Gamerch
ウイニングポスト10(Winning Post10)攻略Wiki

【ウイニングポスト10】最初に選べるおすすめ牧場長【ウイポ10】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー82848

ウイニングポスト10の最初に選べる牧場長について解説しています。牧場長のステータスや得意施設などをまとめていますので参考にしてみてください。

おすすめ牧場長

目次 (最初に選べるおすすめ牧場長)

おすすめ牧場長

キャラおすすめ度
駒野みのり★★★★ー
橘もえぎ★★★ーー
瑞原幹人★★★★ー
牧野若葉★★★ーー
牧野良夫★★★★★
精武万作★ーーーー

種付けの項目が高いキャラがおすすめ

序盤はいかに馬を増やせるかが大切なので、種付けが高い「駒野みのり」「橘もえぎ」「牧野良夫」がおすすめです。

その中でも、スピードが伸ばしやすい「駒野みのり」とステータスに穴がなく使いやすい「牧野良夫」が特におすすめです。

得意施設で決めるのもあり

得意施設が優秀な「瑞原幹人」「牧野若葉」もおすすめです。2人とも序盤は使いにくいものの育成することでステータスも上がり使いやすくなってきます。

「瑞原幹人」は種付けのステータスを獣医施設で補うことができ、「牧野若葉」は大器晩成のキャラで、花壇も調子を上げやすい効果で使いやすいです。

牧場長の選択

ゲーム開始時に選択

牧場長は競走馬の成長や能力、種付けにも関わるゲーム内で重要な人物です。

ゲーム開始時には6人から選択することができます。

ゲーム途中で交代もできる

数年に1回牧場長を変更することができます。人物によって得意ステータスや施設が異なりますので、育成がうまくいかない場合は交代も検討してみましょう。

牧場長について

初期ステータスについて

牧場長には初期ステータスが決まっており得意ステータスがあります。能力は成長しある程度ゲームが進むと能力がマックスまでいくこともできます。

能力解説

相馬眼高いほど素質を見極められコメントが正確になる
血統知識種付けした時の効果が上昇する
馴致高いほど幼駒の育成度が上がりやすくなる
種付け高いほど受胎する確率が高くなる
健康管理幼駒の健康や怪我、持病の発生率に影響

初期牧場長一覧

牧場長能力/得意施設

駒野みのり
相馬眼血統知識馴致種付け健康管理
BDBCD
契約金    :6700万円
得意施設   :角馬場
得意ウマソナ :人懐こい/わがまま
得意ステータス:スピード

橘もえぎ
相馬眼血統知識馴致種付け健康管理
CDCBC
契約金    :6200万円
得意施設   :トラックコース
得意ウマソナ :手抜き癖
得意ステータス:柔軟性

瑞原幹人
相馬眼血統知識馴致種付け健康管理
ACDEE
契約金    :6200万円
得意施設   :獣医施設
得意ウマソナ :ムラっ気
得意ステータス:賢さ

牧野若葉
相馬眼血統知識馴致種付け健康管理
DEDDD
契約金    :4200万円
得意施設   :花壇
得意ウマソナ :反抗的/引込思案
得意ステータス:瞬発力

牧野良夫
相馬眼血統知識馴致種付け健康管理
CCCCC
契約金    :6000万円
得意施設   :牧草
得意ウマソナ :甘えん坊
得意ステータス:勝負根性

精武万作
相馬眼血統知識馴致種付け健康管理
FEAFC
契約金    :3500万円
得意施設   :ゲート
得意ウマソナ :わがまま/負けず嫌い
得意ステータス:精神力
コメント (最初に選べるおすすめ牧場長)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2023/04/05 06:24
    • ななしの投稿者
    1
    2023/04/05 06:24 ID:akq8enut

    牧野双葉をアンロックするために牧野パパを初期選択するのがセオリー。 能力の上昇とともに得意施設は増えていくので別にスピードスタートのみのりが優位ってこともないよ。得意施設の方が重要かな。

    牧野姉妹は成長力が高い・

    能力カンストするスピードが早いのは若葉だね。パパは最初の能力が高いからこれも高い

新着スレッド(ウイニングポスト10(Winning Post10)攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ