Gamerch
エイリアンファイアチームエリート攻略Wiki

【エイリアンファイアチームエリート】クラス「レコン」の特徴と立ち回り コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数40
  • 最終投稿日時 2023/11/14 19:33
    • ななしの海兵隊
    30
    2022/01/21 18:45 ID:g7imiacn

    >>29

    今回のパッチでブラックバウンドが使いにくい事になりましたので注意

    • ななしの海兵隊
    29
    2022/01/16 16:07 ID:dq8ifdm6

    最近ブラッドハウンドでインテンスからインセインまで遊んでるけどなかなか良い。

    ドローンと組み合わせればガンナーのオーバークロックでインセインのウォリアーやクラッシャーも溶ける。

    リチャージや時間延長にパークを割かなくて良いからその分余った枠をCQW強化に回してショットガンの火力と快適性を上げればインセインランナーもワンショットでサクサク狩れる。

    火力アタッチ盛り盛りのトワイライトV4と併用すればどのステージにも対応してかなり強い。

    唯一不便に感じるのはグレネードやロケット等が無いから単身で囲まれると打開策が取れないくらい。

    • ななしの海兵隊
    28
    2022/01/10 21:49 ID:q0tptauv

    スレートニュートラライズドってホロサイトで発見した敵にも適用されるのでしょうか

    • ななしの海兵隊
    27
    2021/12/10 04:08 ID:hdp2eawx

    サポートドローンは持続系を全く付けずに使うと基本2マガジン、時々3マガジン。時間延長2を付けるだけで必ず3マガジン排出する

    • ななしの海兵隊
    26
    2021/11/02 05:54 ID:ragxhkhf

    BH主体の狙撃ゴミレコンを作ってみた

    思ったよりエリート関連で強かった

    • ななしの海兵隊
    25
    2021/10/30 09:59 ID:re5ziix0

    >>24

    処理落ちって程じゃないけどPUPSを使用中は何故かエイムが重くなって細かい狙いがつけ難くなる

    • ななしの海兵隊
    24
    2021/10/30 07:49 ID:bn79e3x7

    PS4版。レコン使うと処理落ち酷すぎてまともにエイムできないのは俺だけなのかな

    • ななしの海兵隊
    23
    2021/10/13 18:37 ID:lfopi23o

    >>22

    やっぱそうですかー

    ありがとう

    • ななしの海兵隊
    22
    2021/10/13 01:57 ID:n25kndcn

    >>20

    自分はリチャージ伸ばすだけ伸ばして空いた枠に持続いれてますよー、基本的にリチャージ優先でいいと思います

    • ななしの海兵隊
    21
    2021/10/13 01:56 ID:n25kndcn

    >>19

    ならやっぱり範囲の広さを活かす普通のが良さそうですね

    • ななしの海兵隊
    20
    2021/10/12 18:29 ID:lfopi23o

    PUPSなんですが、これってリチャージと持続時間のどっち

    伸ばすのが正解なんだろう・・・

    持続時間長すぎると、使いたいときにリチャージ完了してない事が多くてなんか使い勝手悪い気がしてきて現在はリチャージ

    80%だけつんでるんだけども。

    確かに持続長い方が長時間戦う場所では有利なんだけどね

    • ななしの海兵隊
    19
    2021/10/12 13:23 ID:l0q9qsym

    >>18

    問題は、それ以外にも。

    範囲が分かりづらいというのもあります。

    通路で同じ事するなら、やはりテクニシャンのコイル/タレットが優秀ですし、足止めも複数設置できてタレットのおかげで弾節約できちゃうのですよ。

    • ななしの海兵隊
    18
    2021/10/12 11:52 ID:n25kndcn

    >>17

    やっぱり範囲の狭さが難点ですかね?

    • ななしの海兵隊
    17
    2021/10/12 09:32 ID:l0q9qsym

    >14です。

    ガードドックを使えるかやってみました。

    レコン2で、ガードドックと通常で、籠りで使えるかどうかです。

    正直、微妙でしたが。

    良いところは、弾は切れづらいという事と、範囲にはいれば後ろから来るのが分かりやすい位でした。

    • ななしの海兵隊
    16
    2021/09/29 17:57 ID:k8uga4ny

    >>14

    インテンス勢なのですが、自分もノーマルのままです。


    GDは範囲なので、もっと上の難易度でラッシュ時に通路とかに籠る場合、入り口に設置すればそこそこ使えるかもしれないのですが、それだったら最早ノーマルで…となり。


    BDは最早論外で…


    なので14さんと同じで、いまいちだと思っています(笑)

    • ななしの海兵隊
    15
    2021/09/28 19:39 ID:n25kndcn

    >>14

    自分は敵の速度30%マイナスのやつ付けて普通の赤いやつにしてますね


    範囲が狭くなるので結構使いにくいですよね

    30%速度低下のと合わせればですが、籠りやすい地形とかが多いところでチームの意思疎通が取れている場合、籠り場に群がる敵をかなり固められるのでなしではないかなーと思いました


    ただまあ、野良だとそう上手く行くことも少ないので結局初期のが安定するかな、と思いました

    • ななしの海兵隊
    14
    2021/09/28 18:23 ID:m3b8pgbw

    ガードドック/ブラッドハウンドのうまい使い方ってあるんですか?

    なんか、イマイチなんですよね。

    • ななしの海兵隊
    13
    2021/09/28 09:03 ID:n25kndcn

    >>12

    やっぱり弾持ちはキツイよね


    スタンブる特化は面白いかも!ちょうどファラも育ってるしやってみるわ!ありがとう!

    • ななしの海兵隊
    12
    2021/09/27 18:21 ID:n609dfpg

    >>11

    弾持ちが悪い武器は、基本的に弾薬箱を往復してヒャッハーすること前提なところある。

    動きを遅くしたところで、近寄る前にデモリあたりがさっさと処理しちゃいそうだし。

    ファラの盾構えた状態で精度と安定上げるMODが相性いいかもよ。最前線ならバラまいてもFFしづらいし、腰だめでもSMGとは思えない使用感になる。インテンス以上でHSなしでどこまで雑魚モーフさばけるのかは未知数だけど。

    いっそスタン特化カスタムでヒット数だけ稼いで、キル自体は後衛にお任せする立ち回りもありかな。

    • ななしの海兵隊
    11
    2021/09/27 12:01 ID:n25kndcn

    誰かサブマシンガンメインにトリガーハッピーしてる人おらん?

    サブマ好きなんだけど弾持ち悪いのと動く相手に当てにくい欠点をレコンの動き遅くするのと弾補充が解決してくれないか!?と思ってるんだけど、やってる先人がいたらどんな感じに組んでるとか知りたい

    • ななしの海兵隊
    10
    2021/09/26 06:33 ID:ru9m53rq

    >>9

    テクからセントリー奪って代わりにライフル持てるようにして小型ドローン装備させたテクとガンナーの間の子のような感じだからね。別にいなくても鳴き声で待ち伏せもある程度、位置がわかるからね。クリアタイム競ってるのか走り抜けていくタイプ出ない限りは。

    • ななしの海兵隊
    9
    2021/09/25 16:16 ID:n609dfpg

    結局、中距離~遠距離の雑魚処理はデモリとガンナー、近づかせない性能はテックとドク、近距離と対大型はデモリ、ガンナー、ファラと、3枠に入れるにはあと1歩足りない感が大きすぎる・・・。

    • ななしの海兵隊
    8
    2021/09/25 16:08 ID:n609dfpg

    熱爆発トワイライト、棒立ちや真っすぐ走ってくる中距離相手には最強の一角だけど、取り回しの悪さで近距離対応できず、味方に張り付いた大型にはFFのため手を出せない不利が大きすぎます。スピッター相手にはいいですが、近づいてSG撃った方がマシです。フルオートSGは指きりすると連射速度がポンプ並みに落ちるのと、HSできないと確殺弾数も落ちて利点が見いだせず。近距離相手にフルオート運用するとFFしますし。

    中距離と大型はパルスかクレーマー、近距離相手はポンプで処理したほうが処理速度と安定度は圧倒的に上でした。PC版とCS版で武器の使用感が違うのでしょうか?

    • ななしの海兵隊
    7
    2021/09/25 11:36 ID:c7h66836

    インテンスですがレコンでキャンペーンクリアしたのでご参考まで。


    2さんと基本同じ構成ですが、PUPSをリチャージ40%、持続を73%アップさせてました。フォーカス、ドローンは追加パークなし。特にドローンの回復は超少量なので、パークをつけてもあまり意味がなかったです。そのほか移動速度や遠距離攻撃アップなど。


    武器は遠距離トワイライトに25%ズーム付け。意外といいのが熱爆発を起こすエクステンドフラッシュハイダーというマズルです。遠距離パークをつけているので、適当に撃ってても5回に1回くらいは1000ダメ以上入ります。サブ武器は近距離対応でタイプ76。スウォーム時はフルオートなのが楽です。

    • ななしの海兵隊
    6
    2021/09/25 11:32 ID:c7h66836

    インテンスですがレコンでキャンペーンクリアしましたので参考まで。


    2さんと同じ構成ですが、自分はPUPSをリチャージ40%、持続を73%アップあげてました。フォーカス、ドローンは追加パークなし。特にドローンの回復は超少量なので、パークをつけても意味がなかったです。あとは、移動速度アップや遠距離攻撃アップなど。


    メイン武器は25%ズームをつけたトワイライト。意外といいのが弱点爆発を起こすエクステンドフラッシュハイダーというマズルです。パークをつけているので、適当に撃ってても5回に1回くらいは1000ダメ入ります。サブは近距離対応でタイプ76で、スウォーム時はオートなのが楽です。

    • ななしの海兵隊
    5
    2021/09/24 14:56 ID:k8uga4ny

    >>4

    PUPSにリチャージを50%以上振っていますね。

    こちらはラッシュ時に役立つので、投げる回数が多ければ多いほど有利になると思いますので。

    延長は使っていないですね。

    あと、スレートニュートラライズドを振れば、ヘッドショットでMOBをシバくたびにスキルが15%延長されるので、こちらもおすすめです。

    ヘッドショットをそこそこ入れられるのであれば、こちら運用メインでいいと思います。


    逆にサポートドローンは弾薬が不足しても、大体のラッシュ時には弾薬箱が近くにあるので(笑)

    最悪そっちで補給してもらえればなと思っています。

    なので、延長もリチャージもこちらには振っていないですね。

    • ななしの海兵隊
    4
    2021/09/24 14:17 ID:ru9m53rq

    >>3


    なるほど。赤玉と弾薬どっちにリチャージと延長を割り振るべきですかね?

    • ななしの海兵隊
    3
    2021/09/24 10:49 ID:k8uga4ny

    2です。

    合わせて、サポートドローンに関してですが。

    展開した場合、弾丸補給と被ダメを下げる効果があります。

    そこに、アドレナリンラッシュとペインキラーを付けています。


    こちらの運用はCTの関係上ヘビーローテはできないので、ラッシュの中盤で利用できるようにしています。

    気を付ける点としてはサポートドローン展開時には範囲に味方が含まれるようにする必要がありますので、展開時は位置に注意が必要です。


    ただ…私自身はまだインテンスまでしか進めていないので、これが正解だということはないと思います。

    自分で考えたビルドを試したりすることが醍醐味なので、自分本体強化でゴリゴリやってもいいと思います!

    • ななしの海兵隊
    2
    2021/09/24 10:39 ID:k8uga4ny

    >>1

    勝手な私見です。


    PUPSの運用が肝かなと。

    わたしはPUPSをノーマル(赤い球がフワフワエリアを浮遊する状態)で利用し、ロングハウル、ディストラクティングハウルをつけています。

    CT短縮をトータルで50%以上付けています。


    上記効果としては、PUPS影響下にあるmobは、被ダメ20%下げ、移動速度が30%落ちるということになります。

    また、インテンス以上であれば、ADSしてもMOBが強調されない中、PUPSがあれば赤く縁取りされるので、索敵にもなり、味方へ大きくサポートできるからです。


    PUPSに関してはこういった↑運用をしています。

    • ななしの海兵隊
    1
    2021/09/24 05:15 ID:ru9m53rq

    下手だからかも今ひとつ勝手が微妙な気が。アビリティよりレベルを上げて自分の武器や戦い方にあったスキルを付けてガンナーのような立ち回りが良いのだろうか?何をするにしても汎用性が高い分、尖ったのがなくて半端な感じ。

新着スレッド(エイリアンファイアチームエリート攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ