Gamerch
WAVEAT ReLIGHT V2【ウェビート】攻略wiki

譜面画像について

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: r3
最終更新者: r3

攻略に使われる譜面画像の見方などについて、まとめています。


 基本的な譜面画像

  • 当wikiにおいてWAVEATの譜面を表す際は、上図のような形式を取ります。
  • 上から下へ読み、下にいくほど時間が進みます。
  • ノーツの色分けBEATを採用しています。

基本

中心の4レーン

 タップ・ロングノーツのレーン

  • 中心の4レーンはタップノーツとロングノーツが流れてくるレーンを示し、左から順に、左レーン・下レーン・上レーン・右レーンの順になっています。
  • 上図の場合、上レーンを始点として時計回りにノーツが流れてくる(いわゆるBOXステップ)ことを表します。

 ロングノーツ

  • ロングノーツは始点を◇で表記し、押し続ける長さは薄い塗りつぶしで表します。

両サイドの2レーン

 スライドノーツのレーン

  • 両サイドの2レーンは、スライドノーツが流れてくるレーンを示し、スライドは矢印で、スライドが流れてくる方向は矢印の向きで表記します。
  • Lのレーンは左手で、Rのレーンは右手で取ると処理しやすくなることを表しますが、あくまで参考であり、この運指じゃないと取れないというものではありません。
  • 上図の場合、2拍目に右上スライド・4拍目に左上スライドが流れてくることを表します。

左上の数字

 小節番号

  • 左上の数字は、その小節が何小節目かを示す小節番号です。上図の場合、1小節目であることを示しています。

応用

ソフラン

 ソフラン

  • WAVEATには、譜面速度が変化するギミックを搭載した譜面も存在します。いわゆるソフランです。
    ソフランには「加速」と「減速」の2種類があり、それぞれ赤色の線()と青色の線()をそのタイミングに引いて表します。
  • 小節線と重なるタイミング以外では、二重線を引いて表します。線の右側に表記されている数値は、速度変化後のBPMです。
  • 上図は、全て同じリズムになっています。

小節頭と小節線のズレ

 小節番号(小節頭がズレてる場合)

※図はvolcanic[IMPACT]の例

  • しばしばソフランなどによって、曲の小節頭(=一拍目)と譜面の小節線がズレることがあります。
    その場合は見やすさを考慮して、曲の小節頭を点線で表記し、譜面の小節線と小節番号を左側に表記します。
  • 小節番号の適用範囲は、点線と点線の間としています。

n倍表記

 2倍表記

※図はOsaka Driftin’(ROUTE B)[IMPACT]の例

  • 譜面画像を作成する際に使用しているソフトの仕様上、縦連打について、16分音符よりも細かい音符間隔を再現することができません。
  • そのような配置を含む場合、譜面の縮尺を2倍(場合によってはそれ以上)にすることで表現しています。
  • 上図では、115小節目で縮尺を2倍にしています。
  • 逆に、高速譜面など音符間隔が広すぎる場合には、譜面の縮尺を0.5倍(場合によってはそれ以下)にすることもあります。
  • 原則として、縮尺を変更するタイミングは小節線または点線の位置とし、線の右側にBPMと縮尺倍率を表記して表します。
  • 元の縮尺に戻す場合も、必ず「1倍」と表記します。
  • 上図では、116小節目で元の縮尺に戻しています。
コメント (譜面画像について)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Skill22.50

編集者紹介

音楽ゲーム好きが高じてWikiの制作・運営をワンオペで行なうなどしています。
よしなに。よしなに。

新着スレッド(WAVEAT ReLIGHT V2【ウェビート】攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル WAVEAT ReLIGHT ウェビートリライト - 音ゲー
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019年01月25日
    • Android
    • リリース日:-
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    音ゲー・リズム
ゲーム概要 「WAVEAT ReLIGHT ウェビートリライト - 音ゲー」 は SHO AOKI が好評配信中!

「WAVEAT ReLIGHT ウェビートリライト - 音ゲー」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ