Gamerch
幻日のヨハネ - NUMAZU in the MIRAGE -【攻略wiki】

【ヨハヌマ】イリュージョンのデータと評価

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Rubyesty
最終更新者: Gario

イリュージョンの基本データ

アップグレード前アップグレード後
コスト10
効果🌙属性。 山札から選択した1枚を手札に加える。 次にプレイするカードを山札の1番上に置く。 フェード🌙属性。 山札から選択した1枚を手札に加える。 次にプレイするカードを山札の1番上に置く。 フェード
レアリティ金枠
キャラクターマリ
カテゴリ呪文(青)
属性🌙
出現スタイルバランス
ショップ価格157


カード評価

以下2つの強力な山札操作機能を持つ呪文カード

山札からカードを1枚選択して手札に加える効果

  • 現在の手札とシナジーのあるカードや重要な付与カードを山札から持ってくることが可能
  • 手札に加えるのであって山札から引いてくるわけではない
  • ヨハネパンのシールド生成効果は山札から引いた場合も発動するが、このカードによって手札に加わった場合も発動する
  • 脱力臆病風放心のデメリット効果は山札から引いた場合のみという条件のため発生しない
  • 混乱デバフによるコスト変動効果も発生しない
  • お邪魔カードの処理に使うことも可能
  • 上記特徴を利用してデメリット付きお邪魔カードを安全に捨て札へ移動させられる
  • 勇み足などのトワイライト付きお邪魔カードを早々に消すことができる
  • 山札が0枚の状態で使うとリシャッフルが発生する

次にプレイするカードを山札の一番上に置く効果

  • ドローとエナジー供給手段があれば、一度使ったカードを同じターンに再度使うことが可能
  • 次のターンに使いたいカードを山札の一番上に置いておく使い方も有用
  • 敵のお邪魔カードを混ぜてくる攻撃に注意。山札がシャッフルされてしまう
  • フェードつきのカードに対しては効果が発動しないが、付与カードに対しては発動する
  • 本来戦闘中に1回使うと消えてしまう付与カードを2回使えるようになるため、フェニックスの回復量を増やす、退魔の護符のシールド生成量を増やす等、使い方はいろいろ
  • ドローつきのカードをプレイした場合、ドローよりも前に山札の一番上に置く効果が発動する
  • これを利用して薙ぎ払うワン・オラクルもしもの備え神々の黄昏が持つ追加効果を必ず発動させることが可能
  • この効果を使わずにターンを終了した場合、次のターンに持ち越される
コメント (イリュージョン)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

よろしくお願いします!

新着スレッド(幻日のヨハネ - NUMAZU in the MIRAGE -【攻略wiki】)
注目記事
ページトップへ