コメント履歴一覧
-
>>10 優先順位を変えればokよくある質問
-
>>11 水が溜まってる石を井戸にすると大丈夫かなよくある質問
-
>>2 海の魚が跳ねてるとこで釣りしてポイントとして建屋で設定トップページ
-
脱水死が多いのですが何かいい方法ないですか?水飲み場多数置いてあるが効果なしよくある質問
-
木こりを任せる時、白樺なら白樺と、特定の樹木のみ切らせる事って出来るんですか?よくある質問
-
漁師建屋の船ってどうやったら使わせられる?トップページ
-
全然更新されないなトップページ
-
魚のスープ:魚肉1 野菜3料理一覧
-
ソロでやってるんですがこれって村人に外まで護衛でついて来てもらうとかって出来るんですかね? 犬を相棒にしたときにパーティーに加えるって表現だったんで、村人にも同じようなことできるのかな?と思いました。 単なる翻訳の問題ってだけかもしれませんがよくある質問
-
>>7 ありがとうございます。 やっぱり柵のようなもので囲っても意味がないのかな。よくある質問
-
>>6 硬材長い棒だったんですね!ありがとうございます🙇♀️建築物
-
>>5 木板になるということは、硬材丸太でやられていると思いますが、木軸は硬材長い棒の方で作ります。建築物
-
木軸の作り方がわからない… 何度やっても木板になってしまう建築物
-
>>5 防衛施設で監視塔みたいなのと高台のようなものがあると思いますが、どちらかを近くに建てて人を配置すれば不満は解消されるかと思いますよくある質問
-
>>2 確かに、狩りで取れる肉は満腹度高いから、農業のお野菜より、空腹値の管理はしやすいと思う! スープを作ってみたいけど、お肉より効果薄かったら、めんどくさいな~ なんかしらの重要なバフが付くならいいんだけど(*´з`) 私はずっと農民が不幸過ぎなのが理由か知らんけど、食料の在庫いつもかつかつで、サイロに食料が貯まっているところを見たことがない・・・・。 なので狩人増やすことにする!序盤攻略
-
村人のおすすめ予定バランスと、労働時間リストが欲しい。 どうにもうまくいかない。労働時間に関しては、よくなったことがない。まだ予定バランスの方が立てやすい。 あとは、なんか 職業を戦士系統にすると、+++がついて、あいつら戦闘狂で喜びに満ち溢れる。だから、序盤は農民にして、幸福度下がったら、戦わせて~って繰り返しになりそうw あたしは戦闘苦手だから、全部村人に戦わせてるんだけど、町はずれの戦いポイントで戦わせたことがないから、倒した時の恩恵が何があるか分からない(*‘ω‘ *)どんななんかなー序盤攻略
-
>>2あたし、生存日数91日目だけど、未だに鉄斧の作成に至ってないから、困っていたんです。本当にありがとうございました( ノД`)シクシク… でもまだ鉄斧は作れていない・・・・ 木工所が建てれない( ノД`)シクシク…よくある質問
-
防御の上げ方で、兵営とアーチェリー以外でどうやって上げたらいいですか?農民が無防備な場所で働くの嫌だと、毎回不幸値貯まっていって、いなくなってしまう・・・よくある質問
-
村人が切り株を採取する方法はありますか?よくある質問
-
>>2 ありがとうございます!!よくある質問
- < 前へ
- 1
- 次へ >