Gamerch
エイムズ(A.I.M.S)攻略wiki

【エイムズ攻略】アンチのおすすめデッキと立ち回り【AIMS】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー56827

エイムズ(A.I.M.S)のアンチのおすすめデッキと立ち回りを解説しています。相性の良いバレットを使ったデッキのほか、アンチの基本的な立ち回りを掲載していますので、これから始める初心者の方は参考にしてみてください。

アンチの評価とスキル

アンチのおすすめデッキとバレット

アンチのおすすめデッキとバレットです。所持しているバレットの種類や自分の立ち回りに応じて使うものを変更してきましょう。

おすすめデッキ

使用カード
【1】【2】【3】【4】

おすすめバレット

攻撃強化

おすすめ
バレット
類似
バレット
備考

【乾坤一擲】銀髪の剣豪アレクセイ

追加ドル

おすすめ
バレット
類似
バレット
備考

【レク委員】ひとり勝ち

ガード貫通

おすすめ
バレット
類似
バレット
備考

【第1話】つらぬけピュアーズハンマー

スロウ

おすすめ
バレット
類似
バレット
備考

命に代えても「父の救出」

スタン

おすすめ
バレット
類似
バレット
備考

【盗みの技】師匠エレット

ガード射撃

おすすめ
バレット
類似
バレット
備考

【日々研鑚】ウケナガシの極意

体力回復

おすすめ
バレット
類似
バレット
備考

【乾杯】汚職者たちの宴

GA回復

おすすめ
バレット
類似
バレット
備考

【無法者】デスペラードの銃撃

範囲サーチ

おすすめ
バレット
類似
バレット
備考

【選挙演説】熱狂のスピーチ

ワープ

おすすめ
バレット
類似
バレット
備考

時空転送装置「ぷてら」

アンチの立ち回り

スナイパーライフルによる狙撃が可能

アンチのエイム攻撃はスナイパーライフルを用いた狙撃となっています。最大までチャージすることで非常に高いダメージを相手に与えることが可能です。また、放たれた弾はキャラを貫通する性質もあり、直線状であれば複数にもダメージを与えられる模様。


とても強力な攻撃となっている反面、プレイヤーのエイム力が求められる攻撃であり、扱いが難しい点が最大の難関です。アビリティに関しても、ヘッドショットの威力を底上げするものとなっており、きちんと頭を狙えるようになることがアンチを使う上でのスタートラインと言えるかもしれません。

スタート地点を選ぶ際は慎重に判断

遠距離から一方的な攻撃を行うことも可能なアンチですが、スタート地点はほかのキャラ以上に慎重に判断する必要があります。適当にスタート地点を選んでしまうと、試合開始直後に隣にライバルがいる状況になりがちで、狙撃もままならないままダウンさせられてしまいます。自分ひとりで降りられるタイミングを見計らって試合開始を迎えられるようにしましょう。

スキルにも狙撃が影響する

アンチのスキルは特殊な弾丸を装填するというものになっています。その状態でエイム攻撃を行うと着弾地点に引き寄せ効果をもった持続ダメージエリアを生成できます。しかし、効果範囲はそこまで広くないため、相手付近にしっかり撃ち込む必要があり、こちらの使用に関してもエイムの腕が影響します。

アクションで高速移動が可能

アクションを使うと直線状を高速で移動可能です。上空への使用も可能となっており、狙撃ポジションの確保に一役買うものとなっています。

アンチの基本情報

名称アンチ
ロールハンター

ATKLIFEMOVEGAROB
61134
スキル
反重力弾を装填し、次の射撃地点に反重力エリアを生成します。反重力エリアはダメージの他に強力な引き寄せ効果もあるため、戦略的に使うことができます。
【ATK補正】:低
【ゲージ消費】:70
アクション
指定地点に反重力を生成し、長距離を移動します。反重力は縦方向にも生成できるので、他のギャングでは選択できないルートも選ぶことができます。
【移動距離】:50m
【ゲージ消費】:100
アビリティ
ヘッドショット時に与えるダメージが更に増加します。
操作難度
★★★
射程
50m

プロフィール情報

イラスト
CV悠木 碧

コスチューム

配信後に掲載予定です。


【キャラ一覧】

【バレット】

コメント (アンチのおすすめデッキと立ち回り)
  • 総コメント数27
  • 最終投稿日時 2021/03/03 05:40
    • ななしの投稿者
    27
    2021/03/03 05:40 ID:cnywjznt

    >>24

    残念ヘッショアレクセイで殺せる

    • ななしの投稿者
    26
    2021/03/03 05:39 ID:cnywjznt

    >>25

    下手くそ!余裕で優勝できる。なおブラック

    • ななしの投稿者
    25
    2020/12/31 20:07 ID:q9lbks0o

    このキャラ優勝出来ないから使いたくないから他のキャラ使ってると、こいつに反撃できずにやられてマジで腹立つ。誰も得しないからもう使うな。

    • ななしの投稿者
    24
    2020/12/25 21:13 ID:q3okexcu

    50%根性のせいでダメ上昇バレットがほぼ無価値になるからその枠にサポート系バレット積めるのは自由度が高くて良いと思う(ヤケクソ)

    スタン弾バレットとの相性は随一だと思う。スタン弾→スタン相手に一発ぶちこむでほぼ確殺コンボなのはマジで強い

    広域回収、範囲サーチ、ダメカ、スタンで組んでるわ。

    • ななしの投稿者
    23
    2020/12/06 23:44 ID:b3p6bsv0

    >>22

    解決してたわ、すまん

    • ななしの投稿者
    22
    2020/12/06 23:42 ID:b3p6bsv0

    アンチって上限ダメージ6000?

    お試しで500%使っても100%使ってもダメージ変わらん、エリートの最大体力が6000だからとか?どうなん?

    • ななしの投稿者
    21
    2020/12/04 16:05 ID:gt6ynofi

    コスチューム

    配信後に掲載予定です


    ↑まだー?

    • ななしの投稿者
    20
    2020/12/04 13:29 ID:hcw3t605

    >>19

    前半はプレイヤーキルじゃなくてロボ倒してレベル上げ優先、後半は混戦してるところを狙うのがいいよ。

    わざわざ体力・バレがフルのやつをしつこく狙う必要ないし、キル取れなくても輸送車や金庫破壊される前にカード強制的に使わせるのは強いよ。特に逃走上手い人とマッチングしてる場合とか。

    狙う敵を選ぶ立ち回りはアンチに限らずどのキャラでも必要。

    • ななしの投稿者
    19
    2020/12/04 08:46 ID:g52lq1ys

    ぶっちゃけアンチで倒せる敵ってbotか連戦でカード使えないやつぐらいだよな

    最低でも2発当てなきゃ倒せないから、プレイヤーなら撃たれたら即バリアか回復使って逃げるし

    • ななしの投稿者
    18
    2020/12/04 03:17 ID:dnouht0p

    >>16

    でたよ揚げ足取ろうとして逆に揚げ足取られたら質問に答えないやつ笑

    書き込み内容なんで変えたか答えてくれよな。

    しかも潜伏しなくても索敵しながらキルしてれば普通に上位入れるんだが?

    潜伏してたら上位入れるって話もしてないしな。勘違いもいいところだわ。

    そもそも上位に入りやすい=潜伏って考えてる時点で脳死してるよ。

    まぁ日本語理解できない、言い返すしか脳がないアホはMVG取れなくていいと思うよ笑

    MVGじゃなくて揚げ足でも取ってればいい。

    アンチの立ち回りとかバレットの話ならしたいけど、頑なにMVG取れないって嘆いてるやつとはもう話すことはないわ。修正お祈りしときな。

新着スレッド(エイムズ(A.I.M.S)攻略wiki)
注目記事
ページトップへ