Gamerch
WAVEAT ReLIGHT V2【ウェビート】攻略wiki

Osaka Driftin’(ROUTE C)

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:r3

楽曲に関する情報をまとめています。

目次 (Osaka Driftin’(ROUTE C))

基本情報

楽曲データ

ジャケットデザイン:あおお/A-ZERO


曲名Osaka Driftin’(ROUTE C)
アーティスト名BLACK-MAЯIA
BPM85 〜 680
演奏時間1:49

譜面データ

難易度 レベル ノーツ数 譜面制作者
LIGHT9254あおお/A-ZERO
HARD14396
IMPACT18656

攻略情報

セクション 小節
In 1 〜 4
A 9 〜 20
B 21 〜 36
C 37 〜 44
C2 45 〜 68
JUNCTION 69 〜 76
In2 77 〜 80
D 81 〜 88
Out 89 〜 91
B2 92〜
  • 基本BPMは340。
  • OutセクションとJUNCTIONまでの攻略内容については、ROUTE Aを参照されたし。

  • IMPACT
タップ ロング(本数) スライド
324 39 254
Dセクション

 375 Osaka Driftin'(C)_IM_D


  • 全体
  • 三連符主体のリズムになり、全体的にノーツが詰まってリズムが見切りにくくなっている。
  • 低速地帯(In2セクション)でスピードを合わせて見やすくするのも有効だが、Dセクションの後は難所が続き、スピードを再びBPM340に合わせる余裕はほとんどなく、オススメはできない。
B2セクション

Osaka Driftin'(C)_IM_B2


  • 全体
  • 配置自体は一見すると見切りやすい配置だが、所々で出張や軸の交代があり、BPMも相まって見た目以上に難しい配置となっている。
  • 101小節目・103小節目
  • 前者は右手・後者は左手が出張する配置。
  • ここの配置は、軸の中に混じるように出張するため、普通に叩こうとすると指が狭くなって押しづらくなる。そのため、軸の手はアクションサークルの外で叩き、出張する手はアクションサークルの中で叩くと捌きやすくなる。
  • 101小節目の場合
    Osaka Driftin'(C)_IM_B2_運指
  • 多本指で遊ぶ場合、「右手 → 左手で3回トリル → 右手 → ……」と取ることも可能。
  • 106〜107小節目
  • 一見複雑に見えるが、交互で捌くことができる。
  • 🔴は左手・🔵は右手で叩くことを意識すると、配置を認識しやすくなる。

その他

  • 音源動画(YouTube)
  • 初出は「D3NEX MAXIMUM」。
  • その他の楽曲情報については、ROUTE Aを参照されたし。
  • 他のルート
  • ROUTE A
  • ROUTE B
  • ROUTE C
  • ROUTE D
コメント (Osaka Driftin’(ROUTE C))
  • 総コメント数0
新着スレッド(WAVEAT ReLIGHT V2【ウェビート】攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル WAVEAT ReLIGHT ウェビートリライト - 音ゲー
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/01/25
    • Android
    • リリース日:-
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    音ゲー・リズム
ゲーム概要 「WAVEAT ReLIGHT ウェビートリライト - 音ゲー」 は SHO AOKI が好評配信中!

「WAVEAT ReLIGHT ウェビートリライト - 音ゲー」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ