACT
タップ ロング(本数) スライド
865 1 431
Bセクション

ULTRA RENDA 1_IM_B


  • 26〜37小節目
  • 8分音符スライドがひたすら繰り返される配置。非常にシンプルだが、リズムを崩しやすいため注意。
  • 38〜43小節目
  • 片手はロングノーツ、もう片方の手は12分音符の45打を捌くという、二本指プレイヤーにとってはかなり接続難易度の高い配置となっている。
    ……ように見えるが、ホールドノーツは一瞬だけなら指を離してもいいという仕様を利用すると、二本指でも無理なく捌ききることが可能。
  • 運指例
     ULTRA RENDA 1_IM_B_finger
    ※Rは右手、Lは左手を表す。
Dセクション

 ULTRA RENDA 1_IM_D


  • 全体
  • 右レーンでひたすら縦連打する配置。横連打
  • 59〜66小節目
  • 🔴を叩く手が、59〜62小節目では左手、63〜66小節目では右手になるよう運指を組むと、その先のスライドが処理しやすくなる。
  • 67〜74小節目
  • ただでさえ叩きにくい配置が8小節にわたって続くため、ゲシュタルト崩壊が起きやすい。加えて、連打に気を取られてスライドが甘くなり、コンボを切ってしまうことも多い。
  • ベタではあるが、「①スライドのタイミング」「②しっかり手を動かす」の二点を意識することが、攻略への近道になる。

その他

  • 音源動画(YouTube)
  • 一部、WAVEATに収録されている音源と異なる箇所がある。
  • 具体的には、WAVEAT版の音源のEセクションに該当する部分が無い。
  • BMSイベント「BMS衆議院選」参加作品。
  • IMPACT譜面は、全譜面の中で最もコンボ数が多い。
    (2023/5/29現在)
  • 4/1限定で、パックを購入せずに遊ぶことができる。
コメント (ULTRA RENDA 1)
  • 総コメント数0
新着スレッド(WAVEAT ReLIGHT V2【ウェビート】攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル WAVEAT ReLIGHT ウェビートリライト - 音ゲー
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/01/25
    • Android
    • リリース日:-
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    音ゲー・リズム
ゲーム概要 「WAVEAT ReLIGHT ウェビートリライト - 音ゲー」 は SHO AOKI が好評配信中!

「WAVEAT ReLIGHT ウェビートリライト - 音ゲー」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ